コメント
 
 
 
はじめまして ()
2010-11-30 23:48:18
私は自分で本を買わずに、全部図書館で借りて読んでます。自分の市の図書館に無ければ、その県内の他館の御取り寄せサービスを利用しています。
でも、最近の出版のは読まず、というか貸し出されているので、読めません。それに、最近読み始めたので、ネットで昔話題になった本を読んでます。中には昭和発行のを読んでます。確かに図書館だと無料で読めますからそう思われても仕方ないかも、とか思いますが、すぐ読みたい人は買うと思います。私は「買ってまで読みたくない」派?なので。村上春樹さんの「IQ84」読むよりも、昔の本を読みます。村上さんで最近読んだ本は「ノルウェイの森」です。でも、映画化で話題になったのではなくて、その前に読んだので、1年前くらいかな?この本は昭和発行ですよね?
 
 
 
はじめまして (タナカ)
2010-12-02 22:36:02
Hさん、はじめまして。
最近の図書館はすごく便利になりましたね。
ネットから蔵書の検索はできるし、予約はできるし、取り寄せサービスをつかえば、だいたいの本は読むことができるし。

ただ、あんまり便利になったせいか、「本が売れないのは図書館のせいだ」という論法があらわれて、それに反論したのが今回の松岡さんの記事でした。
たぶん、全体の貸出冊数や予約件数から見たら、ベストセラー本のそれはたかが知れてると思うんですよね。
でも、出版社などが「図書館のせいだ」といい続けるのは、予約件数分の売上を失っていると感じているんじゃないかなと思い、あんな風に書いたわけです。

とはいえ、「じゃあ出版されてから半年間は、図書館で本を買っちゃいけない」というような取り決めができたとして、それで本は売れるようになるのか。
――いやあ、無理なんじゃないかな。
という気が個人的にはするのですが、どんなものでしょう?

Hさんは、本はすべて図書館で借りて読んでいるとのこと。
その読書スタイルにすごくあこがれます。
できれば、Hさんのようにしたいのですが、いかんせん読むのが遅いので、貸出期間内に読み終わらないんですよね。
それに、賞味期限が切れたような本を読むのが好きなのですが、そんな本は古本屋をのぞいたほうがてっとり早いし。
おかげで部屋のなかは、図書館から借りた本と、新刊と、古本がごちゃごちゃになっています。

最近、本屋から新刊が消えるのがものすごく早い気がするのですが、その点も図書館は便利ですね。

それから、「ノルウェイの森」は1987年の出版でした。
たしかに昭和でした。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。