goo blog サービス終了のお知らせ 

過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今日の『笑っていいとも!』だヨ(=^◇^=)


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 福娘童話集 今日のイソップ童話 ┃ジャンル・・・楽しい話
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛対象年齢・・・6才~
 ┌─――――┐ 内容 : 神さまにお金を使うのも、ほどほどにね
 |7月16日|『守り神』
 └─――――┘http://hukumusume.com/douwa/pc/aesop/07/16.htm
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ YAHOO!JAPAN きっずクイズ ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
01|2004(平成16)年 7月16日(金)|Q:むいてもむいても皮だらけのものってな~んだ!(2つあるよ)
01|2004(平成16)年 7月16日(金)|  (考えた人:(。・~・吠)さん)
02|2005(平成17)年 7月16日(土)|Q:「あういえお」さあ、ここはどこでしょう?(考えた人:ねこさん)
03|2006(平成18)年 7月16日(日)|Q:畑でとれる肉ってなーんだ?(考えた人:mahorinnさん)
04|2007(平成19)年 7月16日(月)|Q:秋に、手紙を出しました。受け取った人はどんな表情をしたでしょう
04|2007(平成19)年 7月16日(月)|  (考えた人:イチゴ☆さん)
05|2008(平成20)年 7月16日(水)|Q:飛んでいるのに、飛ばないといっているのりものはなあに?(考えた人:ほりえもんさん)
06|2009(平成21)年 7月16日(木)|Q:いつもダサイといわれている乗り物は?(考えた人:さり子さん)
07|2010(平成22)年 7月16日(金)|Q:しょうゆラーメンとみそラーメン、ランキング投票をしたよ。
07|2010(平成22)年 7月16日(金)|  さて、どっちが勝った?(考えた人:沙耶さん)
08|2011(平成23)年 7月16日(土)|Q:犬が9匹いるよ。えさをあげたら食べるかな?(考えた人:テガミバチ大好きさん)
09|2012(平成24)年 7月16日(月)|Q:歌手が好きな食べものは?(考えた人:絶対零度を操る神さん)
10|2013(平成25)年 7月16日(火)|Q:ボールはボールでも丸くないボールはなんだ(考えた人:りんかさん)
11|2014(平成26)年 7月16日(水)|Q:進んでも、進んでも元に戻ってくるものって何?(考えた人:メロさん)
12|2015(平成27)年 7月16日(木)|Q:思いついた時に飲む飲み物ってなーんだ(考えた人:こうとさん)
 └─――――――――――――┘
 ┌─――――――――――――┐
01|2004(平成16)年 7月16日(金)|A:キャベツとレタス
02|2005(平成17)年 7月16日(土)|A:いなか。「い」がまんなかにあるから
03|2006(平成18)年 7月16日(日)|A:にんにく
04|2007(平成19)年 7月16日(月)|A:秋に手紙(レター)を出したから、あき+れたーであきれた顔をした
05|2008(平成20)年 7月16日(水)|A:飛行船(ひこう、せん!)
06|2009(平成21)年 7月16日(木)|A:潜水艦。(センスいかんから)
07|2010(平成22)年 7月16日(金)|A:しょうゆラーメン。(勝ゆ=勝)
08|2011(平成23)年 7月16日(土)|A:食べない(9ワン=くわん)
09|2012(平成24)年 7月16日(月)|A:カシューナッツ
10|2013(平成25)年 7月16日(火)|A:だんボール
11|2014(平成26)年 7月16日(水)|A:時計
12|2015(平成27)年 7月16日(木)|A:ソーダ
 └─――――――――――――┘
 ┌─――――――――――――┐■番外編■アポロ11号人類初の月麺着陸(=^◇^=)ゞ
03|2005(平成17)年12月 2日(金)|Q:宇宙にいるウシってどんなウシ?(考えた人:ぽよよんさん)
03|2005(平成17)年12月 2日(金)|A:宇宙飛行士(うちゅうひこウシ!)
