新潟の天気予報は、本日から晴れで当日の最高気温は25℃と、一安心です。
2年前のメンバーの震える姿を見ずに済みます。
さて、今回は見所をまとめます。
ますは、指原梨乃と渡辺麻友のトップ争いです。
指原梨乃の初の連覇となるか、前田敦子と大島優子の演じた1位の繰り返し争奪戦となるか。
渡辺麻友は、昨年の3位にファンが奮起し、柏木由紀から推し変した票の行方によります。
指原梨乃は、ファン層の広さがベースですが、HKT自体の拡大による箱推し票の減少が気になります。
(2回前の2位は、この現象です。)
当方の思いとしては、指原梨乃の連覇という偉業達成を願っています。
アイドルは、ファンが育てるものということを証明してほしいものです。
総選挙は、メンバーのためにあるのではなく、ファンの思いを伝えるためにあるのです。
次は、9期のツートップである島崎遙香と横山由依です。
二人とも速報では出遅れています。
次世代を担う二人が選抜漏れとなれば、大変な事態です。
選抜入りを祈ります。
オリメン(オリジナル・メンバー=1期生)の小嶋陽菜と峯岸みなみの卒業発表があるか否かです。
小嶋陽菜は、前から卒業を臭わせていましたが、今回いよいよとの噂もあります。
また、峯岸みなみは、最近の努力にもかかわず、速報の低さに驚いています。
順位次第では、卒業もありそうです。
当方としては、続けて欲しいものです。
北原里英も速報では低迷しました。
恥をかかせないよう、新潟のファンは奮起して欲しいものです。
須田亜香里は、昨年の涙にファンが奮起して、速報は大きな票を集めました。
選抜入りは濃厚ですが、過去最高の10位をどれだけ越えられるかと注目されます。
この辺の順位は、1位差でも獲得得票数は大きく違ってくるので、神セブンの壁を越えられるか否か、楽しみです。
最後は、これまで毎回圏外だった込山榛香です。
腹黒と言われていましたが、「AKB裏ヒストリー」で実は努力家でファンへの心配りが細やかであったということが分かりました。
速報は、かなりの票を集め、ランクインは確実と思いますが、その順位が期待されます。
最新の画像もっと見る
最近の「AKB」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事