情けないのであります

2007-01-21 | 日常
昨夜、私えらい事をしでかしてしまった


昨夜は父の帰りが遅くなるようだったので

作ったおでんをお鍋に入れて持って行ったのです

(いつもは食べに来るんですよ、車で5分ほどの所に住んでるので)


大きめのお鍋いっぱいに、おでんを入れて家を出ました

車に乗り込んでエンジンをかけて・・・

さ、出発


ポルノ聞きながらいい気分で運転♪

途中、少し大きめのカーブをグリンとまわり・・・



????

かすかにカシャンッて音がした

何だろう



ふと気になって助手席のお鍋を見ると・・・・


ないっ!

お鍋がないっ!!!


慌てて車を横に寄せて止まりました


どうして?お鍋は?え???どこ??





はっ!

確か車のキーを差し込む時に、鍋が邪魔でキー出せないから・・・


車の屋根に置いたんだ


あほや、そのまま車出してるよ私!!


じゃ途中で聞こえたカシャンッて音は?



絶対お鍋が屋根から落ちた音だわっ



戻らなきゃ・・・

おでん散乱してるよ、きっと・・・

お鍋転がってたら危ないよぉー




あぁ。。。。悲しい

無性に悲しくなった1月の出来事

道路はとても冷たくて

おでんは微妙に温かくて

通り過ぎる人々の目は道路よりも冷たくて

お鍋の蓋は何処行ったか分かんなくて


お父さん、こんな娘でごめんなさい


本気で涙が出そうになった1月の出来事


おわりっ

最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
慰めにもならないけど。 (いねむりねこ)
2007-01-21 17:10:55
すみかさん、そりゃ悲しかったでしょう。お父様が喜んでくれると思っていたとでしょうから、なおさらですね。
でも、お鍋がフロントに落っこちてこなくてよかった。そんな事で事故につながっちゃうかもしれませんから、すみかさんが無事ならなによりです。
それに、知らん振りしないで片付けたんだから。終わりよければ全てよし!
。。。て慰めにもなりませんね~。
いねむりねこだって上司に出す出前の親子丼見事にひっくり返したことありまっせ。怖くて丼の蓋開けられなかった!!!
そのまま出しましたけど☆
Unknown (さくまゆ)
2007-01-21 19:30:45
な~んと~。悲しさも、通りすがりの人の冷ややかな視線も
伝わってきます。
私も、一度、車の上にモノを乗せて、失敗をした事があるから
もう二度と置くものか!って誓ってます。
屋根って、便利な場所だけど、
魔物が住んでますよね。
屋根に置いたとたんに、そのモノの存在を忘れてしまうのだから・・・
あらら~ (ミナ)
2007-01-21 23:01:10
なんか、漫画の一場面みたいですねぇ。。
しっかりしていそうなのに、おっちょこちょいなすみかさん、カワイイです。
お父様もこんなに気に掛けてもらって、嬉しいでしょうね、きっと♪

ところで、素朴な疑問。。
どうして普段、結婚指輪しないんですか??
Unknown (linna)
2007-01-21 23:53:29
それはなんとも悲しい出来事だったね~。
その光景が目に浮かぶんだけど、どうしてみんな見てるだけなんだろうね? 誰一人手伝おうとしないのかね?って私は思うんだけどさ・・

前にうちのお兄ちゃんも似たようなことをやって。
お葬式の帰りに、そこでもらったお弁当を車の屋根に乗せたまんま走っちゃって。
それ以来、車の屋根には物を置かないようにしてるよ。

元気出してね
えっ (アキ)
2007-01-22 00:27:57
鍋はやはり音がした時に落ちていたの?!

ショックだ~(泣)

でも事故にならなかったのが

不幸中の幸いだね…

落とし物しても放ったらかしの人もいるもんね。

危ないよね、あれ。

すみかサンも今度から気をつけてね!
 (saori)
2007-01-22 00:33:38
す、すみかさんごめんなさい!
ちょっと笑ってしまったです私

「お鍋の蓋が何処行ったか分かんなくて」
…というくだりで

一大事ですよね!
なんだか想像してしまったら
すみかさんの悲しみが物凄く伝わって
きました…

私は何年か前に、前を走る車の屋根に
マックの袋(かなり大きい)が乗っかってる
のを目撃したことありますよ・・。
スーパーの袋乗せてる車も見たし…
結構やってしまうものですよね
大きな事故にならなくて良かった。。 (みちもに)
2007-01-22 09:30:58
おでんとお父さんには申し訳ないだろぅけど、
大きな事故にならなくて良かったよ^^;

