コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (buenafe1975)
2011-02-07 15:41:46
こんにちは! サカツラガン、行っていらしたのですね。 僕らも先々週に行ってきました。 僕らが行ったときは優雅に水面を泳ぐ姿はみられず、ひたすら泥にまみれていました。

最近は渡良瀬が多いですが、小鳥の珍鳥関係もようやく先週行ってくることができました。

コウライアイサは難しいかも。。。
 
 
 
サカツラガン (junk)
2011-02-08 12:30:58
buenafe1975さん、こんにちは。
しばらく時間がとれなかったのですが、
やっと先週末に訪れてきました。

最近、関東を賑わしている珍鳥系も、見たい気持ちは
あるのですが、最近は、あまり時間をかけられないこともあり、
優先順位が、どうしても後回しになってしまいます。。
そのうち落ちついたら、一通りめぐってみたいと思ってます!
 
 
 
Unknown (とちたん)
2011-02-09 00:25:03
良いですね~
雁の類は、殆ど撮った事無いです。
三番瀬でコクガン位
あ~外来種のカナダガンはカウントしても
良いのかな~?(^_^;)
 
 
 
サカツラガン (junk)
2011-02-09 17:15:33
とちたんさん、こんにちは。
実は自分も、カモや雁といった水鳥系を撮ることは少ないのですが、
今回は、別種のマガンと仲良しとのことだったので、
異種間の微笑ましい写真が撮れれば、と思って遠征してきました。。

現地では、小さいマガンが、大きいサカツラガンを
まるで親のように慕ってついていくという、
とても微笑ましい様子を見ることができました。
 
 
 
初めて見ました (はぐれコマドリ)
2011-02-09 23:17:11
こんばんは。
ハギマシコの地図ではお世話になりました。

初めて見ました。
独特の雰囲気のある雁ですね。

今週の金曜日が納車なのです。
金曜日は雪も降るみたいですが、いきなり行ってみたくなりました(笑)
 
 
 
サカツラガン (junk)
2011-02-10 13:14:44
はぐれコマドリさん、こんにちは。
いよいよ明日の納車、待ち遠しいですね!
それにしても、納車当日が雪とは・・・。
運転には、くれぐれもお気をつけください。。

#別件でメールしています。
 
 
 
Unknown (yamasemi)
2011-02-12 00:18:43
こんばんわ。こちらこそ宜しくお願いします。
水鳥はよく分からないのですが・・・
エゾフクロウ、あの絵はいいですねぇ~^^
可愛くて堪りません!(笑)
これからもお邪魔させてください。
 
 
 
Unknown (junk)
2011-02-13 15:49:05
yamasemiさん、こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
エゾフクロウは、本当にほほえましくて、可愛かったです。
今後とも、よろしくお願いします!
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。