午前はリトミック。行く前にGETしました(笑)。

2本買ったので、一本はチーフの先生へ。ペットボトルカバーはキープです(笑)。もう一つは紫に。こちらは生徒にあげる予定。 チーフの先生からもお茶を貰いました。考えていた事が同じだった🍵
先週お休みになった、午前。振替日も決まりました。
今日も0・1歳児の時間に見学者。その子達のお世話をしていた園児が。頭なでなでしたり、楽器を渡したり。凄いな、こういう事がもう出来るなんて。0歳児クラスがお休みの子が多かったかな。1歳児はご機嫌斜めの子やいつもより笑顔が出ていた子が。2歳児クラスもお休みがいました。久し振りに会えた子も。一緒にやろうと誘ったら泣かれてしまった😭外で遊べない分のエネルギーが溜まっていたのかも。
そのまま午後の仕事場の方へ。近くのショッピングモール内で昼食。ワンコインで決めた昼食。

これもご飯大盛可能だったのかなあ。足りず

ミスドとBAKEコラボ品を買っちゃいました。一通り準備を終えてからレッスン前に一つ、レッスン後にもう一つ食べました。これもありだね👍
そしてやっと見付かりました🎹

グランドピアノの方がよかったけど、色が黒なのはこのアップライトだけなので、よしとしよう。音楽が流れるのは約8秒。とても半端な所で終わってしまいます。
教室に着くと、ピアノの調律をやっていました。静かに準備。調律をしているのを聞いていると、かなりズレていたのだなと。ありがとうございました😊発表会前にいい状態で弾けるのはとても嬉しい。
今日のレッスンは…グループ、開講し4ヶ月目。少しずつ落ち着いてきたかな。今日の絶好調はAちゃん。何回も「Aちゃんいいね✨」と言っちゃいました。最後はみんなで丸くなってさようならが出来た♪しかもみんな大熱唱(勿論マスク着用)。成長を感じました。個人、今週末が発表会。前後の生徒同士で弾き合い。グループ在籍の生徒の兄はグループのメンバーの前で弾いてもらいました。人数も多かったからかかなり緊張したみたいで😅初めて発表会に出る生徒はその生徒を紹介してくれた小学生と弾き合い。お互いによい刺激になったようです。同級生元クラスメイト同士の生徒達、お互いの曲を初めてフルで聴いて、それぞれの曲を味わってくれました。絶対今日の方が緊張すると思う、聴いている人と距離が近いから。当日、天気はイマイチみたいだけど、演奏は晴れ☀️でいこうね❗️
風邪の症状、昨日よりいいです。よかった。