┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ♪チェリーブラッサム♪ ┃16 23:20 2016/10/15
┗━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|1981(昭和56)年 1月21日(水)|リリース
└─――――――――――――┘
‡1981.2.16チェリーブラッサム 松田聖子03:17
************************************************************
映像◆http://list.youku.com/albumlist/show/id_19152331.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%A0
************************************************************
まっくろ
2012-02-16 Thu 17:29:55
河内ベーカリー/シナモントースト
「シナモンを真っ黒になるくらいまぶした美味しいラスクがあって…」「河内ベーカリー」のシナモントーストのことを知ったのは、まだ福岡にいて、これから広島に移るって頃のこと。「空のパン」のわたなべさんから、広島といえば!…と、教えてもらったのでした。わたなべさんにシナモントーストをあげた人は、その後、私も出会うことになるLOUTOのお客さんでいろいろいろいろやっぱり繋がってるもの。おもしろいなと思います。去年、わたなべさんが来てくれた時、無事に一緒に買いに行けた「河内ベーカリー」。このシナモントーストも長く長く愛されて来た懐かしいお店の雰囲気、懐かしいけど、ちゃんと現役なおいしいパン…、私も大好きです。こういうお店は、街の宝。
http://panpanpanpan.blog21.fc2.com/blog-entry-927.html
http://teasakura2.exblog.jp/21256989/
アップルパン 120円
パイではなくパンであることに注意。中身のりんごがパンとの相性抜群
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/6321/pan2.htm
山口百恵「なんだと思ってるの!」引退コンサート直前の“事件”
2021(令和三)年02月03日(水) 06:05配信 女性自身
‡2021(令和三)年02月16日(火)号『女性自身』掲載
再放送希望が殺到した百恵の引退コンサート/Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
昨年10月にNHK BSプレミアムで放送されるやいなや反響が殺到し、
2021(令和三)年01月30日にNHK総合で異例の再放送が行われた『伝説のコンサート“山口百恵1980・10・5 日本武道館”』。わずか7年半の活動で芸能界を引退した山口百恵だが、その“伝説”は今も決して色あせていない。引退コンサートでは企画会議から携わったという百恵。なかでも、選曲には強いこだわりを見せていたという。当時、構成を担当した演出家の宮下康仁さんはこう明かす。「宇崎竜童さん(74)、阿木燿子さん(75)夫妻と初めてタッグを組んだ『横須賀ストーリー』ができたとき、百恵ちゃんが『宮さん、聞いて! 次、すごい歌ができたから』って言うんです。百恵ちゃんはそこから変わっていきましたね。引退コンサートで百恵ちゃんが『とにかく私はこの1曲が歌えればいいの』と言っていたのも、宇崎さん夫妻が提供した『曼珠沙華』でした」その選曲を巡って、百恵ファンの間で噂されている“都市伝説”がある。往年のファンは言う。「引退コンサートで百恵さんは、デビュー曲から最新曲まで網羅した全30曲を披露しました。でもその裏で、ベスト盤的な選曲を求めた総合演出のTBS・山田修爾プロデューサーに対して'80年発売のアルバム『メビウス・ゲーム』の曲目を中心に構成したかった百恵さんが猛反発していたそうなんです」宮下さんは噂を「それは本当です」と認めたうえで、“開催危機”があったことまで明かしてくれた。
■「私の友達をなんだと思ってるの!」百恵が激怒した理由■「百恵ちゃんは、『横須賀ストーリー』より前の歌はあまり歌いたくなかったんです。ですから当初、デビュー当時の曲はまったく入っていませんでした。そこでTBS側が百恵ちゃんと親しい人を介して説得しようとしたんです。すると百恵ちゃんを『私の大事な友達をなんだと思ってるの!』と余計に怒らせてしまって。百恵ちゃんは『もう放送はいらない』とまで言ったんです。最終的に私がなんとか説得して百恵ちゃんも『わかった』ということで収まりました」語り草となっているのがやはり最後。ラスト1曲の『さよならの向う側』を涙ながらに歌い終え、深々とファンにお辞儀をし、ゆっくりとマイクをステージ中央に置く百恵。そして、悠然と客席を見回して、静かにステージから去っていった。この間、約150秒で百恵は永遠に人々の記憶に刻まれることとなったのだ。その場で目撃していた盟友・野口五郎(64)はそのときの様子を本誌にこうコメントする。「ラストコンサートの隣の席は(西城)秀樹でした。彼女が最後にマイクを置いたとき、僕も秀樹もアーティスト席の皆が、客席のファンの方たちより率先して、スタンディングオベーションをしたように僕は記憶しています」この“伝説の150秒”にも百恵の強い意思が込められていたのではないかと、宮下さんは言う。「よく『演出でマイクを置かせたのですか?』と聞かれるのですが、常に『そうじゃない』と言ってるんです。やっぱり百恵ちゃんの“最後の気持ち”だと私は思うんです。彼女のメッセージをあの舞台に込めて作っていたのでしょう。とにかく21歳にして心から尊敬できる女性でした」令和になった今も、百恵は日本の“夢先案内人”として導き続けていくことだろう――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/538a0b819d09ae98bcd360c06bee4f38e448c341
