週一寺社めぐり

毘沙門堂 2017.11.24 Archives

毘沙門堂 京都市山科区安朱稲荷山町18
創建は(703)文武天皇の勅願で僧行基によって開かれた。当初は出雲路(上京区・御所の北方)にあったことから護法山出雲寺といった その後、たび重なる戦乱から苦難の道をたどり(1665)、山科安朱の地に再建。後西天皇の皇子公弁法親王が入寺してより門跡寺院となった。伝教大師が唐より将来された鎮将夜叉法という行法は、天台五箇大法のひとつとして当門跡だけに伝わる秘法である

 

                                                                           牛王印   千円

  御朱印毘沙門天  全景・パンフ  パンフ 曼荼羅図

入口

  階段手前

勅使門

勅使門

  藥医門

唐門 本殿

本殿

家康公

蟇股

  毘沙門天

     蟇股  

 

   春の桜

   枝垂れ桜

        参考 京都ぶらり TV


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「寺社めぐり」カテゴリーもっと見る