goo blog サービス終了のお知らせ 

過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今夜の『ザ・ベストテン』だヨ(=^◇^=)


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『森田公一の青春ベストテン』 ┃ TBSラジオ
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛朝8時5分~放送
 ┌─――――――――――――┐DJ・・・森田公一&小島一慶
 |1982(昭和57)年 9月19日(日)|提供・・・明治ボーデン&明治乳業
 └─――――――――――――┘    登場 今月の
  9/05 9/12 9/19 9/26 初登場  発売日 回数  順位      歌手    曲名
  1  1  ①  1  8/15  7/21 07回 第1位     あみん ♪待つわ♪
  3  2  ②  3  8/15 8/6 07回 第2位    田原俊彦 ♪NINJIN娘♪
  4  4  ③  2  8/1 7/21 9回 第3位    郷ひろみ ♪哀愁のカサブランカ♪
  2  3  ④  5  7/25 7/21 10回 第4位    松田聖子 ♪小麦色のマーメイド♪
  7  6  ⑤  11  8/22 8/11 6回 第6位     嶋大輔 ♪暗闇をぶっとばせ♪
  5  5  ⑥  10  7/11 6/30 12回 第5位    近藤真彦 ♪ハイティーン・ブギ♪
  14  11  ⑦  4  8/29 7/21 5回 第8位     高木澪 ♪ダンスはうまく踊れない♪
  13  10  ⑧  7  8/29 7/28 5回 第9位    中森明菜 ♪少女A♪
  6  7  ⑨  13  7/11 6/5 12回 第7位  アン・ルイス ♪ラ・セゾン♪
  10  8  ⑩  14  8/22 8/5 6回 第10位    松本伊代 ♪オトナじゃないの♪
  -  15  11  6  9/12 9/1 3回 第12位   河合奈保子 ♪けんかをやめて♪
  16  14  12  12  8/29 8/5 5回 第14位 よせなべトリオ ♪大きな恋の物語♪
  12  12  13  16  8/1 7/1 9回 第12位   五木ひろし ♪契り♪
  8  9  14  15  8/8 7/21 8回 第11位   シブがき隊 ♪100%・・・SOかもね!♪
  -  -  15  8  9/19 9/10 2回 第17位    沢田研二 ♪6番目のユ・ウ・ウ・ツ♪
  19  17  16  9  9/5 9/5 4回 第16位    松山千春 ♪夢の旅人♪
  9  13  17  19  8/1 7/21 9回 第15位    柏原芳恵 ♪あの場所から♪
  -  -  18  17  9/19 8/5 2回 第20位    三好鉄生 ♪涙をふいて♪
  11  16  19  -  6/6 5/21 16回 第18位    岩崎宏美 ♪聖母たちのララバイ♪
  -  -  20  18  9/19 7/21 2回 第22位     IPPU-DO ♪すみれ September Love♪
  15  18  -  -  6/13 5/21 14回 第19位  サザンオールスターズ ♪虹艶THE NIGHT CLUB♪
  17  20  -  -  6/27 6/21 12回 第21位   細川たかし ♪北酒場♪
  20  19  -  -  9/5 7/21 2回 第23位    石川秀美 ♪ゆ・れ・て湘南♪
  18  -  -  -  6/27 6/21 11回 第23位    西城秀樹 ♪聖・少女♪
  -  -  -  20  9/26 9/1 1回 第25位    紅麗威甦 ♪時代を越えて♪
 ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 1977年9月ベスト10 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
      野口五郎 第①位 ♪季節風♪
      山口百恵 第②位 ♪イミテーション・ゴールド♪
      郷ひろみ 第③位 ♪洪水の前♪
     高田みづえ 第④位 ♪だけど・・・♪
     清水健太郎 第⑤位 ♪遠慮するなよ♪
        狩人 第⑥位 ♪コスモス街道♪
      沢田研二 第⑦位 ♪勝手にしやがれ♪
  ピンク・レディー 第⑧位 ♪渚のシンドバッド♪
  ピンク・レディー 第⑨位 ♪ウォンテッド♪
     さだまさし 第⑩位 ♪吸殻の風景♪
******** http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2781
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E7%94%B0%E5%85%AC%E4%B8%80%E3%81%AE%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓日本テレビ系列
①┃ 1983(昭和五十八)年 今日の『ザ・トップテン』 ┃司会:堺正章&榊原郁恵
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛20:00-20:54
 ┌─―――――――┬―――――┐「今夜が最後・・・・渋谷公会堂」
③| 9月19日(月) |第128回|葛城ユキ、岩崎宏美、杏里、高田みづえ、田原俊彦
 └─―――――――┴―――――┘近藤真彦、H2O、小泉今日子、アルフィー ほか
  01 さらば・・夏 田原俊彦‘83年間トップテン 第27位 
  02 ボヘミアン 葛城ユキ    
  03 ガラスの林檎 松田聖子 ※渋谷公会堂最後の中継だヨ(>▽<) 