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
30分早く終了で大変!今だから語る百恵引退コンサートの裏側
2021(令和三)年02月03日(水) 06:05配信 女性自身
‡2021(令和三)年02月16日(火)号『女性自身』掲載
今年1月、帰省にきた祐太朗夫婦を見送る百恵さん/Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
《“山口百恵”という時代を作ってきた彼女の最後のステージ。同じ時間を共に出来たよろこびを感じながら武道館にいました。その存在感と圧倒的なオーラは今でも心の中にしっかりと残っています。その潔い去り方と共に彼女の存在は「永遠」になったと思います》本誌にこうコメントを寄せたのは、名曲『いい日旅立ち』の生みの親である谷村新司(72)。1980年に芸能界を引退してから41年。山口百恵(62)が令和に“奇跡の復活”を果たした。昨年10月にNHK BSプレミアムで放送された『伝説のコンサート“山口百恵1980・10・5 日本武道館”』が1月30日にNHK総合で再放送されたのだ。これは百恵の最後の舞台となった引退コンサートを収録したもの。往年の歌手のコンサート映像をBSから総合に移して再放送するのは極めて異例のこと。NHKの広報担当者は、こう明かす。
「百恵さん最後のコンサートの再放送を希望される方々のお問い合せを200件あまり頂きました。20代以下の方も含めて、幅広い世代の方々からございまして、全世代の方々からお問い合わせを頂いたという形です」引退から41年たった今も人々の心をつかんで放さない百恵。令和の若い世代をも魅了する彼女の魅力について、当時、レコード会社で百恵の担当を務めた音楽プロデューサーの酒井政利さんはこう語る。
「初めて百恵さんに接した若い人も彼女の表現力、品性に感銘を受けたのでしょう。素晴らしいものは時代を超えて伝わりますから」
■久米宏を大慌てさせたハプニング■'73年にデビューし、瞬く間にスターダムを駆け上がった百恵。しかし人気絶頂の'79年10月、ご存じ、三浦友和(69)と突然の“恋人宣言”。'80年3月には三浦との婚約を発表し、芸能界引退も宣言した。そして迎えた“最後のステージ”が
1980(昭和55)年10月05日(日)に行われた日本武道館でのコンサートだった。酒井さんは当日の様子を興奮気味にこう振り返る。「あのときの百恵さんはいつも見ている何倍ものオーラがあふれ出していました。彼女は今、全身全霊を観客にぶつけて、さよならを告げているんだなと感じました」その様子はテレビでも生中継され、視聴率27%を記録。舞台裏で起こったハプニングを明かしてくれたのは引退コンサートの構成を担当した演出家の宮下康仁さんだ。「TBSで中継していたのですが、割とすらすら進んで予定より30分早く終わってしまったんです。司会の久米宏さん(76)が大慌てでつないでくれたのですが、終わったあとに『大変だったよ!』と笑いながらぼやいていました」百恵の伝説的な芸能生活を象徴するように“駆け抜けた”コンサートだったのだ。
【写真あり】友和と仲良くデートする百恵さん
【関連記事】
百恵さんが笑顔に!祐太朗夫妻の新年挨拶で初3ショット目撃
【写真あり】美しすぎる!70年代の百恵さん
【写真あり】友和と仲良くデートする百恵さん
【写真あり】買い物に出かけた百恵さん
【写真あり】1月、愛犬を連れて帰省にきた祐太朗夫婦
【写真あり】“伝説の150秒”をその場で目撃していた盟友・野口五郎
【写真あり】今年1月、帰省に来た祐太朗夫婦を笑顔で見送る百恵さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/41a7c36df8133e0444bfaa8dccc4b481539fb56f
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 過去の今日の松田聖子様 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
‡1983(昭和58)年02月16日(水) オフ 1日目
1983(昭和58)年02月17日(木) オフ 2日目
1983(昭和58)年02月18日(金) オフ 3日目
1983(昭和58)年02月19日(土) オフ 4日目(最終日)
1983(昭和58)年02月20日(日) 軽井沢
****************** http://www.seikomatsuda.co.jp/index.html
http://www.universal-music.co.jp/matsuda-seiko
http://www2a.biglobe.ne.jp/~seikofan/html/text/his1b.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E8%81%96%E5%AD%90
***********************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『夜のヒットスタジオ』司会一代目:前田武彦・芳村真理 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※この年、夫婦での出演多数(井上順&青木エミ、和田浩治&梓みちよ、松山英太郎夫妻、長沢純&川口晶など)
┌─――――――――――――――――――――――――――┐
