アナフレ猛虎会

頑張れ阪神タイガース日記

2008年猛虎キャンプリポート14

2008-02-19 07:16:53 | Weblog
”一次キャンプを振り返る”

2次キャンプに向け、猛虎が昨日安芸にやってきましたo(^-^)o
高知空港に降り立ったタイガースナインは、いよいよ1・2軍が合流のサバイバル戦に突入です!

すでに20日、21日には紅白戦が予定されており、岡田はんはファームの投手もみんな投げさせるつもりと明言。こりゃまたファーム投手陣にとっては願ってもないチャンスじゃないですかo(^-^)o

前評判の高いルーキー・白仁田君や、石川君などがどんな球を投げるかが楽しみです。

また既に安芸キャンプに参加している外国人テスト選手の2人も、紅白戦に出場する予定です。合否は実戦で判定されることになりそうです。

そして野手では、沖縄で精細を欠いた大和君と野原君が出直しとなり、前田君と桜井君が昇格します。
二人とも今から競争ですが、レギュラーを獲るつもりでやります!と燃えに燃えていますo(^-^)o

一次キャンプでは特に岡田はんはガンチャン岩田君の成長を上げておりました。小生は途中リタイアしたのが残念ですか、平野選手がなかなか面白いとかんじました。
例年になく雨に祟られた宜野座キャンプでしたが、私は生観戦したわけではないのですが、安藤、福原、下柳の三人は上々の仕上がり!野手ではまだまだ仮面を被っているのか新井君!って感じですなo(^-^)o

なんていうかな~たとえ練習試合でも三連敗ってのはよくないですよね。しかも日ハムや燕さんの若手野手陣は振れてるな~と思うようなシーンばかり。どんな試合であれ、実戦とあれば勝って欲しいと思うわけです。若虎しっかりせ~なって感じの宜野座でしたね。
実費参加という異例のキャンプとなったタフネス久保田君o(^-^)o契約更改もスッキリサインして今年も大車輪の活躍が期待されます。

そして最後に真打ちがアメリカから帰ってきました。兄貴金本は25日までは別メニューですが、この男が加わることで安芸キャンプは一気にヒートアップしそうですな!

今夜はこのへんで

画像:久保田 智之投手

撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』

撮影日:07年3月17日

場所:横浜スタジアム

☆頑張れ阪神タイガース☆

2008年猛虎キャンプリポート13

2008-02-18 07:07:56 | Weblog
”一次キャンプ打ち上げ”

沖縄・宜野座での1次キャンプ最終日。髭武者下柳が今日も快調にバッティング投手を務めます。迎えうつ打者はまだまだ快音が聞かれないフォード君ですo(^-^)oだいじょうびかいなこの助っ人は?下ちゃん相手じゃ快音が聞かれないのも無理ないかですがねo(^-^)o

足長ボギー君とアッチソン君がバッティング投手に登場の後は、本日初めてフリー打撃に登板したのがピョンキチジェフ君o(^-^)o
相変わらずキレのあるスライダーを投げ込み、状態の良さをアピール。岡田はんもあのスライダーは打てんと今更ながら目を細めていたそうなo(^-^)o
ここ三試合若虎の不甲斐なさに切れまくっていた指揮官でしたからね~またまた頭が薄くなったんではないかと心配です~(*^_^*)

練習後、ナインや関係者がグラウンドに輪を作り、選手会長・赤星君の音頭で手締めを行い、1次キャンプを打ち上げました。
岡田はんの目に留まった選手は3年目のガンチャン岩田君。10日の練習試合でも及第点を与えられたガンチャンは、先発ローテーションを目指して、2次キャンプに向かいます。

今年はとにかく雨が多く守備面ではマイナス要素があった沖縄キャンプでしたが、個人練習はできたことに岡田はんは手応を少し感じているようですね。

チームは明日、高知入り!
2次キャンプからはいよいよ兄貴金本やキン肉マン桜井君も合流oします。

不甲斐ない練習をする若虎を見つけたら、今度は鉄人も黙っちゃおりまへんでo(^-^)o

安芸では紅白戦が練習に取り入れられて、いよいよオープン戦も始まります。
そして三月に入れば猛虎が関東にもやって来ます~や待ち遠しいな~(^-^)/
実戦が多くなってくれば、チーム内競争がますます激化することを望んでいる首脳陣!

