コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
中野駅
)
2019-04-29 18:13:55
コレクションを見直してみると以下の駅にも同様の券がありました。
鵜原、安房天津、竹岡、和田浦、太海
中央線方面では、甲斐大泉と田沢に似た券がありましたが、こちらは発行駅が○簡でなく○ムでした。
> 中野駅さま
(
isaburou_shinpei
)
2019-04-29 19:48:02
コメントありがとうございます。
鵜原、安房天津、竹岡、和田浦、太海の各駅にも千葉局向けの簡易委託券があったとの情報ありがとうございます。
鵜原駅は国鉄時代に簡易委託駅となった経緯はありません(JRになってから簡易委託になっています)ので良くわかりませんが、安房天津、竹岡、和田浦、太海にはあったかもしれませんね。
管理人の情報は昭和58年3月現在の国鉄内部の資料に拠りますので、それ以前の時代のものかもしれません。
甲斐大泉と田沢については確かに簡易委託用の券が設備されていた時代がありましたが、こちらは新潟印刷場のものとなっていたはずです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
鵜原、安房天津、竹岡、和田浦、太海
中央線方面では、甲斐大泉と田沢に似た券がありましたが、こちらは発行駅が○簡でなく○ムでした。
鵜原、安房天津、竹岡、和田浦、太海の各駅にも千葉局向けの簡易委託券があったとの情報ありがとうございます。
鵜原駅は国鉄時代に簡易委託駅となった経緯はありません(JRになってから簡易委託になっています)ので良くわかりませんが、安房天津、竹岡、和田浦、太海にはあったかもしれませんね。
管理人の情報は昭和58年3月現在の国鉄内部の資料に拠りますので、それ以前の時代のものかもしれません。
甲斐大泉と田沢については確かに簡易委託用の券が設備されていた時代がありましたが、こちらは新潟印刷場のものとなっていたはずです。