┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『陽のあたる場所“A PLACE IN THE SUN”』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
1925(大正14)年12月17日(木)『An American Tragedy』Publication
1951(昭和26)年04月05日(木) Cannes Film Festival
1951(昭和26)年08月14日(火) LA released Premier screening
1952(昭和27)年09月24日(水) JP released
‡1969(昭和44)年11月13日(木)『木曜洋画劇場』東京12ch版初回放送
1971(昭和46)年09月14日(火)『火曜ロードショー』再放送
1975(昭和50)年11月10日(月)『月曜ロードショー』TBS版初回放送
1981(昭和56)年03月21日(土) 浜田省吾12thシングルレコード
1989(平成元)年03月21日(火) CDシングル両A面♪マイホームタウン♪
2004(平成16)年02月20日(金) 発売 正規DVD版
Note・・・浜田省吾ファンクラブ会報『ROAD&SKY』vol.15&No.186 P.23
amazon吹・・・ジョージ・イーストマン(モンゴメリー・クリフト)は野心に燃える青年だった。母子2人きりの貧しい家に育ち、シカゴのホテルでボーイをしていたが、ウォーソーの町で水着製造工場を経営している伯父のチャールズ・イーストマンに会い、幸い彼の工場に職を得た。
amazon字・・・ジョージ・イーストマンは母子2人きりの貧しい家に育ち、水着製造工場を経営している伯父のチャールズ・イーストマンに会い、彼の工場に職を得る。ある日、映画館で隣合わせになった職場の女性アリスと親しくなる。が、初恋の相手アンジェラと再会し、アリスを殺害する決意をするが...
対訳音源◆http://youtu.be/qf-8ALnA6nw
****************************************
吹https://www.amazon.co.jp/dp/B08KL11WP3
字https://www.amazon.co.jp/dp/B07YWSDQ9R
https://www.uta-net.com/song/3850 1981
https://www.uta-net.com/song/38563 1984
https://www.uta-net.com/song/55538 1996
https://en.wikipedia.org/wiki/A_Place_in_the_Sun_(film)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%BD%E3%81%AE%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8B%E5%A0%B4%E6%89%80_(%E6%B5%9C%E7%94%B0%E7%9C%81%E5%90%BE%E3%81%AE%E6%9B%B2)
****************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『バック・トゥ・ザ・フューチャー (BACK TO THE FUTURE)』タイムトラベルの経路 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐No.00
|1885(明治18)年 9月 1日(火)|出発時間
†|1955(昭和30)年11月13日(日)|目的時間
└─――――――――――――┘
過去の変更点・備考・・・ドクの手により炭鉱で70年程眠っていた。部品の一部を1955年の物(真空管など)に換装。
************************* http://www.amazon.co.jp/B0000ANWRY
http://www.scifiscripts.com/scripts/back_to_the_future_original_draft.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『初体験/リッジモント・ハイ』 ┃
┃ 『FAST TIMES AT RIDGEMONT HIGH』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
1982(昭和57)年08月13日(金) 全米公開
1982(昭和57)年09月03日(金)付 全米興行収入週末成績最高位第3位
1982(昭和57)年09月06日(月)付 全米興行収入週末成績最高位第3位
1982(昭和57)年09月10日(金)付 全米興行収入週末成績最高位第3位
1982(昭和57)年09月12日(日)付 全米興行収入週末成績最高位第3位
‡1982(昭和57)年11月13日(土) 日本公開
1985(昭和60)年03月23日(土)『ゴールデン洋画劇場』フジTV版
2019(令和元)年11月20日(水)「ユニバーサル 思い出の復刻版 ブルーレイ」4200円+TAX
amazon・・・アカデミー賞受賞俳優ショーン・ペン主演。その他豪華キャスト(ジェニファー・ジェイソン・リー フィービー・ケイツ ジャッジ・ラインホルド レイ・ウォルストン)が贈る、ロサンゼルスの高校生たちを描いた愉快な青春ドラマ
****************************************
https://www.amazon.co.jp/dp/B00U73T0KQ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E4%BD%93%E9%A8%93/%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%A4
****************************************
動画◆Timothy B Schmit♪So Much In Love♪https://video.fc2.com/content/20200802GuAB9mU5
アニメ◆
ダイジェスト◆
静止画◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『Yellow Submarine“イエロー・サブマリン”』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|1968(昭和43)年 7月17日(水)|イギリス 公開
‡|1968(昭和43)年11月13日(水)|アメリカ 公開
|1969(昭和44)年 7月19日(土)|日 本 公開
└─――――――――――――┘
Trailer映像◆http://youtu.be/K7lRMw6f3EY
音源◆BEATLES' MOVIE MEDLEY http://youtu.be/VtGQZfNcVRw
音源◆BEATLES' MOVIE MEDLEY US promo http://youtu.be/YljEzwku2O4
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%B3_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『死亡遊戯 (GAME OF DEATH)』 ┃<IMDb版>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐Mr.BRUCE LEE 主演映画作品第5弾!!!
