コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
にがいらしい
(
蒼天
)
2007-04-08 12:26:08
その大きさは流石オオサンショウウオですね。
食い応えがありそうw
千葉は流山ではサンショウウオを串焼きにして酒のつまみに食べるそう。
精力剤としての効能も期待されてのことらしい。
苦いそうです ^ω^
なるほど
(
タナカ
)
2007-04-10 00:52:58
蒼天さん、どーも。
サンショウウオは食べても大丈夫なんですかねー。
天然記念物ではないからいいのかな。
精力剤というのは、なんとなくわかる気がします。
イモリの黒焼きみたいなものでしょうか。
苦いというのも効き目ありそうですが。
この本、機会があったら一度見てください。
写真のインパクトがすごいですよ。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
食い応えがありそうw
千葉は流山ではサンショウウオを串焼きにして酒のつまみに食べるそう。
精力剤としての効能も期待されてのことらしい。
苦いそうです ^ω^
サンショウウオは食べても大丈夫なんですかねー。
天然記念物ではないからいいのかな。
精力剤というのは、なんとなくわかる気がします。
イモリの黒焼きみたいなものでしょうか。
苦いというのも効き目ありそうですが。
この本、機会があったら一度見てください。
写真のインパクトがすごいですよ。