コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
見た~い。 (らっこちゃん)
2007-04-16 10:29:13
イシカワ先生が女性役をやっているのを見たいです。オカマチックな絵を勝手に想像してウフフ~と笑ってますが、やっぱり格好良く見えちゃうんでしょうねぇ~?

私はルンバで男性役をやった事がありますが、女性に早く動かれてあたふたして、踊りにくかった記憶があります せめてダンスの時だけでも男性の指示を待ってあげるのがいい女ですよね?日々の私に反省!です
 
 
 
お久しぶりです☆ (七星)
2007-04-16 12:25:35
なるほど~。
私はまだ先生以外の方と踊ったことがないのですが、
色んな方と踊ると発見がありそうですね
。。。その前に自分の欠点ばかりみえそうですが
 
 
 
男性の性格が、分かりますね! (raten-syo)
2007-04-16 13:05:11
ダンスパーティーでは、リードを受けて踊る私ですが、男性の性格が、リード&踊りにあらわれますね!気分良い時もあり、不愉快の時もある。やわらかく&正確なリードを受けて踊った時は、気分UPします。男性は、本当に大変でしょうが、社交ダンスの面白いところでしょうね!私は、練習の時 リードを感じながらステップ踏む様に、心がけています・・・!
 
 
 
らっこちゃんさんへ。。。 (石川)
2007-04-16 16:15:19
「せめてダンスの時だけでも…」と言わずいつも男性のリードを待ってあげるってのはどう?
男性役をやるとどんな風に踊られると嫌なのか分かりますね。。。
 
 
 
七星さんへ。。。 (石川)
2007-04-16 16:18:37
先生以外の人と踊ると自分の欠点がよく分かります。
今度機会があったらぜひ色々な方と踊ってみて下さい。。。
 
 
 
raten-syoさんへ。。。 (石川)
2007-04-16 16:22:25
リードは性格が出ますね、優しい人は優しいリードをします。
何をやっても性格は出るものでしょう。
男性だけでなく女性の性格も出てますよー。。。
 
 
 
先に動くな! (cafe)
2007-04-16 23:42:55
いつも、リーダーにいわれます(^^ゞポリポリ
今日も、フォアステップの練習をしてたのですが、ファイブのときだってあるんだから、勝手に判断するなといわれてしまいました。TT
つい予測してしまうんですよねぇ~
気をつけないといけません。
でも、リーダーのリードがわかるかといえば・・・?です。^^;こっちも練習してもらわねば。。(笑)
お互い様です。

今年で81になる義父(リーダーの父)のリードは、ソフトでやさしく「わかるリード」です。
経験の差なんでしょうね。^^
うまいわけではないんですけどね。大事なことですよね。^^>わかるリード
 
 
 
cafeさんへ。。。 (石川)
2007-04-17 02:06:53
カップルでよくある揉め事ですね。
「勝手に動くなー」「リードが分かんないのよー」
「今しようとしてたのに」「ふん、いつもしてないくせに」
「ナニィ~!!」こんな感じ?
お互い自分のすべき事をしっかりやってね。。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。