コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ふんどし
(
ナルッシ
)
2012-10-03 21:25:06
気持ち的に、お説に賛同しますが、実施は難しいです。
それは、パンツからふんどしに切り替えるには、独身は別にして、結婚していると、家族の了解が要るからです。
結婚したときに、「私は、昔から、ふんどし派ですよ」と宣言しておけば、いいんですが、途中からですと、家族は、何か良からぬことを連想して、根掘り葉掘り聞いてくるでしょうね。
「相撲をやるので、ふんどしに変える」ような理由なら分かりやすいのですが、…。
こんなことが、ふんどしが意外に広まらない一因のような気がします。
☆
(
功
)
2012-10-04 09:24:31
ナルッシさま
コメントをありがとうございます。
近ごろ、一部でふんどしを着用する方(女性も含めて)が
出てきているのは、
パンツのゴムで締め付けられるとリンパの流れが
滞って免疫が落ちる、とのことから
健康を目的としている部分も大きいようです。
だから、健康にいいんだ!ということを
冷静にたんたんと説明すれば、ちょっとは馴染むかも
しれませんが、干すのが恥ずかしいという面があれば、
ひもを腰に結んでから、後ろから手ぬぐいをはさんで、
というかたちにすれば別々に干せるので、ばれません。
まあ、相撲をはじめるのがよいと思います(笑)。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
それは、パンツからふんどしに切り替えるには、独身は別にして、結婚していると、家族の了解が要るからです。
結婚したときに、「私は、昔から、ふんどし派ですよ」と宣言しておけば、いいんですが、途中からですと、家族は、何か良からぬことを連想して、根掘り葉掘り聞いてくるでしょうね。
「相撲をやるので、ふんどしに変える」ような理由なら分かりやすいのですが、…。
こんなことが、ふんどしが意外に広まらない一因のような気がします。
コメントをありがとうございます。
近ごろ、一部でふんどしを着用する方(女性も含めて)が
出てきているのは、
パンツのゴムで締め付けられるとリンパの流れが
滞って免疫が落ちる、とのことから
健康を目的としている部分も大きいようです。
だから、健康にいいんだ!ということを
冷静にたんたんと説明すれば、ちょっとは馴染むかも
しれませんが、干すのが恥ずかしいという面があれば、
ひもを腰に結んでから、後ろから手ぬぐいをはさんで、
というかたちにすれば別々に干せるので、ばれません。
まあ、相撲をはじめるのがよいと思います(笑)。