演奏会のお手伝い。会場の開館時間に合わせて行こうとしたら…目の前でバスに行かれてしまった。しかも駅を出て目の前で信号待ちしていたのに💢仕方がなく次のバス。そのバスの方が混んでいて座れず。一番最初に降りたからいいのか。
会場に到着すると先生に会えました!着いていき無事到着。ここ分かりにくいかもと思い、場所は…とLINE。早く到着した方と荷物運び等お手伝い。続々と集まってきて、予定通りリハーサル開始。少し聞いて、打ち合わせに参加。開場時受付補佐。先生の受付預かりの方、合唱団関係者が多かったので、顔が分かるということもあり当時券の担当。
昼食、紙パックお茶とお菓子、差し入れさせていただきました。お弁当しか出ないと聞いていたので。実は荷物の大半がこの差し入れ品。重かった。
開場。一番乗りの方はこの会の常連さんのようで。かなり早くから待っていてくれました。合唱団や吹奏楽団の方等知っている方が沢山来場してくれました。
本番では、マイク渡しが任務。一番前の席で聴かせてもらいました。校歌以外は歌った事がある曲。そして今回の合唱団の練習のお手伝いをさせてもらったので色んな思いがあります。先生のトークを挟みつつだったので、飽きる事なく聴けたのではないかな。歌っている姿素敵🎵そしてピアニストのKちゃん、凄すぎ⭐️
終演後 入れてもらえちゃった😉

会場に行く途中で

駐車場にて


帰りはNちゃんが家の近くまで送ってくれました。ありがとう😊ヘロヘロだったので助かりました。
おまけ

プログラムと差し入れとプレゼント🎁