①|歴代出演歌手-前田武彦・芳村真理司会時代Ⅱ(1970~1971)|
└─――――――――――――――――――――――――――┘
‡第0068回 1970(昭和45)年 2月16日(月) 三田佳子、森進一、いしだあゆみ、園まり、
奥村チヨ、佐良直美、ピンキーとキラーズ、佐久間浩二
┌─――――――――――――――――――――――――――――――┐
②|歌謡曲黄金時代と夜のヒットスタジオ-曲目リスト(8)1970年1~2月|改訂版
└─――――――――――――――――――――――――――――――┘
♪恋ひとすじ♪ 森 進一
♪知らないで愛されて♪ 佐良直美
♪幸せですのよ あたくし♪ 三田佳子 (初出演)
♪恋狂い♪ 奥村チヨ ※歌詞の内容が差別的であるとして後に"要注意歌謡曲"に指定されているヨ(=^◇^=)
♪まぼろしのブルース♪ 佐久間浩二 (初出演)
┌─――――――――――――――――――――――――┐
③|【総括】夜のヒットスタジオ・年表Ⅰ(1968,11~1971,3)|三田佳子が初出演
└─――――――――――――――――――――――――┘
第(?)回 1970(昭和45)年 2月?日(?) ♪花の世界♪ 加橋かつみ ※(初出演)日不明
************************************************************
①http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/d9586076b7361ea3bbd74ee5f3483362
②http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/381e97d84e32f67ca13a17c9122dad3d
③http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/beea63089ecfd0c24b4fb4621db5b91d
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『夜のヒットスタジオ』司会二代目b:芳村真理・三波伸介 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─―――――――――――――――――――――――――┐
①|歴代出演歌手―芳村真理・三波伸介司会時代(1974~1976)|
└─―――――――――――――――――――――――――┘
‡第0380回 1976(昭和51)年 2月16日(月) 橋幸夫、桂三枝、沢田研二、山本リンダ、小川知子、子門真人、
アグネス・チャン、秋庭豊とアローナイツ、江口有子
┌─――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
②|夜ヒット・初出演データ(10) 司会者不在→芳村・三波・朝丘時代(1973,10-1976,3)|
└─――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
‡第0380回 1976(昭和51)年 2月16日(月) ♪僕の思い出さん♪ 桂三枝
┌─――――――――――――――――――――――――┐
③|【総括】夜のヒットスタジオ・年表Ⅲ(1974,4~1976,3)|人気落語家・司会者の桂三枝が歌手として出演
└─――――――――――――――――――――――――┘
┌─―――――――――――――┐
④|『夜ヒット』今夜のエピソード|
└─―――――――――――――┘◎子門真人と山本リンダが共演。子門は♪およげ!たいやきくん♪を、リンダは♪私の恋人、たいやきくん!♪を歌った。子門が生放送の歌番組に出演していたことも珍しいが、双方の曲が共にフジテレビの関連会社であるキャニオンレコードから発売されていたことも共演の理由となったヨ(=^◇^=)
┌─――――――――――――――――――――――――┐
⑤| フジテレビ ONE TWO NEXT 『夜のヒットスタジオ』 |2009年~2012年1月再放送 ##025
└─――――――――――――――――――――――――┘
アグネス・チャン 01♪冬の日の帰り道♪
子門真人 02♪およげ!たいやきくん♪
山本リンダ 03♪私の恋人、たいやきくん!♪
橋幸夫 04♪おとこ酒♪
秋庭豊とアローナイツ 05♪港です女です涙です♪
江口有子 06♪お茶の水あたり♪
桂三枝 07♪僕の思い出さん♪
小川知子 08♪えれじい~哀歌~♪
沢田研二 09♪立ちどまるなふりむくな♪
************************************************************
①http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/01012ceff2b26199c8c4289afd6a847e
②http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/e9076525754d4fda5df0b443ce4adea8
③http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/13bb4fd69591c7817f64b01cdbc248cb
④http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%92!%E3%81%9F%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%82%93