開幕一軍入り枠へのサバイバル戦の第二ラウンドが始まりましたo(^-^)o


画像:ジェフ・ウィリアムス投手

撮影:アナフレ猛虎会『広報部長☆』

撮影日:06年7月1日

場所:東京ドーム

☆頑張れ阪神タイガース☆

虎(^_^;)3連敗

2008-02-17 07:07:39 | Weblog
■2008/02/16 練習試合結果

対日ハム 宜野座

日|201 000 200|5
神|000 001 010|3

HR:田中ツーラン
神:福原-安藤-江草-太陽-筒井-玉置

日:吉川-金澤-菊池-中村泰-伊藤

――――――
”日ハム打線の好球必打を見習え!”

沖縄最後の実戦となる本日の先発は福原隊長。初回いきなりツーランを浴びて2失点は、少しストレートがシュート回転してましたね。これからです。
猛虎打線も初回から魅せてくれます。キャプテン赤星君が四球で出ると、闘魂賢太郎のヒットでキャプテンが快走o(^-^)o惜しくもアウトになりましたが、おやおや今年の三塁コーチャーは和田はんです。天才今岡君が三振するも、四番新井君はあわやホームランという大きな右飛!ワクワクの幕開けです。
二番手は安藤組長!昨年の悔しい結果を今年はいかに跳ね返すか!昨秋から殆ど練習を休まなかった組長は、体の切れを感じる投球でしっかり抑えてくれました。
三番手は牡丹餅江草君がいいじゃないですか。いつもの物怖じしない堂々たるマウンドで、中田選手にヒットされ、タイムリーで1失点も、順調な仕上がりを感じさせますね。
ところでヨッシャー金澤君お久しぶりo(^-^)o
打球を詰まらせた素晴らしいピッチングを魅せてくれました。
四番手はラストチャンスの太陽君!サイドスローに変身しての見事に三人で抑えてくれました。
一方の猛虎打線ですが、6回にボヘミアン葛城君がツーベースで出塁すると、人間になれ鳥谷君のタイムリーで1点を返します。

続く五番手はカミナリ筒井君でしたが、またもやルーキー中田選手に大三塁打を献上(^_^;)緩い球が使えない弱点を露呈。井川君のようなチェンジアップが欲しいよな~
狩野君のリードにも、岡田はんから雷が落ちそうです(^_^;)

同じくお久の中村泰君o(^-^)o背中が少し大きくなったでしょうか!押し出しで虎に1点を献上してくれました。
最後は6番手の玉置君。初めてセンターから投球フォームをみましたが、独特な腕投げのようなピッチングも三人でピシャリ!ウィンターリーグの経験がここに来て開花しそうですねo(^-^)o
なにやら虎の得点シーンも日ハムマウンドは元縦縞戦士と複雑な練習試合でしたね(^_^;)日ハムの野手陣は良く振れてるよな~だけども試合後ベンチ前で広澤コーチの話を真剣な表情で聞き入るナインの背中に緊張感が伝わってきましたねo(^-^)o

画像:鳥谷 敬内野手

撮影:アナフレ猛虎会『広報部長☆』

撮影日:06年4月1日

場所:明治神宮球場

☆頑張れ阪神タイガース☆

2008年春季キャンプリポート12

2008-02-16 07:57:30 | Weblog
”姉さん女房を怒らしちゃ~あきまへん”

今年は沖縄は寒いようで!
第4クール2日目も気温15度の中、ランチ特打はフォード君。そして隣は宜野座は寒くとも、この男だけは熱いですo(^-^)o
矢野臨時コーチ兼捕手様々でございますo(^-^)o昨日鬼になって目的意識のない若手左腕の筒井君にカミナリを落とした矢野はんo(^-^)o
昨日のブルペンを観戦したファンの方は最高でしたねo(^-^)oあのダンディで冷静沈着なイメージの矢野はんが「鬼」へと変ぼうした姿を目の当たりにできて(*^-^)b

