■2011年⑦月⑤日の本日より本格Startin'(=^◇^=)GO♂■■2011年⑦月⑤日の本日より本格Startin'(=^◇^=)GO♂■
◆ベストテン撃込開始鷲記念日(=^◇^=)O♂◆
2011年⑦月⑤日よりStartin'(=^◇^=)GO♂
◆◆2011年の今日開始美◆◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓日本テレビ系列
┃ 1982(昭和五十七)年 今日の『ザ・トップテン』 ┃司会:堺正章&榊原郁恵
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛20:00-20:54
┌─――――――┬―――――┐
‡| 7月5日(月) |第066回|河合奈保子、嶋大輔、サザンオールスターズ、岩崎宏美
└─――――――┴―――――┘沢田研二、田原俊彦、松田聖子、細川たかし ほか
01 聖母たちのララバイ 岩崎宏美
02 おまえにチェックイン 沢田研二
03 赤道小町ドキッ 山下久美子
04 北酒場 細川たかし
05 渚のバルコニー 松田聖子
① 06 原宿キッス 田原俊彦 48010点 '82年間トップテン 第25位
07 男の勲章 嶋大輔
08 夏のヒロイン 河合奈保子
09 On the Machine 杉本哲太&LONELY-RIDERS/紅麗威甦
10 匂艶THE NIGHT CLUB サザンオールスターズ
‡1982.7.5聖母トップ10映像◆https://youtu.be/pDtjwo7TJ5A
聖母夜ヒット◆https://youtu.be/tMQQJs2MXQU
聖母全員集合映像1982◆https://youtu.be/fmYlcFxCjq4
聖母映像1982◆https://youtu.be/v7fKAn3T8EI
映像◆火曜サスペンス劇場「誘拐ツアー」https://youtu.be/HEVaRQIkEmc
1982.6.29放送。主演:小川真由美、岩崎宏美「聖母たちのララバイ」OP&ED
音源◆the final countdown.wmv https://youtu.be/bAs2cjwtQW4
1, Laurel and Owen, 2, Mr. and Mrs. Tideman.
動画◆Mr and Mrs Tideman ~ Laurent and Owen http://youtu.be/-ju9IVb0sz8
動画◆The Final Countdown 1980 theme John Scott https://youtu.be/MBXbQSu0UOo
リメンバー佐世保◆中村悟之が見て聞いて物凄くやる気になる矢沢永吉の映像 http://youtu.be/sCM6QXZVI2Y
******************* http://kayari.a.la9.jp/topten/index.html
http://www.north-tt.com/01_record/01_bestten.php?rb=0&re_rk=tp&re_md=0524
①http://www.104ttdp.com/tt/musicpro/top10/topten.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━┓┌─――――――――――――┐
┃ ♪聖母たちのララバイ♪ ┃|1982(昭和57)年 4月21日(水)|幻のリリース日
┗━━━━━━━━━━━━━┛|1982(昭和57)年 5月21日(金)| 初リリース
岩崎宏美の28枚目のシングル |1993(平成五)年10月27日(水)|CDシングルとして再発
『火曜サスペンス劇場』ED └─――――――――――――┘
映像◆1982.7.05(月)トップテンhttps://youtu.be/qR5q5v4mcdw
映像◆1982.7.19(月)トップテン
映像◆https://youtu.be/v7fKAn3T8EI
動画◆Mr and Mrs Tideman ~ Laurent and Owen http://youtu.be/-ju9IVb0sz8
**********************************************************
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4269 1982
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E6%AF%8D%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%A4
http://magicaldoor2009.blog63.fc2.com/blog-entry-158.html
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=35892 2005
***********************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ザ・ベストヒット'83』 ┃テレビ朝日系列
┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 21:00~21:54
┌─――――――――――――――――┐※『ビッグベストテン』と同じく模倣番組のひとつ
|1983(昭和58)年 7月 5日(火) 第09回 |「熱唱!!南こうせつ」 中森明菜 河合奈保子 松本伊代
└─――――――――――――――――┘ アルフィー 日野美歌 安岡力也 ほか
************************************************************
http://www.north-tt.com/01_record/01_bestten.php?rb=0&re_rk=eb&re_ymd=19830705
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%88%2783
************************************************************
┏━━━━━━┓
┃ 山田修爾 ┃1945(昭和20)年9月10日(月) 生誕
┗━━━━━━┛2013(平成25)年8月28日(水) 逝去(満67歳没)
┌─――――――――――――┐
|1993(平成五)年 2月25日(木)|制作局兼ラジオ編成制作局制作部専門職部長
|1995(平成七)年 7月 5日(水)|スポーツ局番組制作部長
|1999(平成11)年 6月11日(金)|編成局HDソフト部長
|2001(平成13)年 6月 4日(月)|デジタル番組推進部長、編成局アナウンス部長