⑤http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200031l.html ⑤http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200031.html
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『夜のヒットスタジオ』司会三代目:芳村真理・井上順 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※この頃より海外アーティストの出演も増加し、衛星㊥継も度々行うヨ(=^◇^=)
┌─―――――――――――――――――――――――――┐
①|歴代出演歌手―芳村真理・井上順司会時代Ⅲ(1980~1981)|
└─―――――――――――――――――――――――――┘
‡第0640回 1981(昭和56)年 2月16日(月) 菅原洋一、都はるみ、RCサクセション、ノーランズ、野口五郎、
ロス・インディオス&シルヴィア、岩崎良美、松田聖子(6)
┌─―――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
②|夜のヒットスタジオ・初出演データ(7) 芳村・井上時代中期(1980,4-1982,3)|
└─―――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
‡第0640回 1981(昭和56)年 2月16日(月) ♪トランジスタ・ラジオ♪ RCサクセション
┌─――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
③|歌でふりかえる夜のヒットスタジオ②②年史(8) 1981年1月-3月(第634-646回)|
└─――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
‡第0640回 1981(昭和56)年 2月16日(月) ノーランズ ♪ときめきTWENTY♪
菅原洋一 ♪1990年♪
都はるみ ♪浮草ぐらし♪
RCサクセション ♪トランジスタ・ラジオ♪
野口五郎 ♪序曲・愛♪
┌─――――――――――――――――――――――――┐
④|【総括】夜のヒットスタジオ・年表Ⅵ(1980,4~1982,3)|◎郷ひろみが井上順の代理司会を担当
└─――――――――――――――――――――――――┘◎奇抜なステージングが話題となっていたRCサクセションが初出演
┌─―――――――――――――――――――――――┐
⑤| 松田聖子『夜のヒットスタジオ』出演裸足軌跡 |♪チェリーブラッサム♪(2) 白服http://youtu.be/T9Xqvd4ntXE
└─―――――――――――――――――――――――┘映像◆http://v.youku.com/v_show/id_XNDA4NzY5OTU2.html?f=17711066
┌─――――――――――┐
⑥| 井上順の司会者代行 |郷ひろみが司会者代行だヨ(=^◇^=)
└─――――――――――┘
┌─―――――――――――┐
|『夜ヒット』今夜の歌唱曲|2004年~2008年再放送 #116
└─―――――――――――┘
岩崎良美 ♪I THINK SO♪
野口五郎 ♪序曲・愛♪
RCサクセション ♪トランジスタ・ラジオ♪ ※踊りスクールメイツ
ロス・インディオス&シルヴィア ♪それぞれの原宿♪
松田聖子 ♪チェリーブラッサム♪https://youtu.be/JWdzHa2KgJY
菅原洋一 ♪1990年♪
都はるみ ♪浮草ぐらし♪
************************************************************
①http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/e0403f6b10d86c22e354bc36e1195d06
②http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/09fc14fdd037230ecda073ff983d08fe
③http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/741d47d1d78f6c227a2bca5df5336449
④http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/95084c871cd6e65a8f5c2086673cc67a
⑤http://www.youtube.com/playlist?list=PL1D43A56A4DE7E540 ⑤http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=551
⑥http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA#.E5.8F.B8.E4.BC.9A.E8.80.85
⑦http://kayari.a.la9.jp/yoruhit/1981.html
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『夜のヒットスタジオ』 ┃1968(昭和43)年11月 4日(月) 22:00~22:54 Startin'
