コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
プリントの良さ
(
uro
)
2009-09-04 17:08:17
最近いろんなところで聞きます。
「写真はやっぱりプリントがいい!」ってね。
デジタルへどっと行ってから落ち着いて
そんで、デジタルとアナログがゆっくり静かに
融合してくのかもしれません。
いいところ取りして行けばね。
やっぱりアルバムで見るといいもんね。
パソコンやモニターで見るより。
しかし、そっかあ~、それを初めから経験していなければ
アルバムの良さもなにもないんだもんね。
モニターで充分に感じ取れる感性が備わってね。
それもまた進化なのかもね。淋しいけどさ。
時代感
(
JFW
)
2009-09-04 21:05:28
デジタルの良さ、手軽さがあるから、
僕みたいな者でも夢中になれるんだけどね。
プリントしない方向で進んでて、
TVに繋いだり、フォトフレームで、
スライドショー的に眺めるのもアリなんだけど、
なにかが忘れられてる気もしますね。
たまには写真という形にして、
いろんな角度で眺めるのも楽しいんですよね。
雑誌の下敷きになって半分だけ見えてる写真。
くりんとカール気味の写真。
しわくちゃの写真。
コーヒーをこぼしたシミ写真。
ボロボロになった写真。色褪せた写真。
そこには自分の軌跡や匂いなどが加わって、
もっと素敵な写真になるような・・・
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
「写真はやっぱりプリントがいい!」ってね。
デジタルへどっと行ってから落ち着いて
そんで、デジタルとアナログがゆっくり静かに
融合してくのかもしれません。
いいところ取りして行けばね。
やっぱりアルバムで見るといいもんね。
パソコンやモニターで見るより。
しかし、そっかあ~、それを初めから経験していなければ
アルバムの良さもなにもないんだもんね。
モニターで充分に感じ取れる感性が備わってね。
それもまた進化なのかもね。淋しいけどさ。
僕みたいな者でも夢中になれるんだけどね。
プリントしない方向で進んでて、
TVに繋いだり、フォトフレームで、
スライドショー的に眺めるのもアリなんだけど、
なにかが忘れられてる気もしますね。
たまには写真という形にして、
いろんな角度で眺めるのも楽しいんですよね。
雑誌の下敷きになって半分だけ見えてる写真。
くりんとカール気味の写真。
しわくちゃの写真。
コーヒーをこぼしたシミ写真。
ボロボロになった写真。色褪せた写真。
そこには自分の軌跡や匂いなどが加わって、
もっと素敵な写真になるような・・・