03|2005(平成17)年12月28日(水)|Q:毒りんごを食べたのは白雪姫、ガラスの靴を落としたのはシンデレラ。さて月に行ったのはだーれ?(考えた人:山ちゃんさん)
03|2005(平成17)年12月28日(水)|A:宇宙飛行士でした。かぐや姫は行ったんじゃなくて帰ったから、はずれだよーん。
13|2015(平成27)年12月15日(火)|Q:宇宙旅行に行ったら食欲がなくなったよ。なぜかな?(考えた人:6の1さん)
13|2015(平成27)年12月15日(火)|A:空気がないから(食う気がなかったから)
 └─――――――――――――┘
******************** http://kids.yahoo.co.jp/quiz/backnum/
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA
 http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=7356 1993
**********************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『森田一義アワー 笑っていいとも!』テレフォンショッキング・ゲスト ┃
②┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――――――――――――――――――┐
01|<No.0465> 1984(昭和59)年 7月16日(月)    石川優子|<通算1回出演> 
02|<No.0722> 1985(昭和60)年 7月16日(火)   木内みどり|<通算2回出演> 
03|<No.0979> 1986(昭和61)年 7月16日(水)    BORO|<通算1回出演> ※テレフォンショッキング最初で最後の出演
04|<No.1237> 1987(昭和62)年 7月16日(木)    本木雅弘|<通算1回出演> 
05|<No.2005> 1990(平成二)年 7月16日(月)    西城秀樹|<通算3回出演> ※今日、①回目の出演(=^◇^=)
06|<No.2260> 1991(平成三)年 7月16日(火)   設楽りさ子|<通算1回出演> 
07|<No.2517> 1992(平成四)年 7月16日(木)   山下久美子|<通算3回出演> 
08|<No.2774> 1993(平成五)年 7月16日(金)    南 果歩|<通算1回出演> 
09|<No.3541> 1996(平成八)年 7月16日(火)    大江千里|<通算5回出演> 
10|<No.3792> 1997(平成九)年 7月16日(水)    藤あや子|<通算5回出演> 
11|<No.4048> 1998(平成十)年 7月16日(木)La'cryma Christi|<通算1回出演> ※テレフォンショッキング最初で最後の出演
12|<No.4304> 1999(平成11)年 7月16日(金)    高嶋政伸|<通算3回出演> 
13|<No.4816> 2001(平成13)年 7月16日(月)アリTOキリギリス|<通算2回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
14|<No.5072> 2002(平成14)年 7月16日(火)    長山藍子|<通算4回出演> 
15|<No.5327> 2003(平成15)年 7月16日(水)    宝生 舞|<通算5回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演
16|<No.5584> 2004(平成16)年 7月16日(金)    西城秀樹|<通算11回出演> ※今日、②回目の出演(=^◇^=)
17|<No.6348> 2007(平成19)年 7月16日(月)   大竹まこと|<通算8回出演> 
18|<No.6605> 2008(平成20)年 7月16日(水)    半田健人|<通算1回出演> ※テレフォンショッキング最初で最後の出演
19|<No.6860> 2009(平成21)年 7月16日(木)   戸田恵梨香|<通算1回出演> ※タモリさんお休み④日目
20|<No.7115> 2010(平成22)年 7月16日(金)    小出恵介|<通算3回出演> 
21|<No.7621> 2012(平成24)年 7月16日(月)     加藤あい|<通算5回出演> ※テレフォンショッキング最後の出演 ※今日は海の日だヨ(=^◇^=)
22|<No.7877> 2013(平成25)年 7月16日(火)     福士蒼汰|<通算1回出演> ※テレフォンショッキング最初で最後の出演
 └─―――――――――――――――――――――――――┘
 ┏━━━━━━━━━━┓
③┃ 番組内容変更事例 ┃2007(平成19)年 7月16日
 ┗━━━━━━━━━━┛新潟県で震度6強の地震(新潟県中越沖地震)が発生したため、クロスプログラムおよびOPで平井理央アナが番組の変更の説明をしてから、OPとOPコーナーを休止し、12時12分から「テレフォンショッキング」がCM明けの拍手やタモリと観客のやり取りを自粛する形で行われた。なお、新潟のネット局・新潟総合テレビでは急遽放送を差し替え、ローカルで地震関連のニュースを流し続けた。
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓2009年7月16日木曜日:笑福亭鶴瓶
 ┃ 過去の今日のエピソード ┃2009年7月13日~7月17日の1週間は
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛タモリが人間ドックと白内障の手術を受けるため休養し、曜日レギュラーの代表(リーダー)が代理で当コーナーを担当
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 過去の今日のエピソード ┃2009年7月16日
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛いつもの掛け合いに代わって「友達の輪!」フレーズが復活
