昨日の嵐が通り過ぎた名古屋。
市内と言っても辺境にあるイトー家は何の被害もなく
強いて言えば、いつも帰りが遅いご主人が8時頃に
帰宅したので驚いたことぐらい。
ご主人は地下鉄で通勤しているので大丈夫だったけれど
名鉄(名古屋の私鉄)で通勤している人達は、かなり
大変だった様子。
奥様の実家の近くでも避難した方々がいたので
一応電話を入れたら、父が出た。
「もしもし、今テレビで近所に避難勧告がでてるって
言ってたけど、大丈夫?」
「ああ、今避難先だが」
うっひー!マジか!?
「うっそ~」
我が親ながら、クソ爺ぃっと思った瞬間だった。
*
でもね、元宿主だったのに、ぴーちゃんてば
自分の羽根にビビって、近づけたらすっ飛んで避けた。
しばらくしたら、慣れて嘴でクルクルまわしてたけど。
真剣な顔してますな(笑)
ぴーちゃん今日もなんだか勇ましいお顔!冷えないようにお気を付けくださいね。
東北はもう夜はかなり寒いです!
きみこはぴーちゃんより2ヶ月遅いから換羽は11月・・冬ですかね~かわいそう・・
コメントをありがとうございます。
うふふ~、ぴーコレは順調に溜まってきてます。
お心遣い、ありがとうございます。
東北の秋はすごい俊足ですよね~。
ボヤボヤしてる間に、どんどん
冷えてきたと記憶しています。
夜なんて、きっと名古屋の冬くらい寒いかも。
きみちゃん、そんな寒い中で換羽しちゃうの?
寒くて羽根が抜けなかったりして・・・