コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
夏の山形 (uro)
2009-08-04 08:10:04
夏はなんだか「山形」はいいのです。
天気も雰囲気も。
暑さもね。

近場だけど、旅を満喫するには
良い風景で良い感じだね。
隣の県なのにね。
ちょびっと、こっちと違う。
田舎の良さがグッとくるね。

僕の週末も自然の中でした。
なんだろうなあ?
生きるには絶対に必要なのだなあ~。というのが
あるんだよね。それがナニカ、言葉では分からないのだけど。

カミサンのバッパにJFWさん夫婦の話し(山話し)をしたら
ニコニコで喜んで聞いていました。
山に魅せられたとっても気持ちの良い夫婦で...と話してね。
先輩のようなバッパはそのあと、東北100山登る!という
目標を達成したジッチに対して
「なんだか最近、目標達成したら気が抜けたらしくてね」と
淋しそうだった。最近行ってないんだって。
「次の目標を探しましょうよ」と行ったらまたニコニコして。
「実はね、考えてるの」とキラキラしていた。
ジッチもJFWさんと同じで、山登り+カメラが趣味なのです。
いまだ現役で夫婦仲良く同じ趣味というのは
羨ましく眩しいです。

そんな輝きをここで同じように見ています。
 
 
 
自然王国山形 (JFW)
2009-08-04 10:33:08
朝日連峰に飯豊連峰、月山、鳥海山、蔵王・・・
山形は美しい山がたくさん。
まさに自然の宝庫。ヤマガタ大好きです。

山形も南西の方になると、
交通手段が限られてしまって、日帰りでギリですね。
秋田にも行きたいんだけど、交通手段がねぇ・・・。

生きるのに自然は必要なんだよねぇ。
水・空気・太陽という欠かせないものが満ちています。
そして生命のエネルギーに溢れています。
体の内側が浄化されていくような感じもします。
何より時間がゆっくり流れてる感覚が素敵です。

こうやって山に行く機会が増えると、
どこかでジッチさんバッパさんと挨拶を交わすかもね。
カメラ抱えて一緒に歩いてみたいですよ。
山菜や山野草なんかも教えて貰ったりして、
そして写真談義をちょっぴり・・・。

ジッチさん、100山登ったの!?スゲエ!!
東北100山って言ったら、あそこやあれや・・・
いやぁ~凄いなぁ。体力ありますねぇ。
次の目標はなんだろうねぇ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。