goo blog サービス終了のお知らせ 

過去の今日の出来事etSETOraですヨ(=^◇^=)

過去の今日のTHE BEATLESだヨ(=^◇^=)


 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ♪From Me to You♪ ┃
 ┗━━━━━━━━━━━┛2013年12月17日にiTunes Store限定で配信開始された「The Beatles Bootleg Recordings 1963」にテイク1&2、そしてテイク5が収録されている。テイク1はイントロのフレーズがジョージにより演奏されており、2回目の「Just Call on me」の歌詞が「So Call on me」となっている。テイク1はソロに行く前に中座。これはギターの弦をこすった時に出るスクラッチノイズをポールが調整室からの中断の合図(ホイッスル)と聞き違えたために演奏を止めたらしい。 続くテイク2は最後まで演奏されているものの、中間部分のソロがまだないしエンディングもバラけている。テイク5では中間部分に間奏(後でハーモニカを足す事が決まっていたのかフレーズ部分は空になっている)が足されているがまだハーモニカは入っていない
 https://beatlesdata.info/15/02_frommetoyou.html
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ♪Thank You Girl♪ ┃
 ┗━━━━━━━━━━━┛2013年12月17日にiTunes Store限定で配信開始された「The Beatles Bootleg Recordings 1963」にテイク1そしてテイク5が収録されている。テイク1の方はサビの歌詞の一部分がジョンもポールも「And all I wanna do Is thank you girl」と歌っており、再びAメロに戻る際の2小節の間奏がまだない。エンディングはフェイドアウト処理。テイク5は歌詞も発表されたものと同じ「And all I gotta do Is thank you girl」になっており、2小節の間奏も足されている。エンディングのドラムフィルも追加されているがいまいちキマっていないせいかフェイドアウト処理されている。この次のテイク6がベーシックトラックとなったのだろうけども「エンディングのギター用の編集パート」って何なのかがいまいちわからない・・・特にリードらしいフレーズもない曲ですしね。 
 https://beatlesdata.info/15/03_thankyougirl.html
 ┏━━━━━━━━━━┓
 ┃ ♪MISERY♪ ┃
 ┗━━━━━━━━━━┛2013年12月17日(火) iTunes Store限定で配信開始された「The Beatles Bootleg Recordings 1963」にテイク1、そしてテイク7が収録されている。 まずテイク1だが「I Remember~」の歌詞の後のピアノオブリがジョージのギターで演奏されてるのだけれども、「おいおいもっと落ち着けw」と言いたくなるぐらいリズムが走っている。そしてテイク7ではジョージはフレーズを1オクターブ下げて演奏し、リズムはだいぶ落ち着いたのだけれどもやっぱりしっくりとはハマっていない。この曲がこのアルバムのセッション中、やたらテイクが多いのもこの部分をどうするか模索していたのかも知れませんね。なので「最初からピアノをオーバーダブする事が決まっていた」というのもどうも信用できないなあ。だってそれならこの部分は最初からフレーズを空にしておけばいいわけですしね。
 https://beatlesdata.info/1/02_misery.html
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ♪I Saw Her Standing There♪ ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛2013(平成25)年12月17日(火) iTunes Store限定で配信開始された「The Beatles Bootleg Recordings 1963」にテイク2が収録されている。ジョンが相変わらずコーラスの歌詞を間違えており、その為にボツテイクになったのだと思われる。確かに演奏してコーラス付けてても「あれ、次が『She wouldn't dance~』だっけか?」って思うのでジョンの気持ちもわからいでもないw
 https://beatlesdata.info/1/01_isawherstandingthere.html
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ♪DO YOU WANT TO KNOW A SECRET?♪ ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛2013(平成25)年12月17日(火) iTunes Store限定で配信開始された「The Beatles Bootleg Recordings 1963」にテイク7が収録されている。(本文は「6テイク録音されて~」と書いていたので7に修正しました)これは上記で書いている「Not For Sale」で聞いた事のある「1回目からコーラス」が入るテイクなのだけれども、今回のはきちんとエコーがかかっている。エンディングはフェイドアウトではない。 参考文献によると最終テイクは「ベストと判断された第6テイクにハーモニーとドラムスティック同士を打ち合わせた音を、重ねた物を第8テイクとして採用した。」という事なのだけれども、この7テイクを録音した後で、恐らくはコーラスを抜いて録音してあったテイク6にオーバーダブを施した、という事なのかな・・・ちなみにこのテイク7にはそのドラムスティックが入る部分にハンドクラップが入ってます。
 https://beatlesdata.info/1/11_doyouwanttoknowasecret.html
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ♪A Taste of Honey♪ ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛2013(平成25)年12月17日(火) iTunes Store限定で配信開始された「The Beatles Bootleg Recordings 1963」にテイク6が収録されている。このテイクはリリースされてるものとベーシックトラックは一緒でほぼ変わらない(ポールの声はすでにダブルトラックになっている)のだけれども、唯一エンディング時、ブレイクした後のコーラス部分のジョンの声がシングルトラックになっている。本文には「この曲は合計7テイク録音されて、その5テイク目に7テイク目のヴォーカルだけを足した。」と書いたのだけれどもよく考えたら2トラックレコーディングでそんな事出来るんだろうか・・なので、この6テイク目はポールのヴォーカルのダブルトラックの為のテイクで、ラストの部分のジョンのコーラスをダブルトラック録音したものが最終テイクの第7テイクになったのではないか?と管理人は思うのです。
 https://beatlesdata.info/1/12_atasteofhoney.html
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ♪There's A Place♪  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛2013(平成25)年12月17日(火) iTunes Store限定で配信開始された「The Beatles Bootleg Recordings 1963」にテイク5&6、テイク8、そしてテイク9が収録されている。テイク5&6が始まる前にジョージがチョロッと「プリーズ・プリーズ・ミー」のイントロを弾いてるのが少し面白い。やっぱりジョージも「似てるな」って思ったのだろうか。このテイク全てにはまだハーモニカが入っておらずイントロのフレーズをジョージが弾いているが、恐ろしいほどリズムが悪い。また曲中でのギターの刻みもまだ決まってないのかジョージは色々と試行錯誤している。最終テイクとなったテイク10にはイントロのジョージのギターは聞こえないので、テイク9まで録音を終えた後で「イントロ、ギターじゃなくハーモニカにしようか・・」となったのかも知れませんね(笑)
 https://beatlesdata.info/1/13_theresaplace.html
 ┏━━━━━━━━━━━┓
 ┃ ♪Hold Me Tight♪  ┃
 ┗━━━━━━━━━━━┛2013(平成25)年12月17日(火) iTunes Store限定で配信開始された『The Beatles Bootleg Recordings 1963』にテイク21(実質的にはこの日におけるテイク2)が収録されている。エンディングまで演奏されているもののハンドクラップのオーバーダブ前なのか全体的にクリアな録音。しかしキーはFで演奏されている。
 https://beatlesdata.info/2/09_holdmetight.html