|1978(昭和53)年 3月23日(木)|Hong Kong
|1978(昭和53)年 4月15日(土)|Japan
|1978(昭和53)年 4月27日(木)|West Germany
|1978(昭和53)年 5月18日(木)|South Korea
|1978(昭和53)年 8月 1日(火)|Philippines (Davao)
|1978(昭和53)年 8月23日(水)|France
|1979(昭和54)年 1月19日(金)|Denmark
|1979(昭和54)年 6月 8日(金)|U.S.A.
|1979(昭和54)年 6月13日(水)|Colombia
‡|1979(昭和54)年11月13日(火)|Indonesia
|1981(昭和56)年 5月28日(木)|Australia
|1982(昭和57)年?月?日(?)|Norway (video premiere)
|1982(昭和57)年 5月 6日(木)|Philippines (Davao) (re-release)
|1982(昭和57)年 9月?日(?)|Turkey
|1990(平成二)年?月?日(?)|Finland (video premiere)
|2000(平成12)年10月22日(日)|U.S.A. (reconstructed version)
|2010(平成22)年 4月 4日(日)|Hong Kong (Hong Kong International Film Festival)
|2010(平成22)年10月27日(水)|Japan (Tokyo International Film Festival)
└─――――――――――――┘
******************************** http://www.takeboh.com/lee/deathgame.html
http://www.imdb.com/title/tt0077594/releaseinfo
http://zh.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E9%81%8A%E6%88%B2
http://en.wikipedia.org/wiki/Bruce_Lee:_A_Warrior%27s_Journey
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bruce_Lee_in_G.O.D_%E6%AD%BB%E4%BA%A1%E7%9A%84%E9%81%8A%E6%88%AF
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 李小龍会(BRUCE LEE CLUB)の今日の出来事 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
‡|2004(平成16)年11月13日(土)|
|2004(平成16)年11月14日(日)|
|2004(平成16)年11月15日(月)|
└─――――――――――――┘本會三位執委陪同兩位主席齊踏上佛山回?之旅,一抵當地,旋即受到佛山市政府款以貴賓式的接待。同?,出席過市政府設下的?宴後,大家便轉到「2004佛山武術文化節」開幕?會的場地,現場六仟座位全無?席,當?的節目精采而豐富,而李振輝主席更被邀請上台獻唱紀念龍哥的名曲「The Ballad of Bruce Lee」,贏得觀?熱烈的掌聲回應。
************ http://www.bruceleejkd.com/aboutus/yorinakamura
http://www.bruceleeclub.com/jp/aboutus4_2004.html http://en.wikipedia.org/wiki/Bruce_Lee
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ bruce lee foundation NEWS ┃Type・・・Coverage
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─―――――――――――――┐
|2009(平成21)年 8月28日(fri) |NEWS配信
‡|2009(平成21)年11月13日(fri) |Bruce Lee Foundation Presents『The Art of Action』開幕
‡|2009(平成21)年11月13日(fri) |7:00 pm~09:00 pm Events
|2009(平成21)年11月14日(sat) |8:00 am~05:00 pm JKD Seminars
|2009(平成21)年11月14日(sat) |7:00 pm~10:00 pm Events
|2009(平成21)年11月15日(sun) |8:00 am~12:00 pm JKD Seminars
|2009(平成21)年11月15日(sun) |1:00 pm~03:00 pm Events
|2009(平成21)年11月15日(sun) |Bruce Lee Foundation Presents『The Art of Action』閉幕
└─―――――――――――――┘Note・・・Universal City, California. "The Art of Action" will bring together martial artists and the fans,
friends, and family of Bruce Lee in a weekend-long fundraising event. Hosted at the Sheraton Universal Hotel, "The Art of Action"
******************************** http://www.bruceleejkd.com/
http://www.bruceleefoundation.org/index.cfm/page/Bruce-Lee-Foundation-Presents:-The-Art-of-Action/cdid/10684/pid/10234
http://www.takeboh.com/lee/lee.html http://en.wikipedia.org/wiki/Bruce_Lee
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ bruce lee foundation NEWS ┃Type・・・Coverage
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
‡|2009(平成21)年11月13日(金)|Event to be held Friday, November 13th.
