いしこ司法書士事務所の「日記」

司法書士やそのスタッフが、日々のニュースや事件についての想いをづづってます。

『縄文杉』

2009-03-21 13:23:37 | Weblog
縄文杉を見に、屋久島へ行ってきました。
登山口から、往復10時間以上のロングトレイルです。

このコース、歩いてみて驚いたのが、コースを通じて
ほとんどゴミが落ちていなかったこと。

毎年何万人もの観光客が訪れる地域であるにもかかわらず、
登山道がこんなにきれいに維持されているというのは、
やはり地元のガイドさんらの努力のたまものなのでしょう。

さすがは、日本のエコツーリズム発祥の地と
言われるだけのことはありますね。

屋久島のこと、書きたいことはまだ山ほどありますが、
また別の機会にでも(S)



『お稽古事』

2009-03-03 09:43:46 | Weblog
「稽古」という言葉・・・よく聞きますね
皆さん、一度は「お稽古事」をしたことはあるでしょう 
新しいものを学び、学んだことを繰り返し練習する「稽古」
しかし、漢字でも「古を稽」(いにしへをかんがふ )と書くように
先人の培ったさまざまな「古」(いにしえ)を繰り返し練習するのも「稽古」
どちらも欠けてはならない大切な「稽古」
皆さん、心して「お稽古事」に励みましょう






『嬉』

2009-02-25 16:29:11 | Weblog
事務所にはいろんなお客様がいらっしゃいます。

その中でも借金のご相談で来られる方が最初に来られる時は、とても暗い顔で来られたり、涙される方もいらっしゃいます。

私が、この司法書士事務所で働きだして1年。

多重債務(借金等)の方の書類作成などをお手伝いさせて頂いていますが、みなさん借金の整理が終わられるととっても明るい顔になって帰って行かれるのです

そうゆうお顔を拝見出来たり、有難うございましたという一言を頂くとほんと嬉しいものです。

少しでも笑顔になれるお手伝いが出来て、私はこの事務所で働けて光栄です

B


『母の言葉』

2009-02-24 10:49:04 | Weblog
 先日、母の誕生日だったので、家族で食事に出かけました

 お祝いの席で、「いまの自分が一番若い。だから、何か物事を始めるのに、もう遅いなんてことはない。新しいことに挑戦してみようかなぁ。」と言った母

 『将来の自分と比べると、いまの自分が一番若い』って、ごく当たり前なことだけど、その言葉を聞いて、とっても前向きな気持ちになれる気がしました (M)

『がんばれ就活』

2009-02-16 10:18:38 | Weblog
大学3年生にとっては、そろそろ就職活動本番という
時期ですね。
私の親戚も、SPI対策だとかエントリーシートだとか、
何かと大変みたいです。
今は、会社ごとに履歴書の様式が異なるようで、
それぞれ異なる質問に対してどう答えるか、
頭を悩ませていました。
しかし、会社が聞きたいのは、
その人が、どんな夢を持っているかと
いうことなのではないでしょうか?
あまり、会社のもとめる人材が何かということにばかり
頭を悩ませるよりも、
自分の夢をそのままぶつけてみては?
それで就職できなくても、大丈夫、司法書士という道が
ありますよ。
(S)

『がんばれ受験生』

2009-02-10 08:55:02 | Weblog
今、入学試験の時期ですね
通勤時に試験場に向かう多くの受験生を見かけます
皆、不安そうな顔をしていると感じるのは私だけでしょうか
「不安」は必死に努力してきたからこそ感じるものだと思いますよ
大丈夫ですよ・・・どのような形であれ努力は必ず報われると思います
心から・・・がんばれ受験生




『食』

2009-02-03 09:55:04 | Weblog
先週末に焼肉に連れて行ってもらいました。
先々週に風邪をひいていた私は、何故かそうゆう時ほど食べたいものが頭に浮かんできて食べれないのが悔しかったです。
念願の久々に食べた焼肉 美味しかったぁ

美味しくご飯が食べれるって幸せです
健康が一番。
今、インフルエンザや風邪が流行っていますが皆さんも気をつけてくださいね
B


『ふるさとをください』

2009-01-26 16:38:18 | Weblog
 先日、『ふるさとをください』という映画を観ました
精神障害のある人の共同作業所を舞台に、沸き起こる地元住民の反対運動。
『知らないこと』がいかに多くの偏見を作り出しているか、という社会の現実が描かれていました。

 精神障害に限らず、自分の抱いたイメージや勝手な思い込みで物事を判断していることって、意外と多いのかもしれませんね
少しでも理解してもらおうとする努力と知ろうとするお互いの歩み寄りが、偏見や差別を減らす大切な第1歩になると、しみじみと感じました  (M)

『アメリカ大統領』

2009-01-21 15:08:24 | Weblog
オバマ新大統領の就任式を、テレビで見ました。

深刻な不況の中、特に経済政策に関する期待が
大きいようですね。
景気対策といっても、多くの失業者・無保険者が出る中、
経済的弱者が置き去りにされるような景気対策であってほしくは
ないものです。
だからこそ、人種的にはマイノリティの黒人大統領に
期待が集まっているのでしょう。

私たちの仕事も、金銭的に決して豊かとは言えない方々や、
様々な「弱者」と接する機会の多い仕事です。
オバマ大統領を見習い、ベストを尽くすべく、決意を新たにしました。
(S)

『お年玉』

2009-01-19 10:21:16 | Weblog
新年になり、子供達に「お年玉」をあげた方は多いでしょう。
子供達はうれしかったでしょう。なにに使おうかわくわくもしたでしょう。
しかし安易に最新のゲームソフトの購入などに使ってしまう子供も多くいるのも事実です。決していけないこととは思いませんが「お年玉」は決して余裕のあるお金ではなく、生活費をヤリクリして捻出した重みのあるお金であることを子ども自身が知っておくことも必要であると思います。そうすれば、自ずと使い方を考え、感謝の気持も抱くことができるのではないでしょうか。
「お年玉」を渡す機会。一度考えてみるべきいい機会ではないでしょうか。(