大分の学鉄の日誌

大分に住む高校生が運営するブログです。旧ブログから移転しました。

由布院で雪と列車を撮る!

2012年12月27日 21時36分27秒 | 撮影記(地元)

こんばんは。

今年もあと5日となりました。

いよいよ2013年ですね。

さて、管理人は24日に由布院に行ってきました。

この日は雪が降っており、由布院は雪景色となっていました。

車窓はこの通り、辺り一面が雪です。

線路も白いですね。

由布院駅に到着。

ホームはこの通り、雪が積もり、踏むと靴の底がすっぽりはいるぐらいでした。

駅の通りもこんな感じです。

このあと自転車を借りて、撮影ポイントに行こうとしたのですが、この日は道が凍結してておすすめできないと言われたので、仕方なく徒歩で行きました。

撮影ポイントに到着しました。あたりは雪に覆われています。

雪が降る中、キハ200が来ました。雪の中を走るキハ200は新鮮です。

後追い

更に後追い。雪を舞い上げながら走り去っていきます。九州とは思えません。

向こうからもキハ200がやってきました。

 

今度は撮影場所を変更しました。

編成全体

キハ220

キハ200 この時間になると晴れてきだし、雪が溶けてきだしました。

そして、目玉のキハ71ゆふいんの森です。雪と撮影するのは初めてです。

何人か撮影者がいました。

キハ220

編成全体、ちょっとシャッターを切るのが早すぎた。

キハ220

キハ200

だんだん雪がなくなっていきます。

これを撮影したら、由布院駅に戻り、キハ220‐206に乗って帰りました。

一度はこのポイントで、雪と列車を撮りたいと思っていました。

また来たいです。