怪物ルーキー中田選手に不用意な1球を投じ「特大プロ初アーチ」を献上している筒井君!
目的意識のない投球を続ける姿に矢野はんが切れました(-o-;)
コーチや監督が叱るよりも、先輩選手が灸を据えるのが一番効き目があります!今年は兄貴金本が居ないキャンプのため、微妙に若虎達に気の緩みが生じていたのかもしれませんね。

若手投手陣の奮起を期待しましょうo(^-^)o

さて、サブグランドではお杉、ガンチャン岩田、渡辺君、正田君が走り込み!
ひたすらダッシュダッシュですo(^-^)o
走り方一つをみても、お杉の脚力は目を見張るものを感じます。恵まれた身体能力に、あとはメンタルな面だろうな…それとは反面に好調なのは髭武者下柳!よく足も上がっていていい球を気持ちよく投げてくれてます。

今夜の解説は73年振りに沖縄にやって来た320勝投手の小山正明氏o(^-^)o
今年のタイガースの浮き沈みを左右する存在にあげたのが天才今岡君です。ムッシュ吉田氏も全く同じ事を申しておりました。マスコットバットで気持ちよく快音を響かせます。

サブグランドでは鳥の囀りが聴こえる中での守備練習!やっぱりモンキーの守備は上手いo(^-^)o今シーズンも彼のファインプレーが試合の流れを変えてくれるに違いありませんo(^-^)o

今夜はこのへんでo(^-^)o

画像:矢野 輝弘捕手

撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』

撮影日:07年10月3日

場所:明治神宮球場

☆頑張れ阪神タイガース☆

2008年猛虎キャンプリポート11

2008-02-15 07:18:21 | Weblog
”キャンプの中だるみを活性化せよ”

第4クールに突入の宜野座キャンプは、2度目といっていい快晴となりました。

メイングランドでは新井君が快音を響かせてくれています。彼のキャッチフレーズはどうしようかな~o(^-^)o
やっと背番号を見せてくれましたキャプテン赤星君。調子よさそうでんなo(^-^)o

そしてバッティング投手に本日は髭武者が初登場!今年は雨男を返上でしょうかo(^-^)o迎え打つは張り切りボーイフォード君!なんだか髭武者の際どいコースに手がでません。実に気持ちよいいい球を投げていた髭武者下柳は、今年もまったく心配ありませんなo(^-^)o
続いて登場は新背番号4番足長ボギーです。少し腕の振りが小さくなったようなあたりが気がかりですが、珍しく中西コーチが付きっきりの指導です。

そして本日一番の注目はアッチソン君がバッティング投手に登板!岡田はんも思わずブルペンからメイングランドに乗り出します。
やはりボールが低めに集まるピッチングに、首脳陣も高評価!
的を絞りにくい投手というのが小生の印象です。

そして今日は”哲のカーテン”ならぬ鉄のシャッターを閉め切ってのサインプレーなどのチームプレーの練習を敢行。
例年であれば安芸にて行うメニューですが、16日の実戦練習試合には、連携プレーも見られそうです。

又、本日は岡田はんと中西太元監督のビックな対談がありましたo(^-^)o
助っ人のフォード君に対する双方の見解が一致したようで、もともと大きな長打は期待していないし、左投手限定起用などで一致したとか……ならばファームにいる元気な若虎を起用したらといいたいですけどね(b^-゜)
そしてその暴れん坊といえば、キン肉マン桜井君が2次キャンプから1軍に合流させることも発表した岡田はんo(^-^)o
生え抜き選手が快音を響かせれば、キャンプ中盤に訪れる中だるみのような空気に緊張感を与えますねo(^-^)o
今夜はこのへんでo(^-^)o

画像:桜井 広大外野手

撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』

撮影日:07年8月11日

場所:横浜スタジアム

☆頑張れ阪神タイガース☆

人気blogランキングへ

2008年猛虎キャンプリポート10

2008-02-14 07:17:06 | Weblog
”コーチの手腕に期待する”

本日はキャンプ三度目の休日!
しかし若虎4選手が休日を返上して練習を行ないました。
藤原君、狩野君、坂君、清水君がそれぞれマシン打撃で汗を流し、感覚をキープした。
特に好調なスタートをきった坂君o(^-^)o
10日の日本ハム戦と11日のヤク
ルト戦の練習試合2試合では1本塁打など、9打数3安打のカタメ打ちo(^-^)o
16日の練習試合対日本ハム戦でも猛アピールの結果を残したいところですね!

