コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ええ~ (uro)
2009-05-15 08:03:58
ええ~っ!
そんなあ...
コンセプトはいいのになあ。
モノがコンセプトについて行けないんじゃ、
それはイカンよ。
実際に出来ないことを出来ると言ってるようだよ。

他に面白い歩数計ってないのかな?
と探してみたら、あまりないんだね。
セイコー ポケット歩数計五街道ってので
おお!っと思ったけど、五街道ってのがね、
限定されているのがなあ。
知ってる土地をってのがいいんだよね。

タカラトミー系の会社なんだね。
この歩数計。
ちょっと頑張って、PR通りの役目を果たす
頑丈なモノを作って欲しいよ。
一昨年かな?
タカラトミーの「ヘリQ」という
小さなヘリコプターのラジコン買ったんだけど
すぐに壊れて、すぐに返品したら
新しいのが送られてきた。
送られてきたけど、箱から出してない。
問い合わせてから新しい品物が来るまで
ものすごい対応が早かったから、
もしかしたら、クレームがいっぱい来てるのかな?
と思ってしまったよ。

おもちゃは楽しくて夢を見せてくれるもの。
それを作ってくれる会社は素晴らしいと思う。
なので、なかなか壊れないような、
もうひと工夫が欲しいね。
なんか、「作って出し」の感じがするよ。

相方さん、喜んで使っていたのにね。
「楽しみ」をくれたモノだからね
もっとそばで活躍してほしいよ。
 
 
 
人気商品 (JFW)
2009-05-15 09:44:47
そうそう五街道とか母をたずねて三千里とか、
宇宙戦艦ヤマトとか人生ゲームとか、
タクシー料金メーターとかあるんだけどねぇ。
まばらだけど各地を旅したことがあるから、
日本各地に惹かれるんだなぁ・・・

結構売れたらしいよコレ。
アマゾンなんかで評価コメントを見ると、
ああ、やっぱそうなのか・・・みんなも・・・
と、思ってしまうんだけど、
アイデアがいいからね。海岸沿い一周って。
だからこそ傍らに置ける頑丈度が欲しい。

よく価格ドットコムなんかでも、
サポートセンターの対応話が書かれてて、
迅速・丁寧な応対で企業の姿勢に感動した
なんて書かれてるんだけど・・・
本当は壊れないようなモノを作ってくれればね。
僕も!僕も!サポートに感心!なんてのは、
裏返したら"壊れやすい?""クレーム多い?"
だもんねぇ・・・。

この商品の場合だと・・・
地方一周という手頃値段商品と
日本一周という本格値段商品みたいな
コンセプトと耐久性のバランスを考えた
商品群があってもいいのかな~?なんてね。
プロトタイプ感が強いね・・・

「壊れるまで旅できる歩数計!」
これじゃあ売れないだろうね(笑)
完成度を高めたバージョンを心待ちに・・・
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。