コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
なんじゃこりゃ (uro)
2010-08-19 08:03:28
これは、なんとも、
なんじゃこりゃですなあ。
テレビで見る「そんなバカな...」的なメニュー。
実際にあるんですね。テレビの演出ではなく。

ウニ。好きだけど、この量、食えるかなあ?
スゴイ量だ。ホントに瓶からそのまま出した感が否めない。
しかし、このくらい思いっきり食ってみたいよ。
ゴクリ...

マグロ。
かがり火かと思ったよ。
上の方にファイヤーッ!!!
この量もすごいなあ。
半分つまみにして半分〆のドンブリにしたいよ。
ああ、でも、美味そう。

弟の腹いっぱい何十年ぶりってのがいいなあ。
大食漢なのかな?でも、この量には参った。
それほどなのかあ。多分、今の僕では太刀打ちできない。
そうだね、「飽きる」との戦いに、途中からなりそうだ。
「ほどほど」がいいのかもしれないけど、
こういうのは、思い出にしっかり残るからね。
好きです。こういうの。大盛り系。

ヤドカリ。食くと美味いらしいね。
テレビでやってた。
これは気がつかなかったんだね。
その殻をかぶってしまったばかりに、
エビせん味になってしまった。

 
 
 
馬鹿丼 (JFW)
2010-08-19 11:39:48
見た目からヘビーでしょ!?
けっこうTVで取り上げられてるらしく、
県外から観光客が訪れて混んでるみたい。
帰る日もTVでジャニーズの人が紹介してたのやってました。
浅虫・鶴亀屋食堂

ウニ丼の盛り方もアリエナイ・・・。
瓶1本ぶんは軽くありました。味も抜群。
去年、県西の海岸に行ってウニ丼食べたけど、
そこのは量も味も全く駄目だったけど、
ここは量も味も良いです。

マグロも柔らかくてね。寿司ネタみたいな感じ。
こっちは寿司飯が盛られています。
美味しいけど単調になっちゃってね、
味噌汁着いてるけど、あっという間に無くなって・・・
食べても減らない光景は堪えます。

弟は体育会系というか整備士で、
毎日、身体動かして汗かいて作業してるからね、
一気に食べられると思っていたみたいだけど・・・
満腹~と言いつつ、ラー&大盛り天丼と、
母親のマグロ丼のマグロ数キレ食べていました。

この夜も次の日も刺身すら見るの嫌だったけど、
帰ってきて写真見ていたら、また食べたくなった。
今度は対策を練って美味しく完食したいです。

ヤドカリ。まぁカニの祖先みたいなもんだもんね。
茹でられて貝から出て真っ赤っかになっていました。
結構、美味しいみたいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。