さてさて今日は番外編で続木トレーニングコーチが登場。選手の体を一番よく知っている人物ですね!
毎年のキャンプデータから第2クールに一番故障者が出ることを分析した練習メニューには納得です!20歳という若手から40歳までいる選手の年齢層を考慮した体調管理メニューの成否は、選手達のシーズンを左右する重要な仕事ですね!頭が下がります。
ここまで平野選手とフォード選手の二人の軽症者のみであることに、胸を撫でるような思いでしょう。

続いて登場は久保コーチ!
岩田君と正田君には高評価ですね~正田君の投球フォームが誰かに似てるな~と思うんですが(^_^;)思い出せないんですよ情けなや!
いずれにしても久保はんの正田君への期待は大きく、ブレークの予感ですねo(^-^)o

そしてコーチの一番の責務は6人目の先発投手の育成です。
・仕事人能見君・お杉
・足長ボギー
・アッチソン
どうやらアッチソン君は14日に実戦登板の予定のようですね。
変化球も多彩で角度もあり、実に楽しみです。

・上園君のレベルアップ。

タフネス久保田君のカーブがよくなったことも絶賛!273球もブルペンで投げてケロッとしている鉄腕振りには頭が下がります。

又、安芸での合流からは、
・鶴君
・若竹君
・金村君
・石川君
などのファーム予備軍にも視野にいれながら強化をする等々o(^-^)o

昨年のチーム防御率リーグ1位の手腕に期待します。

今夜はこのへんでo(^-^)o

画像:坂 克彦内野手

撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』

撮影日:07年7月16日

場所:阪神甲子園球場

☆頑張れ阪神タイガース☆

2008年猛虎キャンプリポート9

2008-02-13 07:16:17 | Weblog
”優しい選手だけでは勝てない勝負の世界”

第三クール最終日、本日は福原隊長がバッティングピッチャーで初登場!
今年は順調のようですね。迎え打つバッターが仲良し矢野はんでとても楽しそうです。

サブグランドでは木戸コーチが捕手を特訓です。少なくとも昨年のキャンプには見られなかった捕手練習ですね。昨日の盗塁阻止ミスを徹底改善の模様です。

午前中にタイムスリップはバッティングピッチャー安藤組長o(^-^)o
いやはや厳しいところにグイグイ投げ込んでますね~o(^-^)oカットボールの組み立てを考案中ですo(^-^)o

ランチ特打は矢野はんと桧山様!ベテランのバットからも快音が響き渡りはじめました。

本日の特守は新井君と今岡君ですo(^-^)oどうやら彼らのはめているミットを見れば、来季のオーダーは決まりのようですねo(^-^)o
このクリーンナップはほんまに楽しみです~兄貴金本の膝の状態もありますが、とにかく今年の今岡君が好調です。加油林君やキン肉マン桜井君が帰ってくれば、一番今岡君構想まで出てきます!新井君の評価も今更ですが素晴らしい!腕の柔らかさから生まれる飛距離は天性であるとの評価ですねo(^-^)o

昨日から中西太氏の中西道場が炸裂o(^-^)o
主軸打者から若手まで、バシバシ斬りまくってます!若虎達はよく聴いておけよ~っと言いたくなるような見事な解説です。
庄田君は飛ばそうというバッティング!坂君はミートしに行くバッティング!闘魂関本はこれだけの体格を持っているから暴れろ~器用貧乏云々o(^-^)o
”投手も野手も優しい選手ではダメ”
まったくそのとおりでんなo(^-^)o

さて、ドーム内では右打ちキャプテン赤星君!と思いきや、特守のお二人新井君と今岡君はいつのまにかユニフォームは真っ黒o(^-^)o


最後はメイングランドでバント練習ですね!バスターを決めた鳥谷君!シーズンでは見られない光景です。
気のせいでしょうか、それとも今年の沖縄の悪天候なのでしょうか、ブルペンとフリーバッティング、坂道ダッシュ以外は昨年と練習方法に変化を感じてもいる小生でありましたo(^-^)o