  04 家路 岩崎宏美    
  05 キャッツ・アイ 杏里    
  06 Hey!Bep-pin シブがき隊    
  07 想い出がいっぱい H2O    
  08 ためいきロ・カ・ビ・リー 近藤真彦    
  09 メリーアン アルフィー    
  10 半分少女 小泉今日子    
  ■話題曲 そんなヒロシに騙されて 高田みづえ 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓日本テレビ系列
②┃ 1988(昭和六十三)年  今日の『歌のトップテン』 ┃二代目司会:和田アキ子&島田紳助
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛20:00-20:54
 ┌─―――――――┬―――――┐
③| 9月19日(月) |第125回|男闘呼組、坂上香織、光GENJI、工藤静香
 └─―――――――┴―――――┘中山美穂、田原俊彦、浅香唯 ほか
  01 DAYBREAK 男闘呼組    
  02 MUGO・ん…色っぽい 工藤静香    
  03 人魚姫 中山美穂    
  04 セシル 浅香唯    
④ 05 かっこつかないね 田原俊彦 38738点 
  06 Diamondハリケーン 光GENJI    
  07 ANGEL 氷室京介    
  08 SEVEN DAYS WAR TM NETWORK    
  09 レースのカーディガン 坂上香織    
  10 KOME KOME WAR 米米CLUB    
  ■話題曲 
   89番目の星座 仲村知夏    
   ABコンプレックス 相川恵里 
*************** http://kayari.a.la9.jp/topten/index.html
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%8C%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3
 ③http://www.north-tt.com/01_record/01_bestten.php?rb=0&re_rk=tp&re_md=0829
 ④http://www.104ttdp.com/tt/musicpro/top10/topten.html
********************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1985(昭和六十)年 本日の『ザ・ベストテン』第①位獲得作品 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――┬―――――┐通算5週目
‡| 9月19日(木) |第396回|先週 今週  
 └─―――――――┴―――――┘ 1 ⇒ ① ♪悲しみにさよなら♪ 安全地帯
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃スポットライト出演アーティスト┃カールルイス ♪He is STAR♪
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ <※>当時のアスリート界の文字通りスーパースター 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃          1985(昭和六十)年 今日の『ザ・ベストテン』ランク in 20作品          ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 今週 先週 先々週   楽曲              アーティスト      レコ 有線 ラジ 葉書  総合得点
 ● ① 1 1 悲しみにさよなら        安全地帯       1 1 1 3  9746
 ● ② 2 2 夏ざかりほの字組        Toshi&Naoko     5 2 2 4  9012
 ● ③ 5 13 メロディ            サザンオールスターズ 3 - 8 8  8333
 ● ④ 6 7 Lucky chanceをもう一度     C-C-B       7 - 7 5  7586
 ● ⑤ 7 8 セーラー服を脱がさないで    おニャン子クラブ   6 10 9 -  7519
 ● ⑥ 9 12 初  戀            斉藤由貴       4 - 6 -  7113
 ● ⑦ 3 3 俺たちのロカビリーナイト    チェッカーズ     - 6 5 2  7013
 ● ⑧ 4 4 華麗なる賭け          田原俊彦       - - 3 1  6953
 ● ⑨ 10 9 シャイニン・オン君が哀しい   LOOK       - 9 10 7  6913
 ● ⑩ 8 6 あなたを・もっと・知りたくて  薬師丸ひろ子     8 - 4 -  6209
 -----------------------------------------------------------------------------------------------
 ● 11 17 25 Bye-Byeガール       少女隊        - - - 6  5519
 ● 12 12 10 翼の折れたエンジェル      中村あゆみ      10 4 - -  5416
 ● 13 11 5 SAND BEIGE~砂漠へ       中森明菜       - 7 - 9  4986
 ● 14 13 15 ベストセラー・サマー      ザ・チューブ     - - - -  4683
 ● 15 - - 涙の茉莉花LOVE       河合その子      2 - - -  4570
