goo blog サービス終了のお知らせ 

五百部徳雄の監督日誌

今年のDE耐



1日1回はクリックして、ブログランキングを応援して下さい。→ 《人気ブログ》    


今日のDE耐はエンジンを改造できるDE耐クラスとノーマルエンジンのエンジョイクラスが走りました。

結果だけを見ればDE耐クラスが121Lapでエンジョイクラスが119Lapと、2Lapの差をつけていましたが、それが違うんです。

スタートして4時間が過ぎた頃。        
それまでトップを快走していたゼッケン7番のteamアクティビティーは不運にも転倒してしまい、3位になってしまいましたが、その車両はエンジョイクラスだったのです。

他にもエンジョイクラスは上位を走っていました。

要するに、ノーマルエンジンの方がトラブルも少なく、良く走ってくれるみたいでした。


今日も色々なドラマが有りました。

Lapタイムによって燃費を計算。
何周目でライダーを交替させ、何周目でガソリン補給するか…        

フルコースコウションになってしまう度に計画を立直す。        

でも予定通りに行かないのがレースの難しさ…

それがまた面白い。


震災後、DE耐の開催が危ぶまれた時も有りました。

また、震災の影響や仕事の影響でエントリーをキャンセルされたTeamもたくさん有りました。

今年のDE耐は、参加された一人一人の想いが大きい。

サーキットを走る事ができた嬉しさと、DE耐に参加できた喜びに涙したライダーもいました。


レースは最高!

DE耐も最高!

来年もDE耐で会える事を約束しました。 v(^-^)v


頑張ろう日本!        
盛り上げようモータースポーツ!        
応援してくださいブログランキング→《人気ブログ》    






ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事