今夜はこのへんでo(^-^)o


画像:福原 忍投手

撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』

撮影日:07年7月16日

場所:阪神甲子園球場

☆頑張れ阪神タイガース☆

虎(^_^;)連敗

2008-02-12 07:14:20 | Weblog
■2008/02/11 練習試合結果

対ヤクルト 宜野座

ヤ|211 101 000|6
神|100 011 000|3

HR:宮出ツーラン、中尾ソロ、
関本ソロ

ヤ:増渕-村中-高市-岡本-佐藤-西崎

神:正田-上園-能見-杉山-橋本


――――――
”若虎の奮起に期待する”

宜野座で高田監督率いるニュー燕さんを迎えての練習試合。
本日の先発マウンドは正田君です。

昨年秋のキャンプで首脳陣の目に留まり、今年先発ローテ入りも期待される大型左腕ですねo(^-^)o
初回2死一塁から宮出選手に2ラン被弾。2回にも川端選手に適時打を浴び計2回4安打3失点の内容でした。(^_^;)
よく腕を振ったまっすぐ主体のピッチングでしたが、勝負球が皆ストライクゾーンにいったところを狙い打ちされました。
内角を厳しく攻めきれなかった事が課題となったほろ苦マウンド。出直しです。その後も上園君、仕事人能見君、お杉が2回ずつを投げましたが、上園君は中尾選手に本塁打、能見君は4連続安打を浴びるピリッとしない内容(^_^;)
お杉が唯一無失点でしたが、追い込んでから左打者に甘い球を打たれ右前打される等の内容に岡田はんもご機嫌斜め┐(´ー`)┌彼はセットポジションでの投球時に、リズム感が悪くなりますな(^_^;)まだまだです。

又一発を浴びるなど、2回2失点の内容の上園君!”自分の思っているボールが少なかった”とひたすら反省です。

さてさて投手ばかりが課題ではありまへん!
スタメンマスクの清水君。
投手との連携不足を露呈にこれまた岡田はんがご立腹(^_^;)
”投手を生かし切れなかったのが申し訳ない”と反省のマスクでした。

さてさて野手陣で一人貫禄を魅せていたのは、闘魂関本(^-^)/ 6番サードスタメン出場で5回の第2打席、燕3番手高市投手から左翼ポール際に技ありの一発(^-^)/次の6回には相手投手を睨み付けての押し出し四球を呼び込むなどの貫禄勝ちを魅せてくれましたo(^-^)o

試合は3-6で連敗となりましたが、岡田はん練習試合で評価はせぇへんよと言いながらも、若虎の不甲斐なさにはサングラスに隠された目尻の皺がつり上がっていたかな~(*^_^*)
まあ辛口コメントばかりでしたが、モンキーの三塁打や坂君と鳥谷君の技あり一打!本塁捕殺の中継プレーも良し!ノッポの橋健もピシャリと抑えてくれました(^O^)/
練習試合とはいえやっぱり試合観戦は楽しいですな(^O^)/

今夜はこのへんで(*^-^)b

画像:関本 賢太郎内野手

撮影:アナフレ猛虎会『広報部長☆』

撮影日:06年5月24日

場所:千葉マリンスタジアム

☆頑張れ阪神タイガース☆

2008年猛虎キャンプリポート8

2008-02-11 07:10:15 | Weblog
”若虎は実戦でアピールせよ”

晴天に恵まれた宜野座キャンプ。今日は名護で練習試合とあって、居残り組のキャンプとなりました。
ブルペンではお杉とタフネス久保田君、メイングランドでは桧山君と矢野様!ドームでは球児君があら珍しやバッティング練習です。そういえば彼の打席は見たことないもんな~o(^-^)o

突如のサイン会にスタンドからファンが大移動!イケメン助っ人三人衆のサイン会です!あれ~?もう一人の助っ人がいないな~と思いきや、なにやら体調不良でダウンのフォード君(^_^;)先が思いやられますね。
やっぱり来年は沖縄に行きたくなってきたな~o(^-^)o