 ● 16 16 16 メトロポリスの片隅で      松任谷由実      9 - - -  4569
 ● 17 14 14 PASSION         早見 優       - - - -  441⑦
 ● 18 19 18 六本木心㊥           アン・ルイス     - 5 - -  441⑥
 ● 19 - - 雨の西麻布           とんねるず      - - - -  3386
 ● 20 26 - 恋愛症候群           さだまさし      - - - -  2980
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『ザ・ベストテン』今夜の放送事故  ┃1985年9月19日、
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛カール・ルイスがゲスト出演した回において番組進行が押してしまい、本来流すべきCMが放送できないという事態が発生した。この際、1分間の番組内CMを1回カットするべきところで、TBSマスター担当者のミスから番組内CMを2回分カットしてしまい、番組最後のCMにおいて、本来関東ローカルで流すべきCM4本を全国放送してしまった
 ┏━━━━━━┓
 ┃ 代役司会 ┃1985年9月19日
 ┗━━━━━━┛カール・ルイスの「スポットライト」登場時にケント・ギルバートとチャック・ウィルソンが登場
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑤┃  別冊ザテレビジョン『ザ・ベストテン~甦る!80'sポップスHITヒストリー~』  ┃(P.191)
 ┃           『ザ・ベストテン』高得点①位ランキング           ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  順位  得点     放送年月日         タイトル       アーティスト
‡<No.58> 9746点 1985(昭和60)年 9月19日(木) ♪悲しみにさよなら♪     安全地帯
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
⑥┃ 別冊ザテレビジョン『ザ・ベストテン~甦る!80'sポップスHITヒストリー~』 ┃(P.187)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――――――┐
 |覚えていますか?おたすけ司会者たち|ケント・ギルバート&チャック・ウィルソン
 └─――――――――――――――――┘ ※スポットライトでカール・ルイスが登場した際のコンビ。チャックのキャラが強烈だった
************************************************************
 ①http://edelweiss.inside-ricefield.com/bestten/1985_numberone.html ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:1985%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B31%E4%BD%8D%E7%8D%B2%E5%BE%97%E4%BD%9C%E5%93%81
 ②http://kajiyannet.web.fc2.com/best10/best10kan.htm
  http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=78342
  http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=38561
 ③http://www.os.rim.or.jp/~katokiti/ ③http://www5a.biglobe.ne.jp/~mackeys/thebestten/index.htm
 ⑤http://kajiyannet.web.fc2.com/best10/best10kan.htm ⑥http://www.amazon.co.jp/dp/4048944533
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『夜のヒットスタジオ』には1度も出演しなかったが『ザ・ベストテン』に出演した歌手 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  レベッカ、山下久美子は『夜のヒットスタジオ』が、この番組には数度出演したヨ(=^◇^=)
 ┌─――――┐
②|土橋安騎夫|1960(昭和35)年9月19日 生誕
 └─――――┘
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3#.E3.83.99.E3.82.B9.E3.83.88.E3.83.86.E3.83.B3.E5.85.A5.E3.82.8A.E3.81.97.E3.81.AA.E3.81.8C.E3.82.89.E3.82.82.E4.B8.80.E5.BA.A6.E3.82.82.E5.87.BA.E6.BC.94.E3.81.97.E3.81.AA.E3.81.8B.E3.81.A3.E3.81.9F.E6.AD.8C.E6.89.8B
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%A9%8B%E5%AE%89%E9%A8%8E%E5%A4%AB
************************************************************
  音源◆ザ・ベストテンのテーマ ⇒ 久米、黒柳のOPコールあり ⇒ http://youtu.be/6ssipSEhBOc
  