|2005(平成17)年 6月22日(金)|デジタル番組推進部長、編成局アナウンス部長
|2005(平成17)年 6月23日(土)|経営企画局担当局次長
|2005(平成17)年 9月27日(木)|キャピトル東急ホテルで定年退職謝恩パーティー
|2005(平成17)年 9月30日(日)|『中居正広の金曜日のスマたちへ』に出演
└─――――――――――――┘
◎年に一度の『ザ・ベストテン』復活特番の時だけディレクターとして現場復帰していた。
◎2005(平成17)年9月27日、同月末で定年退職することを記念した謝恩パーティーがキャピトル東急ホテルで開かれ、黒柳徹子などかつての関係者が一堂に会した[27]。
◎TBS最後の日となった2005(平成17)年9月30日、直系の弟子にあたる同局プロデューサーの阿部龍二郎が自身の番組『中居正広の金曜日のスマたちへ』(以下、『金スマ』)で送別記念企画として制作した「『ザ・ベストテン』の真相」を放送。
◎TBSテレビ『ザ・ベストテン』に1985(昭和60)年にデビュー当時からの出演歌手だった本田美奈子.が山田がTBSを定年退職直後の2005(平成17)年11月6日(日)に死去した際には、山田が翌日放送2005(平成17)年11月7日(月)のTBSテレビ平日昼の情報番組『きょう発プラス!』のVTRインタビューと2005(平成17)年11月9日(水)放送のTBSテレビ報道番組『イブニング・ファイブ』のスタジオでは、本田を見舞った日々から闘病生活、歌手人生、本田への思いを寄せていた。また、翌年、山田が監修を務めたTBSテレビ『ドリーム・プレス社』では、“ザ・ベストテン特別企画”として追悼特集が組まれた。
********************** http://www.amazon.co.jp/dp/4048944533
http://www.amazon.co.jp/dp/4789733726 http://www.amazon.co.jp/dp/4101363412
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E4%BF%AE%E7%88%BE
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1979(昭和五十四)年 本日の『ザ・ベストテン』第①位獲得作品 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――┬―――――┐通算5週目
‡| 7月5日(木) |第076回|先週 今週
└─――――――┴―――――┘ 1 ⇒ ① ♪いとしのエリー♪ サザンオールスターズ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 1979(昭和五十四)年 今日の『ザ・ベストテン』ランク in 20作品 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週 先週 先々週 楽曲 レコ 有線 ラジ 葉書 総合得点
● ① 1 1 いとしのエリー 2 1 3 2 9602
● ② 2 2 ホップ・ステップ・ジャンプ 3 - 1 3 9126
● ③ 3 4 きみの朝 1 4 2 9 8976
● ④ 5 7 OH!ギャル 5 5 7 6 8369
● ⑤ 6 9 愛の嵐 6 9 5 7 8193
● ⑥ 4 3 燃えろいい女 - - 4 1 8076
● ⑦ 9 8 魅せられて 4 2 8 - 7096
● ⑧ 7 6 ピンク・タイフーン 8 8 6 - 7033
● ⑨ 11 11 恋のサバイバル - 10 - 4 6249
● ⑩ 8 5 ビューティフル・ネーム - - 9 - 6056
-----------------------------------------------------------------------------
● 11 14 20 カリフォルニア・コネクション 10 - - - 6033
● 12 10 10 ハピネス - - - - 5219
● 13 13 19 おもいで酒 7 3 - - 4696
● 14 12 15 みちづれ - 7 - - 4663
● 15 16 13 感 触 - - 10 - 4176
● 16 20 - はるかな旅へ - - - - 4100
● 17 - 18 夏に抱かれて - - - 8 4096
● 18 19 16 夢追い酒 9 6 - - 4020
● 19 15 12 真夏の夜の夢 - - - - 3596
● 20 17 17 窓 - - - - 3580
************************************************************
①http://edelweiss.inside-ricefield.com/bestten/1979_numberone.html ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:1979%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B31%E4%BD%8D%E7%8D%B2%E5%BE%97%E4%BD%9C%E5%93%81
②http://www.os.rim.or.jp/~katokiti/ ②http://www5a.biglobe.ne.jp/~mackeys/thebestten/index.htm
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 1984(昭和五十九)年 今日の『ザ・ベストテン』第①位獲得作品 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――┬―――――┐通算1週目
‡| 7月5日(木) |第334回|先週 今週
└─――――――┴―――――┘ 2 ⇒ ① ♪ケジメなさい♪ 近藤真彦
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃スポットライト出演アーティスト┃テレサテン ♪つぐない♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 1984(昭和五十九)年 今日の『ザ・ベストテン』ランク in 20作品 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週 先週 先々週 楽曲 アーティスト レコ 有線 ラジ 葉書 総合得点
● ① 2 4 ケジメなさい 近藤真彦 2 8 2 1 9592
● ② 1 1 哀しくてジェラシー チェッカーズ 4 1 1 7 9089