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ 今日のエピソード ┃
 ┗━━━━━━━━━━┛1991(平成三)年 7月16日(火) 設楽りさ子 
 タモリ「いや~~ホント小っちゃい。耳の穴ホントに小っちゃい」
  相楽「穴っていう穴、全部小さいですよ」 
 タモリ 相楽をしばく。 
 タモリ「放送で馬鹿野郎! 分かんねえだろが」観客笑 
  相楽「いや違う…鼻の穴とか、口とか…」 
 タモリ「女の場合あるんだって…」
  相楽「ああ、そっか…」会場はシーンとする
  相楽「あっほら、引いてっちゃった…」
 タモリ「会場引いちゃったじゃないか」観客笑 (日時不詳)(動画提供 放送禁死さん) http://www.jiko.tv/iitomo.html
************************************************************
 ①http://www.246.ne.jp/~jun-nara/iitomo/iitomo.html ⇒ 1982.10.4~2011.6.29
 ②http://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/index.htm   ⇒ 2011.6.30~至 現 在
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E7%94%B0%E4%B8%80%E7%BE%A9%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC_%E7%AC%91%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A8%E3%82%82!#.E7.95.AA.E7.B5.84.E5.86.85.E5.AE.B9.E5.A4.89.E6.9B.B4.E4.BA.8B.E4.BE.8B
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ついに本人も読んだ!『タモリ論』 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─――――――――――――┐
 |2013(平成25)年 8月27日(火)|
 └─――――――――――――┘発売から1ヶ月、各所でさまざまな反響を呼んでいる『タモリ論』(樋口毅宏著・新潮新書/9刷・12万部)。「タモリの凄さを再認識」「著者の溢れる“愛”に共感」から、「『笑っていいとも!』以前についての言及が少ない」「その正体を捕まえきれていない」まで、その評価は真っ二つ。賛否はともかく、いまだ熱量の高い感想が続々と寄せられている。
そうした中で目を引くのが、活躍中の現役「お笑い芸人」たちの感想である。先鞭をつけたのは、東野幸治さん。「『生放送の司会を30年も続けてなぜ気が狂わないのか』この一文だけでも凄い本だと思った。680円は絶対に安過ぎる」(自身のツイッター・●7/16)
さらに、「フォロワー数日本一」を誇る、有吉弘行さんも「眠いけど、読んじゃう。。。」(自身のツイッター・7/24)と言及。その有吉さんが最初にブレイクするきっかけになった番組「進め!電波少年」の名物プロデューサー・土屋敏男さんも「『タモリ論』読了。笑いの深遠さについて語られる本にまた出会えた事をとても嬉しく思う」(自身のツイッター・7/20)と好意的な評価を寄せている。
他にも、「笑っていいとも!」の放送作家を15年以上もつとめる鈴木おさむさんや、ロックバンド「氣志團」のリーダー・綾小路翔さんも、すでに読んだことが判明している。ここまでくると、気になるのはこの1点。「はたしてタモリさん本人は『タモリ論』を読んだのか?」である。それがついに明らかになった。その事実を突き止めたのは、浅草キッドの水道橋博士さん。「タモリ倶楽部」に出演した際、収録の合間に、タモリさん本人にそのことを確かめたと、自身のツイッターで明らかにしたのだ(8/10)。
 「あ、そっちが言ってた人のあれ本になったね」
 「樋口毅宏さんの『タモリ論』!読まれました?」
 「読んだ」
 「どうでした?」
 「いや彼は覚えているねぇ」
 「今ベストセラーです」
 「へーそうなんだ」
 「いや彼は覚えているねぇ」と、実にタモリさんらしいあっさりとした感想である。自分のことを「絶望大王」「日本の昼を鎮護する“神”」などと評した『タモリ論』を、本人としてはどんな気持ちで読んだのだろうか――。はたして今後、本人の口から、さらに詳しい感想が語られる日は来るのだろうか。そして、本人自身が「タモリ」について語る日が来るのだろうか――。
*****************************************
 http://www.gruri.jp/topics/13/08271630/
 http://www.shinchosha.co.jp/book/610527/
*****************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『FNSスーパースペシャル 1億人のテレビ夢列島'88』 ┃第02回
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――――――――――┐   総合司会・・・タモリ 笑福亭鶴瓶
 |1988(昭和63)年 7月16日(土) 21:00から|     進行・・・露木茂
 |1988(昭和63)年 7月17日(日) 20:54まで|インフォメアナ・・・中井美穂
 └─―――――――――――――――――┘  平均視聴率・・・14.0%
                     瞬間最高視聴率・・・32.5%
                          備考・・・“夢列島”タイトル2回目
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/FNS%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『FNSスーパースペシャル 1億人のテレビ夢列島'89』 ┃第03回