  音源◆ザ・ベストテンのテーマ(ニューバージョン) 新版 ⇒ 黒柳・松下時代 ⇒ http://youtu.be/eOFRw5zXfXA
  
  音源◆ミラーゲートのテーマ ⇒ https://youtu.be/JuPB9wRUSJg
  
  音源◆パタパタ+ミラーゲート(イベント用SE・BGM)) ⇒ https://youtu.be/wtbZ1cyQkXs
  はじめが短いver、次が長いver
  
 ┏━━━━━━━━━━━┓1978(昭和53)年1月19日(木) 放送Startin'
 ┃ 『ザ・ベストテン』 ┃1989(平成元)年9月28日(木) 放送The End.
 ┗━━━━━━━━━━━┛毎週(木)曜 21:00~21:54    <全603回> 
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E4%BF%AE%E7%88%BE
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 別冊ザテレビジョン『ザ・ベストテン~甦る!80'sポップスHITヒストリー~』 ┃
 ┃         『ザ・ベストテン』が放送された①②年間はこんな年だった  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛『ザ・ベストテン』が放送された期間は、1978(昭和五十三)年の1月から1989(平成元)年の9月まで。その間世の中で起こったさまざまな出来事を年代別に紹介(=^◇^=)。東京ディズニーランドのオープン、ジョン・レノンの暗殺、山口百恵の結婚・引退、昭和天皇の崩御・・・。昭和から平成に変わる激動の時代を当時の時代を当時のニュースとともに振り返ってみよう(=^◇^=)O♂
 ┌─――――――――――――┐
 | 1988(昭和六十三)年 |【J.TφMMY 18才~19才<高②~高③>】
 └─――――――――――――┘
‡9月19日(月) 天皇が吐血、重体に。各方面で自粛ムードが高まる
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
 | 浜田省吾の『ザ・ベストテン』省語ROCK(●◎●) |【SHOGO 35~36才】
 └─―――――――――――――――――――――――┘
[①]1970年代後半の長い下積み時代、小さな街で数百人を集めてのライヴに全精力を使い果たして、ホテルに帰ってテレビを付けると『ザ・ベストテン』をやっていて、後からデビューした人達が何十万枚とレコードを売って歌う姿を見る。テレビという巨大な主流・メインカルチャーに対して、「ライヴはカウンターカルチャーだと思う。テレビからこぼれ落ちた大切なものを僕達は丁寧にすくって、大切に育ててきた」という自負をインタビューで述べている。
[10]『青空のゆくえ~浜田省吾の軌跡』P.79~80 ⇒ 1978(昭和53)年から始まった『ザ・ベストテン』等で、後輩の原田真二や世良公則&ツイストらがブレイクする㊥、「あ~、俺の時代はやっぱ来ないまま終わるのかなあ」と感じる(*´○`)。o○
************************************************************
 http://ja.wikipedia.org/wiki/1988%E5%B9%B4
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4890 ①⑧
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=24359
 http://shogo.r-s.co.jp/disco/single02.html
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2493 ①⑨
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=14680
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=64234
 http://ja.wikipedia.org/wiki/LAST_GIGS『LAST GIGS』
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%22LAST_GIGS%22_(Video)
 http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/misato/v20/v20_gallery_V03.html V③
 http://shogo.r-s.co.jp/disco/dvd01.html ③度目の陽のあたる場所
 http://ja.wikipedia.org/wiki/ON_THE_ROAD_%22FILMS%22
 http://shogo.r-s.co.jp/disco/single11.html
 http://shogo.r-s.co.jp/disco/dvd05.html