┗━━━━━━━━━━━━━┛1985(昭和60)年 3月25日(月) 22:00~22:54 The End.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『夜のヒットスタジオDELUXE』 ┃1985(昭和60)年 4月 3日(水) 21:02~22:52 Startin'
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛1989(平成元)年 9月27日(水) 21:02~22:52 The End.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『夜のヒットスタジオ SUPER』 ┃1989(平成元)年10月18日(水) 22:00~22:54 Startin'
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛1990(平成二)年10月 3日(水) 22:00~22:54 The End.
************************* http://blog.goo.ne.jp/resistance-k
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E5%87%BA%E6%BC%94%E6%AD%8C%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
No.① 司会初代: 前田武彦・芳村真理 1968年11月 4日(月)~1973年 9月24日(月)『夜のヒットスタジオ』
No.② 司会者なし:ゲスト司会による輪番制 1973年10月 1日(月)~1974年 3月25日(月)『夜のヒットスタジオ』
No.③ 司会二代①:芳村真理・三波伸介・朝丘雪路 1974年 4月 1日(月)~1975年 3月31日(月)『夜のヒットスタジオ』
No.④ 司会二代②:芳村真理・三波伸介 1975年 4月 7日(月)~1976年 3月29日(月)『夜のヒットスタジオ』
No.⑤ 司会三代: 芳村真理・井上順 1976年 4月 5日(月)~1985年 9月25日(水)『夜のヒットスタジオ』&『夜のヒットスタジオDELUXE』
No.⑥ 司会四代: 芳村真理・古舘伊知郎 1985年10月 2日(水)~1988年 2月10日(水)『夜のヒットスタジオDELUXE』
No.⑦ 司会五代: 古舘伊知郎・柴俊夫 1988年 2月24日(水)~1989年 9月27日(水)『夜のヒットスタジオDELUXE』
No.⑧ 司会六代: 古舘伊知郎・加賀まりこ 1989年10月18日(水)~1990年10月 3日(水)『夜のヒットスタジオSUPER』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『夜のヒットスタジオ』司会一代目:前田武彦・芳村真理 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※この年、夫婦での出演多数(井上順&青木エミ、和田浩治&梓みちよ、松山英太郎夫妻、長沢純&川口晶など)
┌─――――――――――――――――――――――――――┐
①|歴代出演歌手-前田武彦・芳村真理司会時代Ⅱ(1970~1971)|
└─――――――――――――――――――――――――――┘
‡第0068回 1970(昭和45)年 2月16日(月) 三田佳子、森進一、いしだあゆみ、園まり、
奥村チヨ、佐良直美、ピンキーとキラーズ、佐久間浩二
┌─――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
②|夜のヒットスタジオ・初出演データ(12) 前田・芳村時代中期(1970,1-1971,12)|
└─――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
‡第0068回 1970(昭和45)年 2月16日(月) ♪幸せですのよあたくし♪ 三田佳子
♪まぼろしのブルース♪ 佐久間浩二
第(?)回 1970(昭和45)年 2月?日(?) ♪花の世界♪ 加橋かつみ
┌─――――――――――――――――――――――――┐
③|【総括】夜のヒットスタジオ・年表Ⅰ(1968,11~1971,3)|三田佳子が初出演
└─――――――――――――――――――――――――┘
第(?)回 1970(昭和45)年 2月?日(?) ♪花の世界♪ 加橋かつみ ※(初出演)日不明
************************************************************
①http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/d9586076b7361ea3bbd74ee5f3483362
②http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/1054e57b31bbc6c0afe49ef54c68fab1
③http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/beea63089ecfd0c24b4fb4621db5b91d
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『夜のヒットスタジオ』司会二代目b:芳村真理・三波伸介 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─―――――――――――――――――――――――――┐
①|歴代出演歌手―芳村真理・三波伸介司会時代(1974~1976)|
