goo blog サービス終了のお知らせ 

jun2のフィギュア作製日記

米軍空挺の作製①

出来上がったM3アップサイド・ホルスターを使ったフィギャの作製に入ることにします。
やはり、二次戦米軍空挺にしますが、これが次回BHの作品となる予定です。

まずは素体の準備ですが、今回はHOT TOYSの新素体を使う事にしました。これは、現在入手出来るものでは最高ではないかと思います。殆ど弄る必要が無く簡単な改造で済みます。胸のパーツを2本のネジを外せば取れます。首、肩、腹周りの部分を強度を落とさないように削り、動きの自由度を増します。胸の厚さは、胸自体を削って、僅かに薄くしました。あと、お尻と足の干渉する部分を削ります。最後にお約束の体型補正を行います。
改造の前後の写真です。





標準のヘッドは、さすがに使えず、ドラのヘッドを使います。最近、これ用のアダプターが出るようですが、このHOT TOYSの素体の首は良い構造で、首の根元と頭の二カ所にボールジョイントで接続され、首の動きの自由度を増し、リアル感が良くなります。
このため、標準のヘッドの中にある柔らかい樹脂で出来たボールジョイント受けを外し、首の部分をカットしたドラのヘッドの中にパテで固定しました。



これが、ドラのヘッドを組み込んだものですが、自然なポージングが出来そうです。
今後、空挺の作製を報告します。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「1/6ミリフィグ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事