ことばを発するということは、責任があるなぁと思わされます。
人を励ましたり、なぐさめたりは、聞く者にとっても嬉しいものですが、マイナス気味のことばは、嫌なものを受けます。
口から出すことばは、プラス思考以外は、出さないほうがいいなと思います。
それによって、善悪のどちらかを受けてしまうからです。
善いことばは善を、悪いことばは、悪を…
悪いことばは、深く心に傷つけるものになるかもしれません。
自分が発することばには、じゅうぶん気をつけられますように…
教えられたことに、感謝です。(^_^)v
『自分の口を見張る者は自分のいのちを守り、くちびるを大きく開く者には滅びが来る。』
(聖書)箴言 13:3