コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
そうですね (mulucky)
2012-01-21 14:05:26
同感です

相談を受けた人はとかく自分の視点に立って相手を誘導(リード)しがちです

そして相手の人は現在地が分からず困っているのに、相手の現在地には全く無関心で、目的地(ゴール)だけ示し、相手をさらに混乱に陥らせてしまっていることに全然気が付いていません

相手の人は現在地が分かれば、後は自分で解決する能力を持っているにも関わらず、一番大事な現在地確認をおろそかにしているのですね

今日のブログのお話は、相談を受けた人に陥りがちな落とし穴を具体的にイメージできる素材です

目的地より、まず現在地
自分の視点ではなく、相手の視点に立ってサポート

良い気づきをありがとうございます!
 
 
 
相手の視点に立ってサポート (岩井俊憲)
2012-01-21 15:28:49
mulucky様

シニア産業カウンセラーのmuluckyさんならではのコメントありがとうございました。

目的地もいいですけど、まずは現在地確認をおろそかにしてはなりませんね。

明日は、W.B.ウルフのたとえをもとに現在地から目的地に至る支援の仕方に触れます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。