コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
フト思う
(
uro
)
2010-06-04 10:43:59
フト思ったのだけど。
今のカメラのカタチってさ。
デジタル出発のカタチではないでしょ。
ファインダーを覗いて写してというところから
必然的に発生した発明したカタチ。
今はみんな液晶の画面みて撮影してる。
数年経つとカメラのカタチは今のカタチではなくなってるかも。
そこを壊して作る会社が出てくると思うなあ。
と、カタチだけの想像だけど、考えると面白いので
最近暇な時に「じゃあどんなカタチ?」と
自分デザインしています。
メガネ的な...とか腕に巻いてとか...
本流、分流
(
JFW
)
2010-06-04 12:08:46
きっと今じゃ想像もつかないカタチが、
数十年後に普通になってるかもしれないね。
今のところは大きな流れの変わり者ぐらいだけど、
いずれ、何じゃ?というのが出るかもね。
どちらにしてもニーズがあるものは、
パッと出た後、消えないからねぇ。
今のサイクルだと難しいのかなぁ。
メガネ型は映像を観るのはニコンのがあるから、
延長としては有り得る形かもしれない。
腕時計や煙草型はスパイ用であるみたいだし、
そういうのを考えるのは楽しいね。
覗くのは目。という部分から離れると、
色んな方向が出てきそうだけど、
確認するのは目だし・・・難しいのかな。
いつの日か変革が起きたら、それも面白いね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
今のカメラのカタチってさ。
デジタル出発のカタチではないでしょ。
ファインダーを覗いて写してというところから
必然的に発生した発明したカタチ。
今はみんな液晶の画面みて撮影してる。
数年経つとカメラのカタチは今のカタチではなくなってるかも。
そこを壊して作る会社が出てくると思うなあ。
と、カタチだけの想像だけど、考えると面白いので
最近暇な時に「じゃあどんなカタチ?」と
自分デザインしています。
メガネ的な...とか腕に巻いてとか...
数十年後に普通になってるかもしれないね。
今のところは大きな流れの変わり者ぐらいだけど、
いずれ、何じゃ?というのが出るかもね。
どちらにしてもニーズがあるものは、
パッと出た後、消えないからねぇ。
今のサイクルだと難しいのかなぁ。
メガネ型は映像を観るのはニコンのがあるから、
延長としては有り得る形かもしれない。
腕時計や煙草型はスパイ用であるみたいだし、
そういうのを考えるのは楽しいね。
覗くのは目。という部分から離れると、
色んな方向が出てきそうだけど、
確認するのは目だし・・・難しいのかな。
いつの日か変革が起きたら、それも面白いね。