人をやみくもに褒めることは、考えものです。
元々、プライドが高い人をほめると、その人はますます天狗になり、謙遜になることは、ほど遠いように思われます。
何事も、その場限りではなく、知恵を持って対応しないと、あとで取り返しがつかなくなることもあります。
人に対しては、ほめる以上に叱責することが、必要なことかもしれません・・・
そのことによって、心が引き締められ、注意することができるからです。
人を育てる賢い知恵は、ほめることと叱責することが、とても大切なバランスだと思わされます。
教えられることに、感謝です。😀
『穏やかな舌はいのちの木。偽りの舌はたましいの破滅。・・・叱責を大事にする者は、利口になる。』
(聖書) 箴言(しんげん) 15:4,6。