東京大学児童文学を読む会

202404~ブログ休止中
公式X(Twitter)やInstagramをご参照ください!

4/17、4/19 地図といえば・・・異世界ファンタジー!?

2012-04-24 21:34:58 | ツイッターまとめ
 本日4月17日は「恐竜の日」だそうです。絵本『おまえうまそうだな』(宮西達也)がまず出てきました。タイムスリップものか何かないかなぁ。


 
読んでないけど……。松原秀行『パスワード恐竜パニック』(青い鳥文庫)






 本日4月19日は伊能忠敬に由来する「地図の日」らしいです。地図のある作品って、ワクワクしますよね。私は冒頭に地図や詩のある異世界ファンタジーが好きなので、すぐにいくつか出てきていますが、とりあえず『指輪物語』(J.R.R.トールキン)だけにしておきます



印象に残ってるのは『崖の国物語』かな



私もひとつだけ。「十二国記」の国名と地図上の配置はファンの基礎知識。が、漢字で書けと言われると心許ないです。あれでずいぶん漢字を覚えました。宿題の漢字練習帳に書いたりしてた(笑)



いわゆる地図とは少し違いますが、 「エルマーの冒険」の地図が好きでした。…確かめてないので微妙ですが、ありましたよね?


  
荻原規子さんの西の善き魔女にも地図がありましたよ!



地図、というと「デルトラ・クエスト」が思い浮かびます。ゲーム感覚で主人公たちと一緒に旅していました。



「守り人」シリーズかな。話が広がるにつれて地図も一緒に広がっていって、地図を見ただけでわくわくしていた思い出が。



先週の読書会で読んだ『ゲド戦記』も地図がありました。今週土曜日(すでに終了しました)の『クマのプーさん』にも地図がありますね!





 思いつく作品まだまだありますよね。「ローワンと魔法の地図」、「ツバメ号とアマゾン号」、「十五少年漂流記」 冒険、漂流物なんかにも多いかもしれません。
 あなたはどんな一冊を思い浮かべますか?「これ忘れないで!」があったらぜひコメントしてくださいね。






4/10、4/12、4/13 さて何の日でしょう?(ツイッターまとめ)

2012-04-20 20:26:37 | ツイッターまとめ
 四月十日 今日4月10日は「主従の日」というツイートを見かけました。真っ先に思い出したのは十二国記の各国の王と麒麟でした。


 あとは「守り人」シリーズのチャグムとシュガ。・・・この後詰まってしまいました。児童文学ではない作品なら結構出てくるのですが。うーむ。


 もう一つ思いつきました。みゆみこ! 『RDG』シリーズ(荻原規子)の泉水子と深行です。普段、主従の感じがしない分、たまに見せる覚醒が印象的ですね。



遅まきながら…児童文学で主従というと、個人的に真っ先に出てくるのは、『魔法少女マリリン』第1巻のユリアナ姫と傭兵隊長ファレンのお話かな。昔私が読書会で扱ったということもあるけれど、幼心に絵に向かって忠誠を誓う最後のシーンがものすごく心に残っているのです。



『馬と少年』(The Horse and His Boy)! 馬が主の方。ナルニアでいちばん好きな巻です。






 四月十二日 今日は東京大学学部入学式が行われましたね。でも、「入学」はもう取り上げてしまったので……今日は「世界宇宙飛行に日」だそうです。「宇宙」で思い浮かべる児童文学……むむ。『宇宙人のしゅくだい』(小松左京)でしょうか。みなさんの思い出した作品を教えてください。



読んだことないのだけど、『ガラスのエレベーター宇宙にとびだす』(ロアルド・ダール)。『チョコレート工場の秘密』の続編です。 (『マチルダは小さな大天才』と『チョコレート工場の秘密』は読んでいます。)







「おくりもの」(星新一)。教科書に載ってました。星新一さんは『ボッコちゃん』とか『未来イソップ』とかよく読んでたなぁ。



 →|∀・*).。oO( 森絵都先生の、『宇宙のみなしご』かな! )






四月十三日 今日は巌流島の決闘に由来する「決闘の日」だそうです。「決闘」とは少し違うかもしれませんが『闇の守り人』(上橋菜穂子)を思い出しました。死んでしまうかもしれないという緊張感が忘れられません。

「闇の守り人」を最初に読んだときの、終盤のはりつめた冷たい肌感覚が忘れられません。人生を変えたとても大切な一冊です。


桜といえば?(ツイッターまとめ)