 

 1969/12/17 オンタリオ州ニューサイエンスセンターでは、ジョンとヨーコが
 1970年7月3日?5日にトロントで開催される「平和と詩祭」を発表する記者会見を開催します。
 http://www.beatlelinks.net/forums/showthread.php?t=17219
 ┏━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃ 『この日のビートルズ』 ┃上林 格 P.288 714円(税込) 朝日新聞出版
 ┗━━━━━━━━━━━━━┛2013(平成25)年11月7日(木) 朝日文庫発行
 ┌─――――――――――――┐
 |1960(昭和35)年12月27日(火)|「転機となった60年の年末ライブ」
 |2007(平成19)年12月27日(木)|甲虫日記更新日 No.015
 └─――――――――――――┘
1960(昭和35)年12月17日(土)、モナの店カスバ・クラブでビートルズと初共演した。チャスがビートルズと演奏したのはわずか4回だ。そのなかで
***************** https://www.amazon.co.jp/dp/4022617802
 https://dot.asahi.com/1satsu/tyosya/2013110700049.html
 http://doraku.asahi.com/entertainment/beatles/071227.html
********************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ THE BEATLES on film and television  1962 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 (wed)17  October 1962『People and Places』TV Show  
 (mon)29  October 1962『People and Places』TV Show  
‡(mon)17 December 1962『People and Places』TV Show  For their third appearance on Granada's 'People and Places' the Beatles performed live, singing 'Love Me Do' and 'Twist and Shout'.  No record of this performance is thought to remain. 
********************************************
 http://www.tvtalkin.esy.es/fab4tv/1962.htm
********************************************