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=51429
 愛してるぜ東京ドーム(=^3^=)-ぶChu
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92%E9%96%8B%E5%82%AC%E3%81%97%E3%81%9F%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ W E E K L Y 別冊ザテレビジョン  カドカワムック No.210 ┃
 ┃ 『ザ・ベストテン~甦る!80'sポップスHITヒストリー~』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  2004(平成16)年12月20日(月) 発行 \980   発売:(株)角川書店
  番組史㊤初の公式DATA BOOK!!(=^◇^=)
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 1985(昭和六十)年 Vol.③ ┃(P.134)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――─――――――――――――――――――――――┬─――――――――――――――――――――――――――――――┐
 | ●おニャン子クラブ/♪セーラー服を脱がさないで♪ |♪友達より早くHをしたいけど~♪は、親の前では照れくさかった…|
 └─――─――――――――――――――――――――――┴─――――――――――――――――――――――――――――――┘
       初登場=8月29日(木) 第7位 
       最高位=9月19日(木) 第⑤位
 連続ランクイン週数=6週
―――――――――――――――――
 フジテレビ『夕やけニャンニャン』の番組内から生まれ、
 工藤静香や渡辺満里奈らが在籍していたいわずと知れた伝説の現役女子高生グループ。
 TBSとフジテレビの局の壁を越えて登場した。
 彼女たちの親が登場した回も(=^◇^=)。
************************************************************
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2771
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%8D%E3%82%92%E8%84%B1%E3%81%8C%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 1985(昭和六十)年 Vol.③ ┃(P.135)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――─―――――――――――――――――┬─―――――――――――――――――――――――――┐
 | ●Toshi&Naoko/♪夏ざかりほの字組♪ |カックラキンからの中継が多かった異色デュエットソング|
 └─――─―――――――――――――――――┴─―――――――――――――――――――――――――┘
       初登場=8月 8日(木) 第10位 
       最高位=9月 5日(木)~9月19日(木) 第2位
 連続ランクイン週数=9週
―――――――――――――――――
 田原俊彦と研ナオコによる異色の組み合わせによる、こじゃれたデュエットソングで2位を獲得。
 2人が出演していた『カックラキン大放送』からの中継が多かった。
 2004(平成十六)年10月21日(木)には19年ぶりにコンビを復活させ♪恋すれどシャナナ♪を発売した。
************************************************************
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3393
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E3%81%96%E3%81%8B%E3%82%8A%E3%81%BB%E3%81%AE%E5%AD%97%E7%B5%84
------------------------------------------------------------
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=41560
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%8B%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%A9%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%8A%E3%83%8A
************************************************************

