コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
生き方
(
T
)
2014-02-19 14:01:01
若い時は思いもしませんでしたが、この年齢になってやっと〈生き方〉を考えるようになりました
社会奉仕に従事されている住職であっても、行うことの難しさを実感されるのですね。
《禅が教えてくれる 美しい時間をつくる 「所作」の智慧》という本の中に、布施について書かれています。
無畏施に、無財の七施というものがあるのですね。
私は、住職の眼施に救われました。
そして、住職に見習い、和顔施を身に着けたいと思いました。
今、インターネットのサイトで、偉人たちの格言を毎日アップされているものがあり、マザーテレサの言葉もよく見ます。
【私たちは この世で大きなことはできません
小さなことを 大きな愛をもって行うだけです】
【あなたは あなたであればいい】
マザーテレサの、無限の愛を感じる、大きな言葉だと思いました
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
社会奉仕に従事されている住職であっても、行うことの難しさを実感されるのですね。
《禅が教えてくれる 美しい時間をつくる 「所作」の智慧》という本の中に、布施について書かれています。
無畏施に、無財の七施というものがあるのですね。
私は、住職の眼施に救われました。
そして、住職に見習い、和顔施を身に着けたいと思いました。
今、インターネットのサイトで、偉人たちの格言を毎日アップされているものがあり、マザーテレサの言葉もよく見ます。
【私たちは この世で大きなことはできません
小さなことを 大きな愛をもって行うだけです】
【あなたは あなたであればいい】
マザーテレサの、無限の愛を感じる、大きな言葉だと思いました