コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ご無沙汰でした。
(
yah
)
2011-09-30 13:15:12
こんにちは。お久しぶりです。
黒岳でお世話になったyahです。
今度はどちらの離島まで行かれてたのですか?
明るい日差しを見ると南国ですか?
それにしてもよく野鳥のことをご存知ですよね!
普通のメジロとほとんど変わりないのに、ちょろちょろ飛び回るこの鳥を見てチョウセンメジロと分かるところが。
大砲を振り回してこの鳥を追うのはさぞ大変だったでしょうね。
でもよく捉えられたと思います。
爽やかな緑の色の鳥ですね。
チョウセンメジロ
(
junk
)
2011-09-30 22:24:13
yahさん、こんばんは。ご無沙汰してます。
今回は、輪島の沖にある舳倉(ヘグラ)島に行ってきました。
ここは春と秋は、ちょうどの渡り鳥の中継地となり、
いろんな鳥を見ることができます。
今回のチョウセンメジロも、この島ではちょくちょく
見ることができるので、気にはしていたのですが、
周りのバーダーが教えてくれたので、助かりました。
自分ひとりでは、やはり間違いなく見逃してしまいそうです。。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています!
Unknown
(
とちたん
)
2011-10-01 18:10:19
チョウセンメジロ初めてみました
やっぱ離島には珍しいのが
入るんですね(*^^*)
チョウセンメジロ
(
junk
)
2011-10-03 13:34:34
とちたんさん、こんにちは。
確かに、この離島では、この渡りの時期に、
いろんな珍しい鳥に会うことができます^^
その離島でも、今までだと、多くのメジロの群れの中に、
少しだけチョウセンメジロが交じるイメージだったのが、
今回はなんと、多くのチョウセンメジロの群れに、
1羽だけメジロが交じっている、少し珍しい状態でした。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
黒岳でお世話になったyahです。
今度はどちらの離島まで行かれてたのですか?
明るい日差しを見ると南国ですか?
それにしてもよく野鳥のことをご存知ですよね!
普通のメジロとほとんど変わりないのに、ちょろちょろ飛び回るこの鳥を見てチョウセンメジロと分かるところが。
大砲を振り回してこの鳥を追うのはさぞ大変だったでしょうね。
でもよく捉えられたと思います。
爽やかな緑の色の鳥ですね。
今回は、輪島の沖にある舳倉(ヘグラ)島に行ってきました。
ここは春と秋は、ちょうどの渡り鳥の中継地となり、
いろんな鳥を見ることができます。
今回のチョウセンメジロも、この島ではちょくちょく
見ることができるので、気にはしていたのですが、
周りのバーダーが教えてくれたので、助かりました。
自分ひとりでは、やはり間違いなく見逃してしまいそうです。。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています!
やっぱ離島には珍しいのが
入るんですね(*^^*)
確かに、この離島では、この渡りの時期に、
いろんな珍しい鳥に会うことができます^^
その離島でも、今までだと、多くのメジロの群れの中に、
少しだけチョウセンメジロが交じるイメージだったのが、
今回はなんと、多くのチョウセンメジロの群れに、
1羽だけメジロが交じっている、少し珍しい状態でした。