‡SWEET MEMORIES 1983.09.19 http://www.youtube.com/user/WorldSeikoFan

 サザンオールスターズ メロディ 
‡1985(昭和60)年9月19日(木)『ザ・ベストテン』放送
 http://www.youtube.com/watch?v=-lrVKIhBEQg
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4504

 

 

 

 

 

 

 

 

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

近いうちに長渕剛③と⑤一緒に宇宙戦艦大和ミュージアムに行きたいのう(=^◇^=)ゞそのあとはCLOSE YOUR EYES(―▽―)

 ピンク・レディー 渚のシンドバッド v1 
 http://www.youtube.com/watch?v=hmSs43Xv3do
‡http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3365
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3370
</object>
 ピンク・レディー 渚のシンドバッド v2 
 http://www.youtube.com/watch?v=gK6-0ABJVvg
‡http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3365
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3370
</object>
************************************************************
 A面♪渚のシンドバッド♪
 B面♪パパイヤ軍団♪
 ピンク・レディー④枚目のシングル作品
‡1977(昭和52)年オリコン週間シングルチャート第①位獲得作品
 1977(昭和52)年オリコン月間シングルチャート第①位獲得作品
 1977(昭和52)年 6月10日(金) リリース
 1993(平成五)年 9月22日(水) 初CD化
 1996(平成八)年 8月21日(水) 8cmCDシングルリリース
 2006(平成18)年12月13日(水) 12cmCDシングルリリース
 A面http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3365
 B面http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=84844
 http://en.wikipedia.org/wiki/Nagisa_no_Sinbad
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9A%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%89
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 1977(昭和五十二)年のオリコン週間シングルチャート第①位 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 1977(昭和52)年 1月 3日(月) 北の宿から(都はるみ) 
 1977(昭和52)年 1月10日(月) 北の宿から(都はるみ)
 1977(昭和52)年 1月17日(月) 青春時代(森田公一とトップギャラン)
 1977(昭和52)年 1月24日(月) 青春時代(森田公一とトップギャラン)
 1977(昭和52)年 1月31日(月) 青春時代(森田公一とトップギャラン) 
 1977(昭和52)年 2月 7日(月) 青春時代(森田公一とトップギャラン)
 1977(昭和52)年 2月14日(月) S・O・S(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年 2月21日(月) 失恋レストラン(清水健太郎)
 1977(昭和52)年 2月28日(月) 失恋レストラン(清水健太郎) 
 1977(昭和52)年 3月 7日(月) 失恋レストラン(清水健太郎)
 1977(昭和52)年 3月14日(月) 失恋レストラン(清水健太郎)
 1977(昭和52)年 3月21日(月) 失恋レストラン(清水健太郎)
 1977(昭和52)年 3月28日(月) カルメン'77(ピンク・レディー) 
 1977(昭和52)年 4月 4日(月) カルメン'77(ピンク・レディー) 
 1977(昭和52)年 4月11日(月) カルメン'77(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年 4月18日(月) カルメン'77(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年 4月25日(月) カルメン'77(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年 5月 2日(月) 帰らない/恋人よ(清水健太郎)
 1977(昭和52)年 5月 9日(月) 帰らない/恋人よ(清水健太郎)
 1977(昭和52)年 5月16日(月) 夢先案内人(山口百恵)
 1977(昭和52)年 5月23日(月) 雨やどり(さだまさし) 
 1977(昭和52)年 5月30日(月) 雨やどり(さだまさし) 
 1977(昭和52)年 6月 6日(月) 雨やどり(さだまさし) 
 1977(昭和52)年 6月13日(月) 雨やどり(さだまさし)
 1977(昭和52)年 6月20日(月) 勝手にしやがれ(沢田研二)
 1977(昭和52)年 6月27日(月) 渚のシンドバッド(ピンク・レディー) 
 1977(昭和52)年 7月 4日(月) 渚のシンドバッド(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年 7月11日(月) 渚のシンドバッド(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年 7月18日(月) 勝手にしやがれ(沢田研二)
 1977(昭和52)年 7月25日(月) 勝手にしやがれ(沢田研二)
 1977(昭和52)年 8月 1日(月) 勝手にしやがれ(沢田研二) 