|2009(平成21)年10月28日(水)|"Art of Fighting Without Fighting" Bowling Tournament
└─――――――――――――┘Note・・・"Art of Fighting Without Fighting" Bowling Tournament now sponsored by Bodybuilding.com!! Come get your bowl on! Great food, great tee shirts, great fun and all for a great cause! Contact Tammy at info@bruceleefoundation.org to sign up!
******************************** http://www.bruceleejkd.com/
http://www.bruceleefoundation.org/index.cfm/page/Art-of-Fighting-Without-Fighting-Bowling-Tournament/cdid/10696/pid/10234
http://www.takeboh.com/lee/lee.html http://en.wikipedia.org/wiki/Bruce_Lee
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ブルース・リーが語るストライキングソーツ(STRIKING THOUGHTS)』 ┃ 編者:ジョン・リトル
┃ [Bruce lee's Wisdom foor Daily Living] ┃発行者:中村文保
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 発行:株式会社 福昌堂
┌─――――――――─―――――――――――┐P.078【知覚/直観】Perception No.04
|第2章 人間として生きること On Being Human|◆心は直観を通して真実を理解する◆2014.11.13(thu) No.195
└─――――――――――─―――――――――┘ 悟性においては、何かを非難することもなければ決まりきったパターンの行動を要求することもない。あなたは単に観察しているだけだ――ただ見守っているだけだ。直観力を発揮している心は生き生きと活動しており、エネルギーに満ちている。そして、そのような心だけが真実とは何かを理解することができる。ある物事を個人の好みや欲望に影響されることなく、その事物が本来持つ「シンプルさ」を見ることになる。
************************** http://www.bruceleejkd.com/
http://www.amazon.co.jp/dp/4892247898 http://ameblo.jp/storongest3-sabaki9/
http://ameblo.jp/storongest3-sabaki9/ http://en.wikipedia.org/wiki/Bruce_Lee
******************************************************
ブルース・リーの折れないこころ http://blogs.yahoo.co.jp/ki_take2001/534222.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『CHARLIE CHAPLIN in BEHIND THE SCREEN“チャップリンの舞台裏”』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐チャップリン映画出演57作目
|1916(大正五)年11月13日(月)| ミューチュアル時代07作目
└─――――――――――――┘ 上映時間・・・23分
******** http://matome.naver.jp/odai/2126086485100692001
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%81%AE%E8%88%9E%E5%8F%B0%E8%A3%8F
http://chaplinjapan.com/ http://ameblo.jp/onohiroyuki/
http://www.geocities.jp/ryunk/contents/chaplin/cinema/
*******************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『007 ゴールデンアイ“GOLDENEYE”』 ┃第17作
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐主演・・・ピアース・ブロスナン
‡|1995(平成七)年11月13日(月)|ロスアンジェルス・プレミア
|1995(平成七)年11月17日(金)|アメリカ 公開
|1995(平成七)年11月24日(金)|イギリス 公開
|1995(平成七)年12月16日(土)|日 本 公開
└─――――――――――――┘監督・・・マーティン・キャンベル
**********************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/007_%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%A4
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=7101 1990
**********************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐
┃ 『ロッキー (ROCKY)』 ┃|2003(平成15)年11月13日(木)|サクセスよりリリース
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛└─――――――――――――┘プレイステーション2