 An Albert Marrion photo of Best in Liverpool, 
‡(日)17 December 1961 ビートルズ初のフォト・セッション
 白黒ピート写真◆https://en.wikipedia.org/wiki/Pete_Best

 1961(昭和36)年12月10日(日) エプスタインはビートルズのマネージャーになりたいと彼らに申し出る
‡1961(昭和36)年12月17日(日) ビートルズ初のフォト・セッション
 1962(昭和37)年 1月 4日(木)『Mersey Beat』front page: "Beatles Top Poll!". Issue almost completely dedicated to the Beatles.
 1962(昭和37)年 1月24日(水) 契約書 (期間5年) に双方がサインする
 http://gejirin.com/beatles/history/1961/19611217_first_photo_session.html

 ┏━━━━━━━━━━┓
①┃ 『SATURDAY CLUB』 ┃BBC 43rd appearance
 ┗━━━━━━━━━━┛
 ‡1963/12/17(tue)   rec. 03:00pm-06:30pm The Playhouse Theatre, London
  1963/12/21(sat) trans. 10:00am-12:00noon broadcast
  Recording for BBC's『SATURDAY CLUB』7th appearance
   Brian Bathtubes (speech) 
  ♪ALL MY LOVING♪ ※レコードを使用した可能性あり、この回用録音はあったかどうか不明
  ♪This Boy♪
   All I Want For Christmas (speech)  ※トーク部分での♪All I Want For Christmas Is A Beatle♪の替え歌
  ♪I Want To Hold Your Hand♪
  ♪Till There Was You♪
  ♪Roll Over Beethoven♪
   Happy Christmas (speech) 
  ♪She Loves You♪
  ♪Crimble Medley♪     Christmas special edition だヨ(=^◇^=)
    ♪Love Me Do♪
    ♪Please Please Me♪
    ♪From Me To You♪
    ♪She Loves You♪
    ♪I Want To Hold Your Hand♪
    ♪Rudolph The Red-Nosed Reindeer♪
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
②┃ 『On Air - Live at the BBC Volume2』 ┃2013/11/11(mon)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛◎Disc two◎
 12.Brian Bathtubes『SATURDAY CLUB』21 December 1963
 13.♪This Boy♪  『SATURDAY CLUB』21 December 1963
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
③┃ 『THE BEATLES  bootleg recordings 1963』 ┃2013/12/17(tue)
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 28.♪I Want to Hold Your Hand♪『SATURDAY CLUB』21 December 1963
 29.♪Till There Was You♪   『SATURDAY CLUB』21 December 1963
 30.♪Roll Over Beethoven♪   『SATURDAY CLUB』21 December 1963
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 『THE BEEB'S LOST BEATLES TAPES』 ┃
④┃  Episode 13: A Chrimble Mudley  ┃30:32 (sat)24 December, 1988
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 01.♪This Boy♪        『SATURDAY CLUB』(sat)21 December 1963
 02.♪All I Want For Christmas♪『SATURDAY CLUB』(sat)21 December 1963
 03.♪Roll Over Beethoven♪   『SATURDAY CLUB』(sat)21 December 1963
 音源◆Beeb's Lost Beatles Tapes episode 13  https://youtu.be/AfGZDP4DGHM
 