● ③ 5 5 ふたりの愛ランド 石川優子とチャゲ 5 9 9 6 8063
● ④ 3 2 騎士道 田原俊彦 10 - 3 2 8059
● ⑤ 8 7 STARSHIP~光を求めて アルフィー 7 - 5 3 7853
● ⑥ 4 3 時間の国のアリス 松田聖子 9 6 6 8 7729
● ⑦ 7 10 サヨナラは八月のララバイ 吉川晃司 8 - 7 4 7696
● ⑧ 6 6 メイン・テーマ 薬師丸ひろ子 3 10 4 - 7695
● ⑨ 9 11 コントロール 河合奈保子 - - 8 9 6539
● ⑩ 12 13 長良川艶歌 五木ひろし - 7 - 5 6249
-----------------------------------------------------------------------------------------------
● 11 16 21 雨音はショパンの調べ 小林麻美 with C-POINT 6 5 - - 5696
● 12 10 8 サザン・ウィンド 中森明菜 - 4 10 - 5519
● 13 11 12 ギザギザハートの子守唄 チェッカーズ - - - - 5239
● 14 13 14 悪戯 NIGHT DOLL 柏原芳恵 - - - 10 5079
● 15 15 9 君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね 中原めいこ - - - - 4966
● 16 - - 迷宮のアンドローラ 小泉今日子 1 - - - 4840
● 17 14 15 キャッツ&ドッグ シブがき隊 - - - - 4470
● 18 18 18 娘 よ 芦屋雁之助 - 2 - - 4036
● 19 17 24 そこの彼女 風見慎吾 - - - - 3943
● 20 25 36 NEVER MIE - - - - 3826
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 『ザ・ベストテン』担当の歴代オーケストラ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
┌─――――――――――――┐
|1978(昭和53)年のみ数回担当|原信夫とシャープス&フラッツ
|前夜祭・初回から演奏を担当|宮間利之&ニューハード 1993(平成五)年&1994(平成六)年ベストテン同窓会も担当
|1984(昭和59)年 6月28日(木)|高橋達也と東京ユニオン 1986(昭和61)年よりニューハードと隔週で交互に担当
|1984(昭和59)年 7月 5日(木)|岡本章生とゲイスターズ 2006(平成18)年の復活版担当
└─――――――――――――┘
************************************************************
①http://edelweiss.inside-ricefield.com/bestten/1984_numberone.html ①http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:1984%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B31%E4%BD%8D%E7%8D%B2%E5%BE%97%E4%BD%9C%E5%93%81 ②http://kajiyannet.web.fc2.com/best10/best10kan.htm
②http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=78342 ②http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=38561 ③http://www.os.rim.or.jp/~katokiti/
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 2週以上ランクインしたが、1度も披露されなかった曲 ┃出演拒否期間中のおニャン子クラブ関連楽曲多数
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡1985(昭和60)年7月5日(金) ♪セーラー服を脱がさないで♪ おニャン子クラブのデビュー曲リリース
1985(昭和60)年7月4日(木) 当時のアイドルのイベント場所のメッカ、池袋サンシャインシティ・アルパ噴水広場にて、この曲の発表会&握手会を予定していたが、当初予想された500人を大幅に上回る4000人のファンが駆けつけた為、おニャン子メンバーが怖がってしまい、また現場の混乱をおそれてやむなく中止した。しかし、この一件がおニャン子クラブのブームが初めて現れた事例として、つとに有名な話となったヨ(=^◇^=)
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3#2.E9.80.B1.E4.BB.A5.E4.B8.8A.E3.83.A9.E3.83.B3.E3.82.AF.E3.82.A4.E3.83.B3.E3.81.97.E3.81.9F.E3.81.8C.E3.80.811.E5.BA.A6.E3.82.82.E6.8A.AB.E9.9C.B2.E3.81.95.E3.82.8C.E3.81.AA.E3.81.8B.E3.81.A3.E3.81.9F.E6.9B.B2
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E6%9C%8D%E3%82%92%E8%84%B1%E3%81%8C%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7
************************************************************
音源◆ザ・ベストテンのテーマ ⇒ 久米、黒柳のOPコールあり ⇒ http://youtu.be/6ssipSEhBOc
音源◆ザ・ベストテンのテーマ(ニューバージョン) 新版 ⇒ 黒柳・松下時代 ⇒ http://youtu.be/eOFRw5zXfXA
音源◆ミラーゲートのテーマ ⇒ https://youtu.be/JuPB9wRUSJg
音源◆パタパタ+ミラーゲート(イベント用SE・BGM)) ⇒ https://youtu.be/wtbZ1cyQkXs
はじめが短いver、次が長いver
┏━━━━━━━━━━━┓1978(昭和53)年1月19日(木) 放送Startin'
┃ 『ザ・ベストテン』 ┃1989(平成元)年9月28日(木) 放送The End.
