コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
シバ
)
2006-09-09 13:52:13
ちなみに、このお祭りは毎年雨になると言うジンクスがありますが、今年は晴れてますw
瀬戸物屋
(
ワールド
)
2006-09-09 22:55:37
ご無沙汰していました。(子供達も9月7日から学校の新学期が始まった私の近況です。)
私の幼かった頃、「瀬戸物屋」に行って「茶碗を買って来なさい」と父にいわれたことが何度かありました。
当時は小さな店構えの「瀬戸物屋」さんがあったんですよね。「茶碗や、お皿や、急須や・・・。」瀬戸で焼かれたものでなくとも、総称で「瀬戸物」それを扱って売っている店を「瀬戸物屋」と呼んでいたんですね。きっと。
今年は雨になるジンクスが破れて、晴れているとか・・。
塾長さんも楽しんでくださいね。
いかがでしたか。
(
竜虎の母
)
2006-09-10 00:26:53
花火はご覧になられたのでしょうか。
陶器について研究をした塾長少年は、ボネさんの肖像画とほとんど変わらないですね。めがねをのぞいては。
陶器を焼く体験もできるようですが、作られたことはあるのでしょうか?確かに、周り中陶器にあふれていると、ことさら関心を向けないものかもしれませんね。
瀬戸は、本当に焼き物に向いた土がたくさん採れたようですね。中世からずっと陶器製造にかかわって来た土地というのもなかなか興味深いです。いろんな焼き物の種類にあふれているようですね。機会があったら、お祭りにも伺って見たいです。
今年のお祭りはお天気に恵まれているそうですが、いかがでしたか?
こちらは夕方から雷を伴って激しく雨が降りました。
この雲が流れていかなければよいのですが・・。
シバ君
(
塾長
)
2006-09-10 02:36:35
何とか天気は大丈夫だったね。
お祭りには行った?
ワールドさん
(
塾長
)
2006-09-10 02:40:48
お久しぶりです。
お元気でいらっしゃいましたでしょうか。
ヤンキースも優勝間近、松井も復帰寸前という昨今でありますが、今年こそワールドチャンピオンに輝いてもらいたいと思っています。
祭りは毎年のことなので、例年のごとく過ごしておりますが、やっぱり楽しいものです。
酔っ払って正体なくしているなんですけど・・・
母さん
(
塾長
)
2006-09-10 02:44:04
ろくろくらいは回したことがありますが、素人の戯れ事に過ぎません。
この地に生まれ育ってそんなことではいけないかもしれませんが、どうにも興味をもてなかったものですから仕方がないです。
でも、このお祭りは好きです。
意味なく気持ちが高揚します。
高揚するのは生まれつきかもしれませんがね。
塾長
(
シバ
)
2006-09-10 15:32:03
バイトだったから行ってません。
メチャメチャ客が多かったです。
今日は雨ですね…
シバ君
(
塾長
)
2006-09-10 19:54:52
バイトもいいけど、君も恥ずかしながら受験生なんでしょ、一応は。
勉強しようね、二学期は。
お祭り終わっちゃったね。
寂しいね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
私の幼かった頃、「瀬戸物屋」に行って「茶碗を買って来なさい」と父にいわれたことが何度かありました。
当時は小さな店構えの「瀬戸物屋」さんがあったんですよね。「茶碗や、お皿や、急須や・・・。」瀬戸で焼かれたものでなくとも、総称で「瀬戸物」それを扱って売っている店を「瀬戸物屋」と呼んでいたんですね。きっと。
今年は雨になるジンクスが破れて、晴れているとか・・。
塾長さんも楽しんでくださいね。
陶器について研究をした塾長少年は、ボネさんの肖像画とほとんど変わらないですね。めがねをのぞいては。
陶器を焼く体験もできるようですが、作られたことはあるのでしょうか?確かに、周り中陶器にあふれていると、ことさら関心を向けないものかもしれませんね。
瀬戸は、本当に焼き物に向いた土がたくさん採れたようですね。中世からずっと陶器製造にかかわって来た土地というのもなかなか興味深いです。いろんな焼き物の種類にあふれているようですね。機会があったら、お祭りにも伺って見たいです。
今年のお祭りはお天気に恵まれているそうですが、いかがでしたか?
こちらは夕方から雷を伴って激しく雨が降りました。
この雲が流れていかなければよいのですが・・。
お祭りには行った?
お元気でいらっしゃいましたでしょうか。
ヤンキースも優勝間近、松井も復帰寸前という昨今でありますが、今年こそワールドチャンピオンに輝いてもらいたいと思っています。
祭りは毎年のことなので、例年のごとく過ごしておりますが、やっぱり楽しいものです。
酔っ払って正体なくしているなんですけど・・・
この地に生まれ育ってそんなことではいけないかもしれませんが、どうにも興味をもてなかったものですから仕方がないです。
でも、このお祭りは好きです。
意味なく気持ちが高揚します。
高揚するのは生まれつきかもしれませんがね。
メチャメチャ客が多かったです。
今日は雨ですね…
勉強しようね、二学期は。
お祭り終わっちゃったね。
寂しいね。