********* https://en.wikipedia.org/wiki/Dig_It_(Beatles_song)
 ①http://beatleslist.web.fc2.com/bbc.html http://www.webers-records.com/134_1420.html
 ②https://en.wikipedia.org/wiki/On_Air_%E2%80%93_Live_at_the_BBC_Volume_2
 ②http://blog.kouchu.info/2013/09/BBC-Vol2.html https://www.amazon.co.jp/dp/B00F5H3A3W
 ③https://en.wikipedia.org/wiki/The_Beatles_Bootleg_Recordings_1963
 ④https://en.wikipedia.org/wiki/The_Beeb%27s_Lost_Beatles_Tapes
 ④https://www.youtube.com/playlist?list=PL073eZJnP1VSVL0DHZ-N_GATBFD-ou2eG
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃   『THE BEEB'S LOST BEATLES TAPES』  ┃
‡┃  Episode 12: They Could Almost Hear Us ┃30:04 (sat)17 December 1988
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 01.『THE BEATLES ABROAD』Interview, (mon)30 August 1965
 02.♪HELP!♪ (mon)30 August 1965- Hollywood Bowl
 03.『THE BEATLES ABROAD』Interview, (mon)30 August 1965
 04.『POP PROFILE』Interview, May 1966
 05.♪A Hard Days Night♪ Peggy Lee-Excerpt『THE LENNON AND McCARTNEY SONGBOOK』(mon)29 August 1966
 06.♪All My Loving♪ Matt Monro-Excerpt『THE LENNON AND McCARTNEY SONGBOOK』(mon)29 August 1966
 07.♪And I Love Her♪ Lena Horne-Excerpt『THE LENNON AND McCARTNEY SONGBOOK』(mon)29 August 1966
 08.♪Wait♪ Frankie Vaughn-Excerpt『THE LENNON AND McCARTNEY SONGBOOK』(mon)29 August 1966
 音源◆https://youtu.be/vqLJx9yJ-2M
 
************************************************************
 https://en.wikipedia.org/wiki/The_Beeb%27s_Lost_Beatles_Tapes
 https://www.youtube.com/playlist?list=PL073eZJnP1VSVL0DHZ-N_GATBFD-ou2eG
************************************************************