読んで、ちょっとビックリした><
車の中で、おでん散乱なのかと思った^^;

ミスは、誰にでもあるさ!
きっと疲れてたんだよ、すみちゃん。。お疲れ様m(__)m
もぅ、あんまり気にするな(^^)
とほほ~なのです (すみか)
2007-01-22 21:56:32
>いねむりねこさん
悲しいやら切ないやら恥ずかしいやらでしたー
ほんと自分のアホさ加減に嫌気が差しましたよぅ;
いねむりねこさんの仰るとおり、フロントに落ちてたら事故につながったかもしれませんね!危ない。。
そんな風に言って頂けて嬉しいですよ☆ありがとうございます!

その親子丼、一体どんな状態だったんだろう?
上司さん、開けてビックリ!だったんでしょうかね(笑
私だってそのまま出しちゃうし!

>さくまゆさん
うえええー;;伝わりました?
道路の冷たさよりも、視線の冷たさの方が突き刺さりましたん~
「何やっとんねん」ってちめたーい視線(笑
さくまゆさんも屋根に置いてしまった事あるんですね
なんで忘れるんだろう???
視線から外れるからかなぁ??
魔物じゃ魔物っ!
トランクあけっぱの人はよく見るけどなぁ~
屋根はねぇ(笑

>ミナさん
漫画ですよ~ホント(笑
おでん拾ってる姿も漫画だわー。。
私ね、しっかりしてるんですよ(自分で言うなって?)
本当にしっかり者って言われるんですよ!
でもね、ドカーンと抜けてるんです!
日々のしっかりさが台無しになるほどの失敗をするんです(これは、しっかり者とは言わんのかな?)
父はこの日夕飯どうしたんでしょう・・・可哀想に!

あ、結婚指輪ですか?
私ね、洗い物やお風呂と時に外すんですよ、指輪
で、またつけるのが面倒なんです
ただそれだけの理由です(笑
けっして仲が悪いわけではないと思う・・・(笑

>linnaさん
光景が目に浮かぶ?情けないよねぇ。。
なんかね、早くその場を立ち去りたくてね、誰も来て欲しくなかったのが本音なのよ!
さささって拾って、さささって帰る
あぁー思い出しただけで顔が赤くなるー!!
近くのコンビニの店員さんが、手伝ってくれそうだったけど「大丈夫です!!!」って断っちゃったの
お兄様も屋根乗せちゃったのね
なんかね、食べ物は地面に置けないのよねぇ
ついつい屋根に乗せちゃう
でももう絶対乗せんっ
もう元気だからね~ありがとう♪
気をつけます! (すみか)
2007-01-22 22:07:37
>アキさん
うん、あの音は鍋が落ちた音だと思う
よく気が付いたもんだわー
助手席見て鍋がない時、血の気が失せた(笑
でもまぁ事故にならなくて本当に良かったよ
いきなりお鍋が転がってきたらビックリするもんね
あぁもう。。。。(まだ少し凹んでる(笑い))
はい、以後気をつけまするぅ~

>saoriちゃん
笑っていいよぉ~
お笑いだよ、これ!ねぇ?
蓋はね、何処にもないの!何処いったー??
探す気力もなくてね(笑
私の悲惨な姿浮かんだ?とほほ~
けっこう皆さん乗せて走ってるのね!よかった!仲間がいるんだわっ
あれってどうして落ちないんだろうね?
私も結構走ってから落ちてるんよ
どうせならマンションの駐車場で落ちてくれぃ。。

>みっちゃん
うん、私も今冷静に考えたらね、事故にならんで良かったと思うよ!
その時は拾うことに必死だったからねぇ
あはは!車の中でおでん散乱もイヤやなぁ・・
うーん、道端に散乱とどっちがマシやろう(笑
どっちもイヤやわー
疲れてたのかな?いい気分で運転してたのに、一気にどん底や(笑
家に帰ったらね、真っ青な顔してたみたいで、旦那がビックリしてたよ
一気に疲れた(笑
えぇっ?! (まきちる)
2007-01-22 22:28:46
まさかあの後にそんな事があったとは...!
パスタを食べながら働く事についてお話して下さった方とは...
勘違いイケメン派遣君の頭をはたいた方とは...
同一人物と思えないですー!
でも、その悲しい気持ち分かります。
帰りが遅くなるお父さんのための厚意がこんな事になってしまって...
私なら「なんで!」って自分にブチ切れるかも。
それ以前に、そんな思いやりが無いかも(笑)
そして、すみかさんも後続車も事故にならなくて良かったです~。