コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お取り寄せならこちらも。
(
ごはん好き
)
2006-01-21 23:49:53
しばらく更新されていなかったのでもう
おしまいかと思いましたが久しぶりに来たら記事がたくさん。更新楽しみにしています。
うちも石丸製麺のうどんを愛用していました(パッケージを見て気づいた)。 偶然にびっくりです。とてもコシがあって讃岐うどんらしくて、安売りしていたらまとめ買いしています。
なお、本場のうどんといえば、香川。
お取り寄せであればこちらすごくお勧めです。小豆島で評判の三太郎。
http://homepage3.nifty.com/3taro/itiran.htm
旅行の途中、宿のおかみさんに教えてもらって行ったのですがとてもおいしかったです。
よろしければぜひ。
ご無沙汰でした
(
居酒屋英二
)
2006-01-22 21:41:30
すみません、細々と更新しています(^^ゞ
おー、ごはん好きさんも石丸製麺をご愛用でしたか。なんだか嬉しいですねー(^o^)
私もいつも近所のスーパーでまとめ買いしていたのですが、なぜかそのスーパーで取り扱いをやめてしまい、途方に暮れていたら(←大げさ?(笑))ウエブ通販をやっているのを見つけて大喜び!最近は箱買いです。
三太郎のお取り寄せもうまそうですねー、石丸のもうまいのですが、やはり乾麺や半生麺には限界がありますよね。今度三太郎の生麺試して見ますね。
情報ありがとうございました(^o^)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
おしまいかと思いましたが久しぶりに来たら記事がたくさん。更新楽しみにしています。
うちも石丸製麺のうどんを愛用していました(パッケージを見て気づいた)。 偶然にびっくりです。とてもコシがあって讃岐うどんらしくて、安売りしていたらまとめ買いしています。
なお、本場のうどんといえば、香川。
お取り寄せであればこちらすごくお勧めです。小豆島で評判の三太郎。
http://homepage3.nifty.com/3taro/itiran.htm
旅行の途中、宿のおかみさんに教えてもらって行ったのですがとてもおいしかったです。
よろしければぜひ。
おー、ごはん好きさんも石丸製麺をご愛用でしたか。なんだか嬉しいですねー(^o^)
私もいつも近所のスーパーでまとめ買いしていたのですが、なぜかそのスーパーで取り扱いをやめてしまい、途方に暮れていたら(←大げさ?(笑))ウエブ通販をやっているのを見つけて大喜び!最近は箱買いです。
三太郎のお取り寄せもうまそうですねー、石丸のもうまいのですが、やはり乾麺や半生麺には限界がありますよね。今度三太郎の生麺試して見ますね。
情報ありがとうございました(^o^)