┗━━━━━━━━━━━┛毎週(木)曜 21:00~21:54 <全603回>
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E4%BF%AE%E7%88%BE
************************************************************
A面♪俺たちのロカビリーナイト♪
B面♪青い目のHigh School Queen♪
チェッカーズ⑦枚目のシングル作品
1985(昭和60)年 7月 5日(金) リリース
1985(昭和60)年オリコン週間シングルチャート第①位獲得作品
‡1985(昭和60)年『ザ・ベストテン』①位獲得作品
A面http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=1135
B面http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=28924
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88
************************************************************
A面♪スキップ・ビート (SKIPPED BEAT)♪
B面♪PAY ME♪
KUWATA BAND②枚目のシングル作品
‡1986(昭和61)年『ザ・ベストテン』①位獲得作品
1986(昭和61)年 オリコン週間シングルチャート第①位獲得作品
1986(昭和61)年 7月 5日(土) 初リリース
1993(平成五)年 6月27日(日) 再リリース
2001(平成13)年 6月25日(月) 再リリース
A面http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2693
B面http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=88005 (=^◇^=)
http://www.sas-fan.net/discography/items/VICL-35302.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%88
************************************************************
①♪淋しい熱帯魚♪
②♪背中まで500マイル♪
Wink ⑤枚目のシングル作品
1989(平成元)年 7月 5日(水) リリース
1989(平成元)年オリコン週間シングルチャート第①位獲得作品
‡1989(平成元)年『ザ・ベストテン』①位獲得作品
1989(平成元)年『歌のトップテン』第①位獲得作品
①http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2090
②http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=51879
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%8B%E3%81%97%E3%81%84%E7%86%B1%E5%B8%AF%E9%AD%9A
************************************************************
♪たとえ⑤〇〇マイル離れても
夜が来てまた心は求めあうの③(=^3^=)-ぶChu♪
http://www.youtube.com/watch?v=1fgrfkd5bj8
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=4163
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=2820
http://www.youtube.com/watch?v=JmJhPlF_hL0
沢田研二 「背中まで④⑤分」
20050102 米ソ冷戦が生んだ悲劇 下山事件 (3 of 14)
http://www.youtube.com/watch?v=4fxRuwEOp2k
下山事件(しもやまじけん)とは、連合国の占領下にあった1949年(昭和24年)7月5日朝
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
河合奈保子 ヤン火 1988年07月05日
河合奈保子 ヤン火 1988年07月12日
河合奈保子 ヤン火 1988年07月19日
河合奈保子 ヤン火 1988年07月26日
㊦↓偏執黎明期編だヨ(=^◇^=)
●保存版●保存版●保存版●保存版●保存版●保存版●
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 1979(昭和五十四)年の今日の『ザ・ベストテン』ランク in 20作品 No.① ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
順位 楽曲 アーティスト 得点
● ① ♪いとしのエリー♪ サザンオールスターズ 9602
● ② ♪ホップ・ステップ・ジャンプ♪ 西城秀樹 9126
● ③ ♪きみの朝♪ 岸田智史 8976
● ④ ♪OH!ギャル♪ 沢田研二 8369
● ⑤ ♪愛の嵐♪ 山口百恵 8193
● ⑥ ♪燃えろいい女♪ ツイスト 8076
● ⑦ ♪魅せられて♪ ジュディ・オング 7096
● ⑧ ♪ピンク・タイフーン(IN THE NAVY)♪ ピンク・レディー 7033