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――――――――――┐   総合司会・・・タモリ 明石家さんま ※進行は、不在だヨ(=^◇^=)
 |1989(平成元)年 7月15日(土) 20:00から|インフォメアナ・・・長野智子
 |1989(平成元)年 7月16日(日) 20:54まで|  平均視聴率・・・14.7%
 └─―――――――――――――――――┘瞬間最高視聴率・・・29.3%
                          備考・・・“夢列島”タイトル3回目
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『FNSの日 1億2500万人の超夢列島 そのうちなんとか…②③時間』 ┃第09回
②┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――――――――――┐   総合司会・・・北野武 明石家さんま 所ジョージ
 |1995(平成七)年 7月15日(土) 21:00から|   総合司会・・・笑福亭鶴瓶 ヒロミ 今田耕司 東野幸治
 |1995(平成七)年 7月16日(日) 19:58まで|インフォメアナ・・・福井謙二 中村江里子
 └─―――――――――――――――――┘  平均視聴率・・・15.1%
                     瞬間最高視聴率・・・32.0% 
                          備考・・・バイク事故から復帰した北野をさんま等6名がサポート。“夢列島”タイトル6回目
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 『FNS26時間テレビ 国民的なおもしろさ!史上最大!!真夏のクイズ祭り 26時間ぶっ通しスペシャル』 ┃第20回
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――――――――――┐   総合司会・・・中居正広(SMAP)
 |2006(平成18)年 7月15日(土) 19:00から|     進行・・・高島彩
 |2006(平成18)年 7月16日(日) 20:54まで|インフォメアナ・・・渡辺和洋 平井理央
 └─―――――――――――――――――┘  平均視聴率・・・12.6%
                     瞬間最高視聴率・・・27.5%
************************************************************
 ①http://ja.wikipedia.org/wiki/FNS%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%A4%A2%E5%88%97%E5%B3%B6
 ②http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC23%E5%8C%BA 東京②③区は国の苦にナラナイヨ(=^◇^=)
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/FNS26%E6%99%82%E9%96%93%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93_(2006%E5%B9%B4)
 http://ja.wikipedia.org/wiki/FNS%E3%81%AE%E6%97%A5 FNSの日だヨ(=^◇^=)
************************************************************

 

 


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
①┃ 『森田一義アワー  笑っていいとも!』テレフォンショッキング・ゲスト①蘭(=^◇^=) ┃
②┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
01|<No.0465> 1984(昭和59)年 7月16日(月) 石川優子 |<通算1回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─――――――――――――――――――――――――┐
02|<No.0722> 1985(昭和60)年 7月16日(火) 木内みどり |<通算2回出演> 
 └─――――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
03|<No.0979> 1986(昭和61)年 7月16日(水) BORO |<通算1回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
04|<No.1237> 1987(昭和62)年 7月16日(木) 本木雅弘 |<通算1回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
05|<No.2005> 1990(平成二)年 7月16日(月) 西城秀樹 |<通算3回出演>※今日、①回目の出演(=^◇^=)
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─――――――――――――――――――――――――┐
06|<No.2260> 1991(平成三)年 7月16日(火) 設楽りさ子 |<通算1回出演> 
 └─――――――――――――――――――――――――┘
 タモリ「いや~~ホント小っちゃい。耳の穴ホントに小っちゃい」
  相楽「穴っていう穴、全部小さいですよ」 
 タモリ 相楽をしばく。 
 タモリ「放送で馬鹿野郎! 分かんねえだろが」観客笑 
  相楽「いや違う…鼻の穴とか、口とか…」 
 タモリ「女の場合あるんだって…」
  相楽「ああ、そっか…」会場はシーンとする
  相楽「あっほら、引いてっちゃった…」
 タモリ「会場引いちゃったじゃないか」観客笑 (日時不詳)(動画提供 放送禁死さん) http://www.jiko.tv/iitomo.html
 ┌─――――――――――――――――――――――――┐