さてさて名護で行われた日ハムとの練習試合ですが、虎の先発ガンちゃん岩田君は2回を無安打無失点と、まずまずのピッチングを魅せた模様ですo(^-^)o注目の中田選手との"先輩・後輩対決"は1打席のみでしたが、全てストレート対決できっちりセンターフライで打ち取ったようですね!
試合は8-5と、残念ながら負けてしまいましたが、なんとボヘミアン葛城君、熊さん浅井君、坂君にホームランが飛び出すなどの盛り沢山の練習試合だったようです(^-^)/
明日は宜野座で対ヤクルト戦ですから、映像を拝見できそうですね!

さて居残り組は豪華インタビューは真弓氏と桧山君のツーショット(^-^)/
昨年のキャンプでは好調のあまりにとばし過ぎから怪我を招いたことをひたすら反省の桧山様!今年はペース配分を考えて、常にベストに近いコンディションを保つ事を考えます。自然と笑顔がこぼれる桧山様!どうやら仕上がりは順調のようですね(^O^)/

続いて登場は今岡様!開口一番は”調子も良ければ気分もいい”
彼にしては珍しく3割30本100打点という素晴らしい目標数字を掲げてくれました。彼をいい気分に乗せたら怖いもん無しですからね!とにかく一人で打点を稼ぐ、チャンスに強い天才打者ですからo(^-^)o
今夜はこのへんで!

画像:桧山 進次郎外野手

撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』

撮影日:07年7月16日

場所:阪神甲子園球場

☆頑張れ阪神タイガース☆

2008年猛虎キャンプリポート7

2008-02-10 07:20:40 | Weblog
”ライバルは自分自身だということを忘れるな”

第三クールに突入はブルペンからです。
牡丹餅江草、のっぽの橋健、お杉、仕事人能見、ナックル渡辺と横一線にライバル同士が揃い踏みo(^-^)o
彼等の中から誰が今年は頭一つ抜け出すか!昨年の実績からすればナックル渡辺君がややリードしてますかねo(^-^)o

ドーム内では髭武者が親友桜庭選手とトレーニング中です。昨年末の二人の覆面登場には驚かされましたo(^-^)o

再びブルペンは正田君と筒井君。二人とも大型左腕の片鱗を感じますが、こればかりはまだまだ未知数でしょうか。


おやっと思えば安芸キャンプの寒そうなシーンが登場!

小嶋君お久しぶり!若竹君いい顔付きやないですかo(^-^)o受けるキャッチャー小宮山君お元気?まだまたお目にかかってませんぞ鶴君!

キン肉マン桜井君がこちらにいましたね~厳しい表情は貫禄の証!故障の心配もまったくなさそうですし、今年も快音連発間違いなしですね。

宜野座に戻ると本日のメインゲストがついに登場!拝啓星野ジャパン様
あんまり猛虎戦士を北京にご招待しないでねo(^-^)o
星野、田淵、山本の三巨頭の前でタイミング悪くフリーバッティングはモンキー藤本お気の毒o(^-^)o
フライを打ったら睨まれてしまうのは今も昔も変わりませんね。力んで凡打連発の冷や汗練習はお疲れ様!

ブルペンに戻ります。福原隊長!仕上がりは順調の模様ですな。自然に笑顔が伺えます。
同じく順調な仕上がりは安藤組長!この二人がシーズンを通じて競い合うように投げ続ければ、猛虎先発投手陣は安泰です。

明日の練習試合に先発予定のガンちゃん岩田君!気合いが入りますね~ブルペンといえど。


そして今日は遂にこの男がブルペンにて捕手を座らせての初投げをいたしました。火の玉球児君が32球の投げ込みですo(^-^)o早くセンター方向から彼の投球をみたいもんです(^-^)/もちろん波居る強打者の空を斬るバットとともにです!
今夜はこのへんで失礼いたします(^O^)/

画像:藤本 敦士内野手

撮影:アナフレ猛虎会『頑張れ阪神タイガース☆』

撮影日:06年9月23日

場所:東京ドーム

☆頑張れ阪神タイガース☆