● ⑨ ♪恋のサバイバル♪ 布施 明 6249
● ⑩ ♪ビューティフル・ネーム♪ ゴダイゴ 6056
------------------------------------------------------------
● 11 ♪カリフォルニア・コネクション♪ 水谷 豊 6033
● 12 ♪ハピネス♪ タケカワユキヒデ 5219
● 13 ♪おもいで酒♪ 小林幸子 4696
● 14 ♪みちづれ♪ 牧村三枝子 4663
● 15 ♪感触♪ 甲斐バンド 4176
● 16 ♪はるかな旅へ♪ ゴダイゴ 4100
● 17 ♪夏に抱かれて♪ 岩崎宏美 4096
● 18 ♪夢追い酒♪ 渥美二郎 4020
● 19 ♪真夏の夜の夢♪ 野口五郎 3596
● 20 ♪窓♪ 松山千春 3580
************************************************************
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mackeys/thebestten/index.htm
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 1979(昭和五十四)年の今日の『ザ・ベストテン』ランク in 20作品 No.② ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週 先週 先々週 楽曲 レコ 有線 ラジ 葉書 総合得点
● ① 1 1 いとしのエリー 2 1 3 2 9602
● ② 2 2 ホップ・ステップ・ジャンプ 3 - 1 3 9126
● ③ 3 4 きみの朝 1 4 2 9 8976
● ④ 5 7 OH!ギャル 5 5 7 6 8369
● ⑤ 6 9 愛の嵐 6 9 5 7 8193
● ⑥ 4 3 燃えろいい女 - - 4 1 8076
● ⑦ 9 8 魅せられて 4 2 8 - 7096
● ⑧ 7 6 ピンク・タイフーン 8 8 6 - 7033
● ⑨ 11 11 恋のサバイバル - 10 - 4 6249
● ⑩ 8 5 ビューティフル・ネーム - - 9 - 6056
-----------------------------------------------------------------------------
● 11 14 20 カリフォルニア・コネクション 10 - - - 6033
● 12 10 10 ハピネス - - - - 5219
● 13 13 19 おもいで酒 7 3 - - 4696
● 14 12 15 みちづれ - 7 - - 4663
● 15 16 13 感 触 - - 10 - 4176
● 16 20 - はるかな旅へ - - - - 4100
● 17 - 18 夏に抱かれて - - - 8 4096
● 18 19 16 夢追い酒 9 6 - - 4020
● 19 15 12 真夏の夜の夢 - - - - 3596
● 20 17 17 窓 - - - - 3580
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 1984(昭和五十九)年の今日の『ザ・ベストテン』ランク・イン作品 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
順位 楽曲 アーティスト 得点
● ① ♪ケジメなさい♪ 近藤真彦 9562
● ② ♪哀しくてジェラシー♪ チェッカーズ 9089
● ③ ♪ふたりの愛ランド♪ 石川優子&チャゲ 8063
● ④ ♪騎士道♪ 田原俊彦 8059
● ⑤ ♪STAR SHIP♪ ALFEE 7853
● ⑥ ♪時間の国のアリス♪ 松田聖子 7729
● ⑦ ♪サヨナラは八月のララバイ♪ 吉川晃司 7696
● ⑧ ♪メイン・テーマ♪ 薬師丸ひろ子 7695
● ⑨ ♪コントロール♪ 河合奈保子 6539
● ⑩ ♪長良川艶歌♪ 五木ひろし 6249
************************************************************
http://www5a.biglobe.ne.jp/~mackeys/thebestten/index.htm
************************************************************
┏━━━━━━━━━━━┓1978(昭和53)年1月19日(木) 放送Startin'
┃ 『ザ・ベストテン』 ┃1989(平成元)年9月28日(木) 放送The End.
┗━━━━━━━━━━━┛毎週(木)曜 21:00~21:54 <全603回>
************************************************************
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%B3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E4%BF%AE%E7%88%BE
ザ・ベストテンのテーマ ⇒ 久米、黒柳のOPコールあり ⇒ http://youtu.be/6ssipSEhBOc
ザ・ベストテンのテーマ(ニューバージョン) 新版 ⇒ 黒柳・松下時代 ⇒ http://youtu.be/eOFRw5zXfXA
************************************************************