07|<No.2517> 1992(平成四)年 7月16日(木) 山下久美子 |<通算3回出演> 
 └─――――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
08|<No.2774> 1993(平成五)年 7月16日(金) 南 果歩 |<通算1回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
09|<No.3541> 1996(平成八)年 7月16日(火) 大江千里 |<通算5回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
10|<No.3792> 1997(平成九)年 7月16日(水) 藤あや子 |<通算5回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――┐
11|<No.4048> 1998(平成十)年 7月16日(木) La'cryma Christi |<通算1回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
12|<No.4304> 1999(平成11)年 7月16日(金) 高嶋政伸 |<通算3回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――――――┐
13|<No.4816> 2001(平成13)年 7月16日(月) アリTOキリギリス |<通算2回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
14|<No.5072> 2002(平成14)年 7月16日(火) 長山藍子 |<通算4回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
15|<No.5327> 2003(平成15)年 7月16日(水) 宝生 舞 |<通算5回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
16|<No.5584> 2004(平成16)年 7月16日(金) 西城秀樹 |<通算11回出演>※今日、②回目の出演(=^◇^=)
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─――――――――――――――――――――――――┐
17|<No.6348> 2007(平成19)年 7月16日(月) 大竹まこと |<通算8回出演> 
 └─――――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
18|<No.6605> 2008(平成20)年 7月16日(水) 半田健人 |<通算1回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─――――――――――――――――――――――――┐
19|<No.6860> 2009(平成21)年 7月16日(木) 戸田恵梨香 |<通算1回出演> ※タモリさんお休み④日目
 └─――――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
20|<No.7115> 2010(平成22)年 7月16日(金) 小出恵介 |<通算3回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
21|<No.7621> 2012(平成24)年 7月16日(月)  加藤あい |<通算5回出演> ※今日は海の日だヨ(=^◇^=)
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┌─―――――――――――――――――――――――┐
22|<No.7877> 2013(平成25)年 7月16日(火)  福士蒼汰 |<通算1回出演> 
 └─―――――――――――――――――――――――┘
 ┏━━━━━━━━━━┓
③┃ 番組内容変更事例 ┃2007(平成19)年 7月16日
 ┗━━━━━━━━━━┛新潟県で震度6強の地震(新潟県中越沖地震)が発生したため、クロスプログラムおよびOPで平井理央アナが番組の変更の説明をしてから、OPとOPコーナーを休止し、12時12分から「テレフォンショッキング」がCM明けの拍手やタモリと観客のやり取りを自粛する形で行われた。なお、新潟のネット局・新潟総合テレビでは急遽放送を差し替え、ローカルで地震関連のニュースを流し続けた。
************************************************************
 ①http://www.246.ne.jp/~jun-nara/iitomo/iitomo.html ⇒ 1982.10.4~2011.6.29
 ②http://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/index.htm   ⇒ 2011.6.30~至 現 在
 ③http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%AE%E7%94%B0%E4%B8%80%E7%BE%A9%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%BC_%E7%AC%91%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%84%E3%81%A8%E3%82%82!#.E7.95.AA.E7.B5.84.E5.86.85.E5.AE.B9.E5.A4.89.E6.9B.B4.E4.BA.8B.E4.BE.8B
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E8%98%AD (=^◇^=)
************************************************************

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「過去の今日」カテゴリーもっと見る