 1977(昭和52)年 8月 8日(月) 勝手にしやがれ(沢田研二)
 1977(昭和52)年 8月15日(月) 渚のシンドバッド(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年 8月22日(月) 渚のシンドバッド(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年 8月29日(月) 渚のシンドバッド(ピンク・レディー) 
 1977(昭和52)年 9月 5日(月) 渚のシンドバッド(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年 9月12日(月) 渚のシンドバッド(ピンク・レディー)
‡1977(昭和52)年 9月19日(月) ウォンテッド(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年 9月26日(月) ウォンテッド(ピンク・レディー) 
 1977(昭和52)年10月 3日(月) ウォンテッド(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年10月10日(月) ウォンテッド(ピンク・レディー) 
 1977(昭和52)年10月17日(月) ウォンテッド(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年10月24日(月) ウォンテッド(ピンク・レディー) 
 1977(昭和52)年10月31日(月) ウォンテッド(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年11月 7日(月) ウォンテッド(ピンク・レディー) 
 1977(昭和52)年11月14日(月) ウォンテッド(ピンク・レディー) 
 1977(昭和52)年11月21日(月) ウォンテッド(ピンク・レディー) 
 1977(昭和52)年11月28日(月) ウォンテッド(ピンク・レディー) 
 1977(昭和52)年12月 5日(月) ウォンテッド(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年12月12日(月) わかれうた(中島みゆき)
 1977(昭和52)年12月19日(月) UFO(ピンク・レディー)
 1977(昭和52)年12月26日(月) UFO(ピンク・レディー) 
************************************************************
 オリコン週間シングルチャート第①位 1977(昭和五十二)年
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1977%E5%B9%B4
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ オリコン月間シングルチャート第①位 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――――――――┐
|    1977(昭和五十二)年    |
└─――――――――――――――――――┘
 ①月 青春時代(森田公一とトップギャラン)
 ②月 S・O・S(ピンク・レディー)
 ③月 失恋レストラン(清水健太郎)
 ④月 カルメン'⑦⑦(ピンク・レディー)
 ⑤月 夢先案内人(山口百恵)
 ⑥月 雨やどり(さだまさし)
 ⑦月 勝手にしやがれ(沢田研二)
 ⑧月 渚のシンドバッド(ピンク・レディー)
‡⑨月 渚のシンドバッド(ピンク・レディー)
 ⑩月 ウォンテッド(指名手配)(ピンク・レディー)
 ⑪月 ウォンテッド(指名手配)(ピンク・レディー)
 ⑫月 UFO(ピンク・レディー)
************************************************************
 A面♪渚のシンドバッド♪
 B面♪パパイヤ軍団♪
 ピンク・レディー④枚目のシングル作品
 1977(昭和52)年オリコン週間シングルチャート第①位獲得作品
‡1977(昭和52)年オリコン月間シングルチャート第①位獲得作品
 1977(昭和52)年 6月10日(金) リリース
 1993(平成五)年 9月22日(水) 初CD化
 1996(平成八)年 8月21日(水) 8cmCDシングルリリース
 2006(平成18)年12月13日(水) 12cmCDシングルリリース
 A面http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3365
 B面http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=84844
 http://en.wikipedia.org/wiki/Nagisa_no_Sinbad
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%9A%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%89
************************************************************
 オリコン月間シングルチャート第①位 1970年代後半
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%88%E9%96%93%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1970%E5%B9%B4%E4%BB%A3%E5%BE%8C%E5%8D%8A
************************************************************
</object>
‡http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3365
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=3370
 http://www.youtube.com/watch?v=xvjffP41rD0
 渚のシンドバッド ピンク・レディー 
</object>
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1312
 http://www.youtube.com/watch?v=gK4xYqnZbQU
 勝手にシンドバッド


