コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
素敵な手拭いたくさんあります。
)
2014-07-05 18:20:24
その時間に、さっさと掃除するとはすごいな。
やはり武道でしたっけ。武術で鍛えているからでしょうかね。
古武術流行るね!
(
chihiro
)
2014-07-06 10:57:39
「迫りくる相手の勢いを受け流しながら、お互い安全に着地する」
良いですね!
王子バージョンの「るろうに剣心」観たいな(-_^)
Unknown
(
功
)
2014-07-08 10:12:32
とっさの時に、頭で考えなくてもよいように
いつもたんたんと手足で反復していることが
いつでも同じように動く、ということでしょうか。
大したことでもありませんが、
掃除機がなくて、ほぼ手のひらや布きんで掃除
しているので、深夜でも音を立てず手早くものす
ことができます。
そして、特別に武術の稽古はしていなくて、
日々の暮らしの中のあらゆる動きが、武にでも
何にでも直結しています。
Unknown
(
いさお
)
2014-07-08 10:16:27
ちひろさん
たとえば女性が護身のためにボクシングを習う
としても、よほど強くならないと、かえって
返り討ちに遭う危険も。
(もちろん、自信がつき、何かあったときに声を
あげたり、隙を見て逃げる余裕ができるかもしれません)。
投げるにしても、相手が受身をとれずにアスファルトに
強打しては危ないので、のらりくらりと、すとんと
お互いに座って、敵とも微笑み逢えたらよいですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
やはり武道でしたっけ。武術で鍛えているからでしょうかね。
良いですね!
王子バージョンの「るろうに剣心」観たいな(-_^)
いつもたんたんと手足で反復していることが
いつでも同じように動く、ということでしょうか。
大したことでもありませんが、
掃除機がなくて、ほぼ手のひらや布きんで掃除
しているので、深夜でも音を立てず手早くものす
ことができます。
そして、特別に武術の稽古はしていなくて、
日々の暮らしの中のあらゆる動きが、武にでも
何にでも直結しています。
たとえば女性が護身のためにボクシングを習う
としても、よほど強くならないと、かえって
返り討ちに遭う危険も。
(もちろん、自信がつき、何かあったときに声を
あげたり、隙を見て逃げる余裕ができるかもしれません)。
投げるにしても、相手が受身をとれずにアスファルトに
強打しては危ないので、のらりくらりと、すとんと
お互いに座って、敵とも微笑み逢えたらよいですね。