昨日は、TRモテギでスポーツ走行でした。
シーズンを前に、走り出すライダー達でいっぱいでした。
当然1~2ヵ月ぶりに乗るライダー達。
その間には、コースサイドの補修作業があり、以前と比べ景色が違う。
また、今年からレースに出るライダーたちも居るので、走行スキルの違うライダーが一緒に走る。
接触事故が有りそうで怖い。
朝8時の路面温度がマイナス表示。
当然ブリーフィングでも、これらの事を注意するように伝えました。
ですが、ライダーが想像していたよりも路面温度が低く、タイヤがグリップしなくて、転倒が目立ちました。
1台は、コースイン直後の1コーナーで転倒し、後続を巻き沿いに… (>_<)
1台は、黄旗が出された直後、減速した瞬間に後続の車輌に接触され転倒してしまった。
サーキットは、自己責任と言う言葉で処理されますが、ライダー1人1人が状況(気象状況を含む)を判断し、余裕のある走りをしていれば、つまらぬ転倒をしなくても済むはずです。(レースで無いのだから)
来週28日もスポーツ走行。
この日も、走行台数が多そうだ!
皆さん!
走行前のブリーフィングには、必ず出席して情報を入手しましょう。
そして、状況を判断し、実りのあるスポーツ走行にしましょう!
blogランキングに挑戦中!
最後に《good!》をクリックして、五百部ブログを応援して下さい。m(__)m
→→《good!》←←