└─―――――――――――――――――――――――――┘
‡第0380回 1976(昭和51)年 2月16日(月) 橋幸夫、桂三枝、沢田研二、山本リンダ、小川知子、子門真人、
アグネス・チャン、秋庭豊とアローナイツ、江口有子
┌─――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
②|夜ヒット・初出演データ(10) 司会者不在→芳村・三波・朝丘時代(1973,10-1976,3)|
└─――――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
‡第0380回 1976(昭和51)年 2月16日(月) ♪僕の思い出さん♪ 桂三枝
┌─――――――――――――――――――――――――┐
③|【総括】夜のヒットスタジオ・年表Ⅲ(1974,4~1976,3)|人気落語家・司会者の桂三枝が歌手として出演
└─――――――――――――――――――――――――┘
┌─―――――――――――――┐
④|『夜ヒット』今夜のエピソード|
└─―――――――――――――┘◎子門真人と山本リンダが共演。子門は♪およげ!たいやきくん♪を、リンダは♪私の恋人、たいやきくん!♪を歌った。子門が生放送の歌番組に出演していたことも珍しいが、双方の曲が共にフジテレビの関連会社であるキャニオンレコードから発売されていたことも共演の理由となったヨ(=^◇^=)
┌─――――――――――――――――――――――――┐
⑤| フジテレビ ONE TWO NEXT 『夜のヒットスタジオ』 |<#025>
└─――――――――――――――――――――――――┘
アグネス・チャン ♪冬の日の帰り道♪
子門真人 ♪およげ!たいやきくん♪
山本リンダ ♪私の恋人、たいやきくん!♪
橋幸夫 ♪おとこ酒♪
秋庭豊とアローナイツ ♪港です女です涙です♪
江口有子 ♪お茶の水あたり♪
桂三枝 ♪僕の思い出さん♪
小川知子 ♪えれじい~哀歌~♪
沢田研二 ♪立ちどまるなふりむくな♪
************************************************************
①http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/01012ceff2b26199c8c4289afd6a847e
②http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/e9076525754d4fda5df0b443ce4adea8
③http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/13bb4fd69591c7817f64b01cdbc248cb
④http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%92!%E3%81%9F%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%8F%E3%82%93
⑤http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200031l.html ⑤http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/909200031.html
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『夜のヒットスタジオ』司会三代目:芳村真理・井上順 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
※この頃より海外アーティストの出演も増加し、衛星㊥継も度々行うヨ(=^◇^=)
┌─―――――――――――――――――――――――――┐
①|歴代出演歌手―芳村真理・井上順司会時代Ⅲ(1980~1981)|
└─―――――――――――――――――――――――――┘
‡第0640回 1981(昭和56)年 2月16日(月) 菅原洋一、都はるみ、RCサクセション、ノーランズ、野口五郎、
ロス・インディオス&シルヴィア、岩崎良美、松田聖子(6)
┌─―――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
②|夜のヒットスタジオ・初出演データ(7) 芳村・井上時代中期(1980,4-1982,3)|
└─―――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
‡第0640回 1981(昭和56)年 2月16日(月) ♪トランジスタ・ラジオ♪ RCサクセション
┌─――――――――――――――――――――――――――――――――――――┐
③|歌でふりかえる夜のヒットスタジオ②②年史(8) 1981年1月-3月(第634-646回)|
└─――――――――――――――――――――――――――――――――――――┘
‡第0640回 1981(昭和56)年 2月16日(月) ノーランズ ♪ときめきTWENTY♪
菅原洋一 ♪1990年♪
都はるみ ♪浮草ぐらし♪
RCサクセション ♪トランジスタ・ラジオ♪
野口五郎 ♪序曲・愛♪
┌─――――――――――――――――――――――――┐
④|【総括】夜のヒットスタジオ・年表Ⅵ(1980,4~1982,3)|◎郷ひろみが井上順の代理司会を担当
└─――――――――――――――――――――――――┘◎奇抜なステージングが話題となっていたRCサクセションが初出演
┌─―――――――――――――――――――――――┐
