今回のロケは、まるちゃんと章ちゃんがお届け~

まるちゃんも章ちゃんも
フリップに書いてある津軽弁を四苦八苦しながら読んでいて
あたしもちんぷんかんぷんだった

まるちゃん達が訪れた「ねぶたの里」。
生お囃子で、テンションが上がったまるちゃん達は
踊っておりました

くせになるらしく、
まるちゃんの「ミュージック、スタート!」で、
またもやお囃子が始まると、跳ね子の皆さんと楽しく踊っておりました

ねぶたの里は、あたしもお仕事で青森に行ったときに
案内してもらった場所。
4月の下旬に行った時は
ねぶたの里の桜は、まだ開花しておらず、
しかもちょっと寒かった

展示場は、
お囃子が流れていて
山車は、凄く大きくて迫力があった

一度は、観てみたいお祭りのひとつです

その後は、「三内丸山遺跡」に案内して貰いました
が、殆ど覚えていないのよね

しか~し、
丸山っていうだけで、テンションが上がっていたのは
言うまでもない・・・
