コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こん
(
まりごん
)
2011-01-07 23:07:30
寒い中、お疲れ様でした。
修羅って初めて聞きました。
石を運ぶ道具があるんですね。
すいかの名産地が和みモードの中で出てくるなんて何だか笑っちゃいます。
この曲を聴くと小学校の林間学校を思い出します♪
こんばんは♪
(
いさお
)
2011-01-08 20:35:49
まりごんさん
ありがとうございます。
冷たい体験も、
お風呂でゆったりと温まれば
免疫に変わるそうです。
修羅を使うような現場は命がけの、
文字通り修羅場だったでしょう。
すいかの名産地のように
体を使う遊びは、みんなでやると
何だか楽しいですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
修羅って初めて聞きました。
石を運ぶ道具があるんですね。
すいかの名産地が和みモードの中で出てくるなんて何だか笑っちゃいます。
この曲を聴くと小学校の林間学校を思い出します♪
ありがとうございます。
冷たい体験も、
お風呂でゆったりと温まれば
免疫に変わるそうです。
修羅を使うような現場は命がけの、
文字通り修羅場だったでしょう。
すいかの名産地のように
体を使う遊びは、みんなでやると
何だか楽しいですね。