⑤| 松田聖子『夜のヒットスタジオ』出演裸足軌跡 |♪チェリーブラッサム♪(2) 白服
└─―――――――――――――――――――――――┘
┌─――――――――――┐
⑥| 井上順の司会者代行 |郷ひろみが司会者代行だヨ(=^◇^=)
└─――――――――――┘
************************************************************
①http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/e0403f6b10d86c22e354bc36e1195d06
②http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/09fc14fdd037230ecda073ff983d08fe
③http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/741d47d1d78f6c227a2bca5df5336449
④http://blog.goo.ne.jp/resistance-k/e/95084c871cd6e65a8f5c2086673cc67a
⑤http://www.youtube.com/playlist?list=PL1D43A56A4DE7E540 ⑤http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=551
⑥http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA#.E5.8F.B8.E4.BC.9A.E8.80.85
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『夜のヒットスタジオ』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
1968(昭和43)年11月 4日(月) 22:00~22:54 Startin'
1985(昭和60)年 3月25日(月) 22:00~22:54 The End.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『夜のヒットスタジオDELUXE』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
1985(昭和60)年 4月 3日(水) 21:02~22:52 Startin'
1989(平成元)年 9月27日(水) 21:02~22:52 The End.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『夜のヒットスタジオ SUPER』 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
1989(平成元)年10月18日(水) 22:00~22:54 Startin'
1990(平成二)年10月 3日(水) 22:00~22:54 The End.
************************************************************
http://blog.goo.ne.jp/resistance-k
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9C%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E5%87%BA%E6%BC%94%E6%AD%8C%E6%89%8B%E4%B8%80%E8%A6%A7
************************************************************
「⑨〇〇回 緊張しました! 初登場編」
第0900回 1986(昭和61)年 3月12日(水) 第⑨〇〇回突破☆\(=^◇^=)/☆
第0249回 1973(昭和48)年 8月 6日(月) ♪ひとりっ子甘えっ子♪ 浅田美代子 (初出演)
‡第0380回 1976(昭和51)年 2月16日(月) ♪僕の思い出さん♪ 桂三枝 (初)
第0598回 1980(昭和55)年 4月28日(月) ♪裸足の季節♪ 松田聖子 (初出演)
第0607回 1980(昭和55)年 6月30日(月) ♪哀愁でいと♪ 田原俊彦
第0607回 1980(昭和55)年 6月30日(月) ♪大きな森の小さなお家♪ 河合奈保子 (初出演)
第0607回 1980(昭和55)年 6月30日(月) ♪いつか夜の雨が♪あの娘といい気分♪ 吉田拓郎 (初出演)
第0656回 1981(昭和56)年 6月 8日(月) ♪もしもピアノが弾けたなら♪ 西田敏行 (初出演)
第0684回 1981(昭和56)年12月21日(月) ♪パーブリング・ブギ♪ 川崎黄金猫舎(※アニメーションでの登場)(初出演)
第0603回 1980(昭和55)年 6月 2日(月) ♪ライディーン♪テクノポリス♪ YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)(初出演)
第0818回 1984(昭和59)年 7月30日(月) ♪前略、道の上より♪ 一世風靡セピア (初出演)
第0854回 1985(昭和60)年 4月17日(水) ♪一気!♪ とんねるず (初出演)
第0862回 1985(昭和60)年 6月12日(水) ♪無理だ!(決定版)♪ 爆風スランプ
http://www.youtube.com/watch?v=zLfr_8tC4Lg