2012-04-20 09:08:42 | ツイッターまとめ
 先日運用を開始したツイッターでは「1日1度は何かつぶやこう」ということで、お題を提示して連想する児童文学のタイトルを上げる、といったことを行っています。先週はこのような話題が。

4月8日 今週末、東京はお花見日和のようです(今日はちょっと寒いですが・・・)。桜というと、中の人は『狐笛のかなた』(上橋菜穂子)を思い浮かべます。みなさんはどんな児童文学を思い出しますか。


桜というと梨木さんの「りかさん」ですかね。主人公が桜の老木の枝を使って初めての布の染色を行うシーンがあります。


昨日の「桜から連想する児童文学」ですが、夢水清志郎シリーズ(はやみねかおる)の『魔女の隠れ里』も私の中で大きいです。読んで以来「桜」観が変わったかも。




4月9日 今日は駒場の授業開始日ですね(東大では入学式前に授業が始まります)。「入学」や「新学期」っぽい児童文学って何だろう・・・

ハリーポッター1巻。あの通知がこないかと思っていた人は少なくないはず。あれほど心躍る入学準備の描写はなかなかない。ただし秋ですが。


2012年 第3回新歓読書会

2012-04-07 15:17:30 | サークル活動
こんにちは。第3回新歓読書会のレポーターを務めます、濱崎です。

下記の通り、読書会を行います。
※ここの読書会は、あらかじめ課題本を読んできて、お菓子を食べながら、本の感想等を話し合うものです。今回は新歓ですので当日までに読んで来られなくてもなんとかなるようにしたいと思います

第3回新歓読書会

○課題本
『クマのプーさん』A.A.ミルン著 石井桃子訳 岩波書店
※「プー横丁にたった家」が同時収録されていないもので結構です

○日時
4/21(土)10:00~13:00

○場所
東京大学駒場キャンパス学生会館211会議室

○集合
9:45に東大駒場キャンパス正門前(京王井の頭線駒場東大前駅下車すぐ)
課題本を読みながらお待ちしております。

2年生以上の方、他大の方も歓迎しております(これは新歓読書会に限らずいつものことです)。
参加したいと思われた方、質問などある方は
juvenile-@mail.goo.ne.jp
までご連絡ください。




2012年第2回新歓読書会

2012-04-06 21:27:15 | サークル活動
こんにちは。第2回新歓読書会レポーターを務めさせて頂きます。吉村です。


以下詳細です。

課題本:ル・グウィン『影との戦い ―ゲド戦記Ⅰ―』
日時:4月15日(日) 10:00~13:00
場所:キャンパスプラザ第2会議室
集合:9:45に東大駒場キャンパス正門前(京王井の頭線 駒場東大前駅下車)



新歓読書会ですが、1年生だけでなく、
2年生以上の方や他大の方も歓迎です! たくさんの参加お待ちしています。


興味を持たれた方は
juvenile-@mail.goo.ne.jp
までご連絡ください。

2012年第一回新歓読書会

2012-04-06 21:27:15 | サークル活動
こんにちは。第1回新歓読書会のレポーターの西島です。

下記の通り、読書会を行います。

第1回新歓読書会

課題本 『ハッピーバースデー』青木和雄

児童書版と文芸書版がありますが、話の大筋に変わりはないのでどちらでも構いません。

日時 4/14(土)14:00-17:00

場所 駒場キャンパス学生会館210会議室

集合 13:45に駒場キャンパス正門前(京王井の頭線 駒場東大前駅下車すぐ)

課題本を読みながらお待ちしております

2年生以上の方や他大の方も歓迎しております!お気軽にご参加くださいませ。

興味を持たれた方はjuvenile-@mail.goo.ne.jp
までご連絡ください。

新歓読書会日程【訂正あり】

2012-04-06 11:06:45 | サークル活動
今年も新歓読書会を行います。

第1回 4月14日(土) 14時から 「ハッピーバースデー」(青木和雄 作)
第2回  同15日(日) 【10時から】 「影との戦い ゲド戦記」(ル=グウィン 作)【時間を変更しました】
第3回  同21日(土) (時間未定) 「くまのプーさん」(ミルン 作)

懐かしいと思われた方、趣味の合いそうな人と話したいと思われた方など、ご参加をお待ちしております。
インカレサークルですので他大生の方も大歓迎です。
事前に課題本をお読みになることをお勧めしますが、読んで来られなくともなんとかなります。

集合場所は東大駒場キャンパス正門です。詳しくは個別にブログ記事にします。

興味を持たれた方はjuvenile-@mail.goo.ne.jpまでご連絡ください。

濱崎