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ The Savage Young Beatles 1950s 1962 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 (tue)4 December 1962  Wembley Studios Wembley Park Drive Wembley, Middlesex
 Photographer: Mike McCartney
 The Beatles' London area television deb?t on ITV's Tuesday Rendezvous. I had originally dated these photos as 17 February 1963 but closer examination reveals that these two photos do not go with the February 1963 set. It took a bit of detective work to determine this date. Here's what we have... Barring the possibility that these two photos might, themselves, each come from different broadcasts, I'm presuming they are from the same program. These photos obviously come from two different songs and both are mimed. Circa this era, The Beatles performed two songs on the following programs (listed by recording date)
 17 October 1962 People And Places
 ♪Love Me Do♪ - "Some Other Guy" Lewisohn seems to indicate that this was a live performance. Since they would not record a studio version (for the BBC) of "Some Other Guy" (to mime to) for over another month and it is unlikely that it was played on acoustics anyway, these photos wouldn't come from this date
 29 October 1962 People And Places
 ♪Love Me Do♪ - "A Taste Of Honey" Lewisohn describes the 29 October 1962 appearance as "a most unusual stage-setting... George and Paul standing... John sat without and instrument... as would a solo singer fronting a support group." Ah ha, we're on the right. track, However... Lewisohn goes on to describe that, for "A Taste Of Honey", they removed their jackets.
 03 December 1962 Discs A Go Go
 ♪Love Me Do♪ Since only one song was performed, it wouldn't be this date.
 04 December 1962 Tuesday Rendezvous.
 ♪Love Me Do♪ - "P.S. I Love You" This would fit these photos.
‡17 December 1962 People And Places
 ♪Love Me Do♪ - "Twist And Shout" Hmmm... maybe the second photo is the "unplugged" version of "Twist And Shout"!
 Many thanks to Marcelo Revelo and Mark Jones for their help with this page. NOTE: There is no "unplugged" version of "Twist And Shout".
************************************************************
 http://www.beatlesource.com/savage/1962/62.12.04%20wembley/62.12.04wembley.html
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ The Savage Young Beatles 1950s 1962 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 (mon)29 October 1962 Granada TV Centre, Manchester
 Photographer: unknown
 I've made an educated guess on the date for these photos. They were taken off a television screen. Because of Ringo's drum head, they have to date late 1962. Because John is seen without his guitar in at least photos 1 and 3, they must be miming "Love Me Do". However, in photo 2, George appears to be singing. Is that a second song? In the earliest surviving footage of The Beatles performing/miming to "Love Me Do" (August 1963), George is not seen singing. Below is a list of The Beatles' 1962 television appearances.
 17 October 1962 People And Places
  ♪Love Me Do♪ - ♪Some Other Guy♪ Lewisohn seems to indicate that this was a live performance. 
 29 October 1962 People And Places
  ♪Love Me Do♪ - ♪A Taste Of Honey♪ Lewisohn describes this appearance as "a most unusual stage-setting... George and Paul standing... John sat without and instrument... as would a solo singer fronting a support group." However... Lewisohn goes on to describe that, for "A Taste Of Honey", they removed their jackets. If the photo of George is from a second song, he still has his jacket on
 03 December 1962 Discs A Go Go
  ♪Love Me Do♪
 04 December 1962 Tuesday Rendezvous.
  ♪Love Me Do♪ - ♪P.S. I Love You♪ This is probably the performance seen here
‡17 December 1962 People And Places
  ♪Love Me Do♪ - "Twist And Shout♪
 NOTE: I typically try to clean up the photos but I kind of liked the way these looked old so I've left the images as is.
************************************************************
 http://www.beatlesource.com/savage/1962/62.10.29%20people%20places/62.10.29peopleplaces.html
************************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ The Savage Young Beatles 1950s 1961 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡(sun)17 December 1961 Albert Marrion Studio, Wallasey
 Photographer: Albert Marrion
 Albert Marrion recalls "This photo session was done for [Brian] Epstein as a friendly gesture against the wishes of my partner... I took about thirty photographs...but discarded all but sixteen negatives because many showed Lennon and McCartney acting up and spoiling the pose. No doubt, those negatives should have been kept, looking back." Other sources also reference sixteen photos bowever, as can be seen here, there are, in fact, seventeen surviving photos. I suspect that, somehow, the negative for the 'famous' photo (photo 1) was borrowed or sold and, ultimately, lost in time. Marrion's recollection is probably based on the sixteen negatives that were still in his possession. It is a shame he didn't save them all.
************************************************************
 http://www.beatlesource.com/savage/1961/61.12.17%20albert%20marion/61.12.17marion.html
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ THE BEATLES  Live at The Casbah Coffee Club ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡No.01 1960(昭和35)年12月17日(sat) The Casbah Coffee Club
‡No.21 1961(昭和36)年12月17日(sun) The Casbah Coffee Club
******************************************************
 https://en.wikipedia.org/wiki/The_Casbah_Coffee_Club
 http://www.petebest.com/casbah-coffee-club.aspx
 http://gejirin.com/beatles/history/1926-1959/19590829_live_casbahcoffeeclub1.html
******************************************************
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ THE BEATLES Live 1961 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
‡(sun)17 December 1961 Liverpool, England, The Cavern Club
************************************************************
 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_the_Beatles%27_live_performances
************************************************************

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ A-side ♪TWIST AND SHOUT♪  ┃ THE WHO
 ┃ B-side ♪I Can't Explain♪  ┃‡Recorded December 17, 1982 
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
***********************************************
 https://beatlesdata.info/1/14_twistandshout.html
 https://en.wikipedia.org/wiki/Twist_and_Shout
***********************************************

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る