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%BC_(%E6%98%A0%E7%94%BB)
************************************************************
┏━━━━━━━━┓
┃ 『ted2』 ┃
┗━━━━━━━━┛
2013(平成25)年10月02日(水)『テッド2』2015年6月26日に公開されることが発表
2014(平成26)年02月14日(金) アマンダ・サイフリッドがヒロイン役に起用された[14]。同年6月17日には、ジェシカ・バースが前作に引き続きタミ・リン役を演じることが判明
2014(平成26)年07月28日(月) 主要撮影開始
‡2014(平成26)年11月13日(木) 主要撮影終了
2015(平成27)年06月24日(水) US released ※N.Y. Ziegfeld Theater
2015(平成27)年06月26日(金) US released
2015(平成27)年08月28日(金) JP released 通常版
2015(平成27)年09月12日(土) JP released PG12版
***************************************
https://ja.wikipedia.org/wiki/テッド2
***************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 第三回 新・午前十時の映画祭『駅 STATION』デジタルで甦る永遠の名作 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|2015(平成27)年10月31日(土)|2015年度 第19回 公開開始
†|2015(平成27)年11月13日(金)|2015年度 第19回 公開終了
└─――――――――――――┘http://asa10.eiga.com/2015/theater/543.html
**********************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%88%E5%89%8D%E5%8D%81%E6%99%82%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD
**********************************************************
死亡遊戯 エクストリーム・エディション
¥4,980 ¥3,920 Amazon プライム対象商品です。OFF:¥1,060 (21%) 8:52 2014/03/21(金)現在
http://www.amazon.co.jp/dp/B008U2H1ZW
凄すぎる 2012/11/10 By ina
形式:Blu-ray|Amazon.co.jpで購入済み
本日届いたのでさっそく全部観ました。究極のディスクで感動です。本編は津嘉山さんの日本語吹き替えがある以外特にびっくりする内容でも無かったのですが特典映像が期待以上に凄い内容でした!!!日本初公開時英語版本編は発掘フィルムをHDテレシネしただけあって超高画質です!個人的にフォーンチューンスターのマスターのオリジナル本編よりもザラザラした感じもなく鮮やかで高画質に思えます。音声もとっても聞き取りやすい。香港版と台湾版の本編は低画質ですが逮捕のエンディングや温室の戦いが観られれば何も問題なし。「死亡遊戯」ふたたびは、ドラマの部分だけ除いた死亡的遊戯そのものでした。日本初公開時英語版だけでも1つの商品になるくらいの素晴らしい仕上がりで大満足です。ジャッキーのヤングマスターで裏切られて購入を見合わせている方にもこれはオススメできる商品だと思います。※ちなみに本編の怪鳥音はクリケンの情けない声ですが日本語吹き替えで観れば本人怪鳥音なので不満を解消できます。それよりも日本初公開時英語版本編が本当に素晴らしいのでオリジナル本編は観る必要性がないです。
やっと、発売だぜぇ。待ちくたびれたぜぇ。! ! ! 2012/8/14 By ドラゴン
形式:Blu-ray|Amazon.co.jpで購入済み
この日が来るのを、何十年待ったことか。日本劇場初公開版、ブルース・リー本人の怪鳥音入りの英語バージョンが遂に発売です。現在、発売中のDVD・ブルーレイは、死亡遊戯だけブルース・リーの怪鳥音が別人が吹き替えているバージョンなのです。なんじゃこりゃです。全然迫力がありません。全国のブルース・リー ファンが待ちに待った、リーの怪鳥音入り英語バージョンです。当時、映画館で見た日本独自に編集した、リーの怪鳥音で見ることができるのです。感動だぜぇ。! ! !死亡遊戯には、色々な編集バージョンがあります。収録時間も違います。米国公開版・日本公開版は100分・香港公開版・台湾公開版・国際版は 約86分です。香港公開版・台湾公開版・国際版は、合気道の達人 池漢載との戦いの場面が、まるごとカットされています。( 本編の中盤あたりに挿入されてるバージョンもあります。) 京劇の役者達の控え室での闘いも、まるごとカットされています。米国公開版・日本公開版との大きな違いは、死亡の塔 日本公開版の場面にあった、温室内の戦い が本編の18分後に挿入されています。エンディングも違います。リーと恋人がフェリーに乗って香港を離れる 港バージョン。 リーが警察に捕まる逮捕バージョン。 混合バージョン。オープニングも違います。香港公開版は、特撮ヒーロー物の主題歌みたいにカッチョイイ歌が流れます。台湾公開版は、別バージョンの主題歌が流れます。国際版は、日本公開版と同じジョン・バリー作曲のテーマ曲を短く編集したバージョンです。怪鳥音も違います。日本公開版は、東宝東和が独自に編集した 超絶・芸術的な怪鳥音です。香港・台湾公開版・国際版は別編集バージョンです。多少、荒削りな編集の怪鳥音バージョンです。米国公開版は、別人による ヘタレ 声 です。今回、発売されるブルーレイには どのバージョンが収録されるのかだぜぇ。楽しみだぜぇ。! ! !