コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
謎のモズ
(
サンタナ
)
2013-03-07 07:45:38
junkさん はじめまして!!
まだ騒ぎになる前から、疑問符付きで撮影していた者です。
私が撮影した写真でも、(Exposed Primary-tips)が4~5枚しか見えません。
尾羽を広げた時に真ん中二本だけ黒ですが、
外側尾羽の基部の白色部が見られません。
白色の眉斑もありません。
等々、疑わしい個体ではと思っています。
>山階鳥類研究所が、正式に「セアカモズ」と認定
これは直接お聞きになったのでしょうか?
3月4日に電話した時には、認定はしていないとのことでした。
「その場所に変わったモズがでていると言うことは聞いています」とのことでした。
突然のコメントで申し訳ありません。
謎のモズ
(
junk
)
2013-03-07 10:50:45
サンタナさん、こんにちは。
コメント&情報ありがとうございます!
山階鳥類研究所の認定の件は、自分が直接確認したわけではなく、その後現地を訪れた友人からの話や、ネットからの間接的な情報です。
自分も正直まだセアカモズとは信じ切れていないので、新しい情報が入れば、お知らせいただけると助かります。
今後ともよろしくお願いします。
謎のモズ
(
oricheska
)
2013-03-07 22:26:11
junkさん、はじめまして!
私も謎のモズがセアカモズかどうか、ブログに出始めて以来興味深く見ていたものです。
昨日、ある県の野鳥の会支部長さんが直接山科に電話され確認されたところ、「山科として正式な同定は行っていない」との回答を得たそうです。
また、MFのベテラン野鳥の会会員も山科に問い合わせて、同様の回答を得ました。
この平塚の個体とは別に、昨年のクリスマス前後に観察された謎モズがいます。
Life with Birds3 というHoli3さんのブログ
http://holi3.exblog.jp/
2012年12月24日の「謎のモズ」
是非ご覧ください。
追)メールでご連絡したいと思ったのですが、貴ブログのメール送信欄からうまく送れませんでした。
謎のモズ
(
junk
)
2013-03-08 08:24:05
oricheskaさん、こんにちは。
貴重な情報、ありがとうございます!
やはり、現時点としても、山科として正式な同定は行っていないのですね。
今まで、モズの同定に関してはあまり気にしたことがありませんでしたが、奥が深いです。
また、ブログ内のメールの不具合のご指摘ありがとうございます。確かに機能していなかったので、メール機能は一旦削除しました。
今後ともよろしくお願いします。
誤記訂正
(
oricheska
)
2013-03-08 21:49:48
「山科」は「山階」の誤変換です。失礼しました。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
まだ騒ぎになる前から、疑問符付きで撮影していた者です。
私が撮影した写真でも、(Exposed Primary-tips)が4~5枚しか見えません。
尾羽を広げた時に真ん中二本だけ黒ですが、
外側尾羽の基部の白色部が見られません。
白色の眉斑もありません。
等々、疑わしい個体ではと思っています。
>山階鳥類研究所が、正式に「セアカモズ」と認定
これは直接お聞きになったのでしょうか?
3月4日に電話した時には、認定はしていないとのことでした。
「その場所に変わったモズがでていると言うことは聞いています」とのことでした。
突然のコメントで申し訳ありません。
コメント&情報ありがとうございます!
山階鳥類研究所の認定の件は、自分が直接確認したわけではなく、その後現地を訪れた友人からの話や、ネットからの間接的な情報です。
自分も正直まだセアカモズとは信じ切れていないので、新しい情報が入れば、お知らせいただけると助かります。
今後ともよろしくお願いします。
私も謎のモズがセアカモズかどうか、ブログに出始めて以来興味深く見ていたものです。
昨日、ある県の野鳥の会支部長さんが直接山科に電話され確認されたところ、「山科として正式な同定は行っていない」との回答を得たそうです。
また、MFのベテラン野鳥の会会員も山科に問い合わせて、同様の回答を得ました。
この平塚の個体とは別に、昨年のクリスマス前後に観察された謎モズがいます。
Life with Birds3 というHoli3さんのブログ
http://holi3.exblog.jp/
2012年12月24日の「謎のモズ」
是非ご覧ください。
追)メールでご連絡したいと思ったのですが、貴ブログのメール送信欄からうまく送れませんでした。
貴重な情報、ありがとうございます!
やはり、現時点としても、山科として正式な同定は行っていないのですね。
今まで、モズの同定に関してはあまり気にしたことがありませんでしたが、奥が深いです。
また、ブログ内のメールの不具合のご指摘ありがとうございます。確かに機能していなかったので、メール機能は一旦削除しました。
今後ともよろしくお願いします。