ライブハウス参戦の心得みたいなもの

2006-10-12 | ポルノグラフィティ
細かいライブレポは全公演が終わってからの方がいいかなって思ったんで

今回は、私が感じたライブハウスでの参戦の仕方みたいなものを書きます

あくまでも私が感じた!ですからね?

参考にはならないかも?です



まず、服装

これはやっぱり動きやすさを1番に考えるのは当然ですよね

でも、今回私はスカートにブーツでした

上はカットソーです

で、動きにくかったかというと全然そうではなかったです(この理由は後から)

ただライブ中に大きな鞄は絶対邪魔!自分にとっても邪魔だし他の人にも迷惑です

東京ではライブハウス入り口横にもロッカーがありますし、中に入ってもあります

ZEPP大阪も同じだと聞きましたから、他の地域でもたぶん同じなんじゃ?

ただ、中に入ってからロッカーに入れてたら場所取りの時間にロスが出ますよね

私は外のロッカーに入れました

手ぶら状態になったんですが、ポケットのない服だったのが不便だった;

小さいウエストポーチはあったら便利かも?





入場の仕方は、最初アバウトに1~200番はここ、201~400番はここと言う風にブロック分けで並びます(この時はきっちり番号順ではありません)

で、ブロックごとに整理番号順に10人くぎりで入場です

キッチリと番号順に並ぶ事はなかったですけど、おおまかに番号順ですね

あー自分の説明下手がもどかしいっ




今回はオールスタンディングという事で、中に入ってしまったら好きな場所に行く事はできます

ただライブが始まってから前に前には行きにくいんじゃないかな??

かなりのヒンシュクを買うの覚悟なら前に行けるかもしれませんが

私達は900番台だったのにもかかわらず、かなり前の位置にいけました

ステージとは6~7メートルほどの距離かな?10メートルは離れてないはず

これは入った扉によるものだと思います

分かりにくいんで絵で説明しますね




ライブハウスに入って右側の扉にいけば晴一さん側

こっちは晴一さんファンが狙います

私達は何も考えず左側の扉から入りました

扉は3つくらい並んでたけど、1番前から余裕で入れました

はじめは端っこに居たんですが、ライブが始まると皆一斉に真ん中に寄っていくんで、私達もその波に押されて真ん中寄りへ移動

で、結局最後までその場所から動きませんでした

体は誰とも触れ合ってませんし空間に余裕がありましたよ

手だって十分挙げられるしね

これはたぶん観客が真ん中と右に偏ったせいだと思います

はっきりした事言えないですけどね・・たまたまだったのかも?

こんな空間だったので、スカートで行ったにもかかわらず服装に乱れもなく余裕でライブ堪能できました

でもやっぱりジーンズにスニーカーが1番かもですよ

私は嫌だったんで着なかっただけですけどね

後は・・・やぱっり背が低い方にはステージ見えにくいかもしれないです

私は身長160cmで5センチくらいの低い踵のあるブーツだったんでステージは良く見えました

私の前に居た人が背の低い方だったんですけどね、ず~っとピョンピョン跳ねてま
したよ



たいした事書けないですけど、こんなものですかね

何か私に答えれる事があればいいんですけど・・・


東京での事は一つ前の記事に軽く書きました

ご心配なく

ネタバレ的な事は一切書いていませんから(でも髪型や、ちょっとしたハプニングは書いたよ!これもダメなのかな・・・)

東京へ

2006-10-12 | ポルノグラフィティ
昨日は朝から大阪は雨でした

雨だと一気にテンション↓な私・・

やだなぁ~と思いつつも新大阪へ向かいます

今回は新幹線の時間を間違える事なく、メッチャ早く到着

無事、新大阪を出発することができました

色んな地域を通るたびに、「ここはアノ人が住んでる街だな~」なんて考えていました

退屈なんてしないまま東京に到着!

東京ってどうしてあんなにもドキドキするんでしょう?

横浜ではそんなドキドキしなかったのになぁ・・・



東京駅にはお友達のシリウスさんが迎えに来てくれてます

なかなか会う事できんかってごめんなぁシリちゃん!

お台場のトイレでは、ゆず君(シリちゃんの赤ちゃん)大泣きさせちゃってごめんなさい!!!鏡見せたらあんなに泣くとは!


その後、いっせいさん、あゆ風さん、デンスケさんと合流

初日から参戦してるlinnaさんにもちゃんと会えた♪

しかし、皆えらいよっ!ちゃんとポルT着てるんだもん

次回は着ます・・・ハイ




さてさて、いよいよ会場入り

ここでシリちゃんとはお別れです

また東京来た時に会おうねっ



さすがライブハウスです

ステージが近い!(でもZEPP東京ってライブハウスにしてはデカイ!)

詳しくは書いちゃダメだよね~

それはルール違反なんでしょう?でも行けなかった人が知りたいやんね


でも面白い事があったんでお絵かきしました

これはハプニングといってもいいのではないでしょうかー

▼昭仁さん慌てるの図



もうね、返事できなかった(笑

それはどーゆー意味っすか?あ~たファンを一瞬でも敵にまわしましたね

一生懸命フォローしてる姿が痛々しかった・・・(いや面白かったかな?)

後は、晴一さんの髪型ですね!

めっちゃカッコイイー!!クリクリヘアーでしたよ

CDTVの髪型と比べたら、そりゃもうっ!比較できない・・・・

よく似合ってて、私胸が疼きました(笑

昭仁さんは額を出してて、横浜の時みたいな雰囲気でした(おでこピカン☆)

最後はぐしゃぐしゃでしたけどね(それもまたいいんよ~)



とってもとってもいいライブでした

セットリストは書きませんが・・・・はぁぁぁ~(ため息)って感じです

アルバム発売の発表もありましたね!

来年はツアーがありますね~!楽しみです

いっせいさん、私を誘ってくれてありがとう!感謝しています


ライブ終了後、いっせいさん、あゆ風さん、デンスケさん、そしてアキさんも合流してお茶しました

横浜以来の久々な顔合わせ

短い時間だったけど楽しかったです

linnaさんは新幹線の時間に余裕があれば良かったのになぁ・・・残念だ


なんかね、夜行バスを一人で待ってるとき寂しくて寂しくて仕方なかったんです

皆、この東京に住んでるのに何で私大阪なんだろうって

なんだかね、本当に寂しかったぁ

バスに乗ってもそんな事ばっか考えててね~

私、うなされてたみたいなんです

隣の人に肩を揺すってもらうまでわかんなかった

はずかし~わ!!

でももっと恥ずかしい事もあったのよ?

6時くらいに目が覚めて、うとうとしてたんですね

たぶん夢見てたんだろうけど「いやぁぁー」ってバスの中で叫んじゃったんです

その声に自分でビックリして飛び起きちゃいました;

もう完璧あぶない人です、私


東京は私を惑わす街だー

大阪ばんざいっ