 CLOSE YOUR EYES 長渕剛 戦艦大和にて 
 http://www.youtube.com/watch?v=TO2c_2X_jP8
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=27840
 http://en.wikipedia.org/wiki/Yamato_Museum
 http://www.stevesbeatles.com/songs/all_my_loving.asp
 http://www007.upp.so-net.ne.jp/mizutami/lyrics.html#allmyloving
</object>

 宇宙戦艦ヤマト OP & ED THEMESONG ( FULL SIZE ) 
 http://www.youtube.com/watch?v=3CwtJL2n6fc
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2273
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=38499
</object>
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 1977(昭和五十二)年のオリコン週間LPチャート第①位 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 1977(昭和52)年 1月 3日(月)『遠ざかる風景』小椋佳
 1977(昭和52)年 1月10日(月)『遠ざかる風景』小椋佳
 1977(昭和52)年 1月17日(月)『遠ざかる風景』小椋佳
 1977(昭和52)年 1月24日(月)『華麗なるレース』クイーン
 1977(昭和52)年 1月31日(月)『ニュー・ベスト』ベイ・シティ・ローラーズ
 1977(昭和52)年 2月 7日(月)『ニュー・ベスト』ベイ・シティ・ローラーズ
 1977(昭和52)年 2月14日(月)『ニュー・ベスト』ベイ・シティ・ローラーズ
 1977(昭和52)年 2月21日(月)『Love Collection』ハイ・ファイ・セット
 1977(昭和52)年 2月28日(月)『Love Collection』ハイ・ファイ・セット
 1977(昭和52)年 3月 7日(月)『Love Collection』ハイ・ファイ・セット
 1977(昭和52)年 3月14日(月)『Love Collection』ハイ・ファイ・セット
 1977(昭和52)年 3月21日(月)『Love Collection』ハイ・ファイ・セット
 1977(昭和52)年 3月28日(月)『Love Collection』ハイ・ファイ・セット
 1977(昭和52)年 4月 4日(月)『Love Collection』ハイ・ファイ・セット
 1977(昭和52)年 4月11日(月)『Love Collection』ハイ・ファイ・セット
 1977(昭和52)年 4月18日(月)『Love Collection』ハイ・ファイ・セット
 1977(昭和52)年 4月25日(月)『Love Collection』ハイ・ファイ・セット 
 1977(昭和52)年 5月 2日(月)『Love Collection』ハイ・ファイ・セット
 1977(昭和52)年 5月 9日(月)『赤頭巾ちゃん秘密だよ』三浦友和と仲間たち
 1977(昭和52)年 5月16日(月)『ぷらいべいと』吉田拓郎
 1977(昭和52)年 5月23日(月)『ぷらいべいと』吉田拓郎
 1977(昭和52)年 5月30日(月)『植物誌』イルカ 
 1977(昭和52)年 6月 6日(月)『ザ・ビートルズ・スーパー・ライヴ!』ビートルズ
 1977(昭和52)年 6月13日(月)『ザ・ビートルズ・スーパー・ライヴ!』ビートルズ
 1977(昭和52)年 6月20日(月)『チャレンジ・コンサート』ピンク・レディー
 1977(昭和52)年 6月27日(月)『ザ・ビートルズ・スーパー・ライヴ!』ビートルズ
 1977(昭和52)年 7月 4日(月)『健太郎ファースト』清水健太郎
 1977(昭和52)年 7月11日(月)『健太郎ファースト』清水健太郎
 1977(昭和52)年 7月18日(月)『今こころのままに』南こうせつ
 1977(昭和52)年 7月25日(月)『恋のゲーム』ベイ・シティ・ローラーズ
 1977(昭和52)年 8月 1日(月)『恋のゲーム』ベイ・シティ・ローラーズ
 1977(昭和52)年 8月 8日(月)『風見鶏』さだまさし
 1977(昭和52)年 8月15日(月)『風見鶏』さだまさし
 1977(昭和52)年 8月22日(月)『風見鶏』さだまさし
 1977(昭和52)年 8月29日(月)『宇宙戦艦ヤマト』ささきいさお
 1977(昭和52)年 9月 5日(月)『宇宙戦艦ヤマト』ささきいさお
 1977(昭和52)年 9月12日(月)『宇宙戦艦ヤマト』ささきいさお
‡1977(昭和52)年 9月19日(月)『宇宙戦艦ヤマト』ささきいさお
 1977(昭和52)年 9月26日(月)『宇宙戦艦ヤマト』ささきいさお
 1977(昭和52)年10月 3日(月)『宇宙戦艦ヤマト』ささきいさお
 1977(昭和52)年10月10日(月)『暖流』石川さゆり
 1977(昭和52)年10月17日(月)『暖流』石川さゆり
 1977(昭和52)年10月24日(月)『暖流』石川さゆり
 1977(昭和52)年10月31日(月)『暖流』石川さゆり
 1977(昭和52)年11月 7日(月)『海風』風
 1977(昭和52)年11月14日(月)『海風』風
 1977(昭和52)年11月21日(月)『海風』風
 1977(昭和52)年11月28日(月)『暖流』石川さゆり
 1977(昭和52)年12月 5日(月)『思いきり気障な人生』沢田研二
 1977(昭和52)年12月12日(月)『暖流』石川さゆり
 1977(昭和52)年12月19日(月)『ベスト・ヒット・アルバム』ピンク・レディー
 1977(昭和52)年12月26日(月)『ベスト・ヒット・アルバム』ピンク・レディー
************************************************************
 オリコン週間LPチャート第①位 1977(昭和五十二)年
 http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E9%80%B1%E9%96%93LP%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88%E7%AC%AC1%E4%BD%8D_1977%E5%B9%B4
************************************************************
</object>
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=27840
 http://www.youtube.com/watch?v=hKJZVAIjUqE
 宇宙戦艦ヤマト完結編 ヤマトの最期 長渕剛 Close your eyes. 
</object>
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=33052
 http://www.youtube.com/watch?v=7KeFKoJyoXo
 長渕剛 YAMATO(30th Anniversary LIVE).wmv 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る