コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
わわわ・・・ (くわっち)
2008-10-31 21:56:29
ぴったり当てはまるかも~
ただこれは自分の育った環境にもよるのではないでしょうか?
親から「Hurry Up」「Quick」を強要されるとそうならざるを得ないというか(実体験です)
 
 
 
実は私も (岩井俊憲)
2008-11-01 06:30:01
くわっち様

くわっちさんも該当しますか?
実は私もややこの傾向があるのです。
要は、程度問題かもしれませんが・・・・・。
 
 
 
Unknown (カリス魔保育士)
2008-11-01 07:48:25
私もぜひ気をつけたいと思います。

以前先生のフィードバックに助けられました。
そっと洋服を引っ張り、タイプBの存在に気づかせてくれたいつぞやの先生の言葉に感謝しております。

瞬発的にAが出てすぐ引っ込むカリス魔より

 
 
 
私も。。 (スーママ)
2008-11-01 07:48:52
しゅんけん先生、おはようございま~す。

私も相当この傾向があります~。(汗。。)

最近努めて、抜くように気をつけるようになってきたのですが、まだまだです~。

優先順位の上のものをこなせば、その日はOKと思うようにしています。

計画的に物事を進めることでなんとか折り合いをつけています~。(笑)
課題がわかっているのでいいことにします。
(大甘)
 
 
 
Unknown (miyako)
2008-11-01 09:19:12
ますますもって上司そのものですな~(笑)
全部当てはまるって、ある意味すごいですね…!
でもって、私も結構当てはまったりして…
 
 
 
気をつけたいタイプA (岩井俊憲)
2008-11-02 21:54:41
カリス魔保育士様、スーママ様、miyako様

コメントありがとうございます。

個人としても、相手にもタイプAは要注意です。

適度ならいいですが、嵩じるとジャック・ウェルチのような「いやな奴」になります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。