コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ちっちゃ~! (ダンシングクイーン)
2014-10-24 05:41:51
子供のけんかか?!

恥ずかしくて、世間に言えない感じですね~!!
狭いダンス界の中だけでやってるからこうなるのかな?
柔道や相撲みたいに、マスコミに取り上げられたら、世間の人がどう思うか、見てみたいですね~!!
 
 
 
言葉足らずですみません (ダンシングクイーン)
2014-10-24 06:00:28
自分の団体の利益ばかり考えず、ダンス界全体の発展のために、すべての団体が協力してほしいです!
 
 
 
ダンスの世界 (Unknown)
2014-10-24 10:16:05
~なるほど、そういう事ですか…。
日本のダンス界は、更に世界のダンス界に巻き込まれている訳ですね…。
何れにしても、統一全日本は、全団体が参加してこそ“統一全日本”と言えると思います。
各団体の枠を越えて、各選手が参加出来る大会こそ“全日本”と呼べると思います。
どの世界にも、派閥や確執がありますが、
オリンピック精神のように、
“参加する事に意義があり”だと思います。
かつて、オリンピックの世界でも、戦争や政治に巻き込まれて参加出来ない国もありましたが、今では、たった一人でも参加す選手もいます。
きっと、スポーツ選手として、出場する事に“誇り”があると思います。
オリンピックだけでなく、スポーツ選手には感動させられるものがたくさんあります。
そして、ボールルームダンスの世界には、競技ダンスというスポーツの面だけではなく、カップルダンス特有の、深い“人間愛”のような感動さえあります。
音楽や芸術に国境が無いように、ボールルームダンスの世界にも国境(派閥・確執)が無くなるように願います。
世界が分裂しているから日本も分裂するのではなく、先ずは、日本が一つにならなければ、更に世界は一つにはならないと思います。

日本の国会のような、派閥争いや他の党の悪口ばかりは、醜いだけです。
何も建設的な希望が見られません。
世の中、官も民も天下りに甘んじている組織には発展はありませんが、しかし、その立場の持てる力を最善に最大限に活かし貢献すれば変えられると思います。
役員関係者の皆様には、ダンス界の為、同じ目標に向かい、志を一つにすれば、日本のダンス界も変えられると思います。
選手のみならず、ボールルームダンスを愛してやまない全てのファンの皆がきっと応援します!!
“ I love Dance! ”
“ We love Dance! ”







 
 
 
Unknown (Unknown)
2014-10-24 14:01:52
財団の役員は、政治家の天下り先として数名しか在籍しておらず、ましてや、元ダンサーはおらず。。。
選手のためと、世界チャンピオンの鳥居先生が頑張ってくれたのは素晴らしいこと。

選手を金のなる木としか見ないjbdf役員の元政治家たちは、もう老人なんだから、引退するべき!
墓場に金は持ってけないぜ!
 
 
 
Unknown (Unknown)
2014-10-24 14:10:17
ようは、jbdf主催の11月3日の大会にすれば、公式にしてやってもいいぜ?
3団体平等なんて嫌だぜ?


公式発表しても、名前を明かさないのは、叩かれたら、辞任しなきゃならないから、保険として、代表氏名を明かさないんだよね?

お役所の力関係が見えますね!
 
 
 
くだらない (Unknown)
2014-10-24 14:15:36
目先の利益ばかり求めて…

今やるべき事は若年層にも社交ダンスを認知してもらいダンス人口を増やしていく努力では?と思う。

利権争いしている間に気づいたら共倒れ?

どの世界も振り回されるのは立場の弱い選手側ですね。
 
 
 
そうだ (Unknown)
2014-10-24 14:41:11
団体問わず選手がボイコットすれば…
選手なしで競技会をすることはできないからね。

なんて言ってみたり
 
 
 
Unknown (Unknown)
2014-10-24 15:12:34
そうだ!やめちゃえ~!
 
