グータラ節

人生のターニングポイントを迎えたぐうたら主婦と犬が苦手な愛犬シルクの
  信じられないような怠惰でのんきな生活・・・!

暑いっ・・・でも感涙!

2005-06-21 00:03:14 | Weblog
今日は本当に暑くて暑くて大変な一日でした。年々歳を取るにつれて、ただ生きてるだけなのに疲労が増し、そして回復がおそくなり・・・資生堂のサプリメントは欠かせませんところで私は先日、「外人の日本語教師」の集まりに参加してきました。当然のことながら日本語がとっても上手で私より格言も詳しいのです。質問に答えれば良いだけなのですが果たしてこの私の答で許されるのか?いつも疑問に思うところです。例えば「犬を食べた事がありますか?」のとっておきの質問にも答はもちろんイエ~ス。「虫とかを食べたことは?」には「トンボですか?蟻ですか?ワニ園でワニのステーキ食べてワニ皮の財布も買って来ましたっ。蟻はね卵も一緒に炒めたのが美味しかったですっ」・・・こ~んな感じです。せっかく日本にやって来た限りある彼らの貴重な時間、しかも準備に数時間も費やした挙句、たまたま私に当たってしまった人は不運なんじゃなかろうか・・・などと珍しく反省しきりだった今日この頃、1通の手紙が届きました差出人はマレーシアからやって来たシャムさん。ランチタイムで同席した時に家族の事、故郷の事、そして日本語への熱意を静かに語ってくれたとてもステキな日本語教師です。短夜の候・・で始まる文章には本当に楽しい時間を過ごせました、そしてこれからも大事な友人です・・と美しい日本語が綴られています。うぉ~ん、シャムさんの優しさに感涙鬼の目にも涙です。友達のいない私は一生この手紙をお守りにするぞっ!感動で心が洗われます。よ~しゃっ、マレーシアへ行くぞぉ~!「シャムさ~ん、一緒にキャメロンハイランドで失踪したシルク王ジムトンプソンを見つけて賞金山分けしようね~っ」人生の友を見つけ俄然強気になる私です  (写真:暑さでバテるシルク)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