 
 
Unknown (ダンス愛好家)
2014-10-25 21:58:55
選手、そして、楽しみにしていたダンスファンにとってはとても悲しい結果になったようですね。
この業界、知名度も低く、世界に通用する次世代の選手も育っていない。一生懸命、努力されている先生たち、ぜひ、この難局を乗り越えてくださいU+203CU+FE0F
 
 
 
みなさんへ。。。 (石川)
2014-10-26 00:28:59
まだどうなるかわかりません。
いろいろ動きがありそうです。

とにかく選手のため、またダンス界が発展できるような結果を期待しています。。。
 
 
 
複雑な団体 (Unknown)
2014-10-26 00:44:21
選手ですが、
ダンスの団体、いろいろ複雑なようです…。
どこの世界もいろいろたいへんそうですが、
今は、日本のバスケットボールの世界もたいへんそうです…。
あちらは、世界のFIBAが関わっているようです。

さて、サッカーの世界はどうでしょうか、
例えば、海外のチームに所属している選手でも、実力があれば自国の代表にも選ばれて、ワールドカップにも出場出来ます。
活躍次第では、世界の頂点を目指す事が出来ます。
国内リーグで活躍する有能な選手が、海外のクラブチームに移籍して海外リーグに出場したからといって、日本代表選出基準のペナルティや出場停止なんて事にはなりませんよね!?
国内組も海外組も、同じ日本代表として、皆一致団結するんじゃないですか。
イレブン+ファンも12人目の選手だとよく聞きます。
どこの世界も、ファンは大切です!
ダンスの競技会が、もし無観客試合になったら…、誰も観てない試合…、ジャッジと役員だけ…、う~ん、テンション下がる~!
想像しただけでも寂しいです!!
やはり、ファンは大事です!
FIFAの事は詳しくは知りませんが、
ダンスの世界も、真の日本一、真の世界一を目指すのであれば、ワールドカップを目指すサッカーの世界のようにはなれないんでしょうか。
ダンススポーツとは言え、もちろん他のスポーツとは違いますが…。

ダンスの団体の確執は、どれだけ深いのでしょうか、選手にさえよく分かりません。
とにかく、競技選手として、ただ純粋に競技する場所を与えて欲しいです。
お互いに切磋琢磨し、日々の努力を発揮する場所を、何よりもダンスの楽しさを表現する場所を与えて欲しいです。

一選手の独り言でした…、悪しからず…。
m(_ _)m








 
 
 
今回の統一は・・・ (ダンス愛好家)
2014-10-28 15:36:05
今回の統一選手権は開いても何の意味もない。最後までもめて、出る、出ない、出たらペナルティなんて言われていて出てもメンタル的に無理。体操だって、スケートだってメンタル的な部分はすごく大切。財団東部の選手たちが出るか出ないかで、ファイナリストどころか、2次、3次の予選の成績も変わるわけだから、参考成績にしかならない。外圧で国内の競技会がなぜこのようになってしまうのか?なぜもっと早く3団体の幹部が会ってきちんと話し合わなかったのか?あまりに閉鎖的で情報も出さないのはすご~く問題だと思います。これからも密室で色々うごくのでしょうか?
 
 
 
Unknown (Unknown)
2014-10-29 22:35:35
一体何を揉めているんでしょうか?
別に財団が出ようが出まいか関係ないでしょ
でたくなきゃ出ないでもいいじゃん
どうせ、海外の試合に出たらみんな同じラウンドで落ちるんだし
財団だから上手というのは思い込みですよ

出たらペナルティーっていっても、財団の
ファイナリスト全員でたらどんなペナルティー課すんでしょうかね??
出場停止になったら財団の試合つまらなくなりますしね(笑)

選手会が一致団結してれば怖いものはないはず

統一は財団の選手会のエントリーは禁止していない

つまりは、統一戦という大舞台に出たいかどうかということ

出ないなら出ないで大したことではないですよ




 
 
 
Unknown (Unknown)
2014-10-31 22:23:39
競技選手が財団を出て、みんなJDCかJCFに移籍すればよいかと。
NDCに加盟できているので、WDC公認試合にも出場できますし、事実上財団登録選手がいなくなれば、真の統一全日本戦と言えるでしょう。

でも本当の問題はそうではないのですよね。

元々ダンスとは、観ている人も踊っている人もみんな幸せになると思っていました。
競技選手は、ご自分の踊りたい場所や競技会で、"良いダンス"を踊りたい そのために練習し、技術を高めたい 観客にも観てもらって、歓んで欲しい、と思っていらっしゃるはず。
ダンス愛好家は、その"良いダンス"をたくさん観たい と思っています。
言葉にすればシンプルなのに、なぜここまで混乱してしまうのか、本当に残念です。
 
 
 
みなさんへ。。。 (石川)
2014-11-02 00:12:18
とりあえず、今回の統一は今まで通り、JBDF・JDC・JCFの3団体の選手で競われることになりました。

JBDFが出場選手にペナルティを与えることを止めましたので。

まだ問題はいろいろあるのでしょうが、とりあえず。。。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。