たかログ2024~しゃー!ヤり返す!~

ヤクルト好きの赤ヘル魂🍺
二松學舎命!
泥酔について日々修行しております🍺
いつか杉崎美香さんに会いたい!

のだめ大捜査線!

2010-04-21 02:38:37 | シネマ情報!ォタカです!!
野田恵に真似た髪型と・・・


野田恵に真似た服装の・・・

クレイジーマイワイフに強引に連れられ・・・・・


【のだめカンタービレ 最終楽章】

を見てきました・・・・。



はぁ・・・。


ついちょっと前からはじまったォマキDXの
『のだめ狂』

近年まれに見るハマりようです

ォタカはドラマもアニメも漫画も見てません。

なのに、毎日近くで見てるのだめヲタクがいるので少し知ってます。

プラス、オーケストラ・クラシックは好きなのでちょっとは知ってます。

のだめコンサートにも去年行ったし。


シブシブ映画館へ。。。

すると、、、、、、、、、








ぎゃぼーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
(のだめ好きじゃんか・・・)



『踊る大捜査線3』
の予告パネルがーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

何を隠そうォタカは踊る~が大好き!!

しかもしかもしかも!
スクリーンでも予告が流れたーーーーーーーーー!!!!!!


テンションあがるーーーー

やべーーーーーこの映画だけは。


踊る大捜査線3は7月3日公開です!
公式サイトもありますよん♪
あーーーー早く見たい♪




のだめ!?







はい、おもしろかったです

前編も見てないけど、大体の感じはわかったのでおもしろかったです

純愛っていいなって再認識しました
玉木宏はカッコイイし

帰りの車は興奮冷めやらぬ偽者のだめが運転してましたけど・・・
ムキーとかぎゃぼーとかうるさいし・・・。

邦画好きというのもありますが、85点をあげてもいい映画でしょう
内容はォマキDXに聞いて下さいな

&DVDで見たつるべーー主演の
【Dear doctor】
想像していたストーリーとは全然違いましたが、とても良い映画でした。
これまた85点です♪

なにかおすすめ映画あったら教えて下さい。

ちなみに非現実な映画は見ませーん。
アバターとか無理ー。洋画も見るけど邦画好き。

『ゴールデンズ ランバー』

『笑う警官』←もうでてるかな?

早くDVDにならないかなーー

ではおやすみなさい
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原点 ~強くあれ、巨人。~ | トップ | インターリーグ2010開幕戦 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まっとちゃん?)
2010-04-21 07:05:29
夫婦仲良く映画鑑賞はいいですね
最近、家族サービス?夫婦サービスしてないな~

映画も観にいきたいけど中々行けてないので今度踊るでも観に行こうかな
ぎゃぼ (ノダメです〓)
2010-04-21 23:04:51
なんだなんだそんなに面白かったんだ~じゃーもぅ1回一緒に行く~
まっとちゃん (ォタカ)
2010-04-22 00:49:07
家族サービスしないと~~忙しいのかな?最近。

松屋のアルバイトが労組結成したね~~
違います (ォタカ)
2010-04-22 00:50:24
ノダメではなくてあなたは間違いなくマキコDXです

楠田エリコヘアー似合ってるよ~~
Unknown (まっとちゃん?)
2010-04-23 07:30:29
松屋のバイト労組って感じはするけどね・・・
従業員食事って250円で食べられるはずだし、社員だって200円払って食べてるからね(><)

それを無料にしろって言う方が変に聞こえるかな・・・せめて社員と同額って話なら分かるんだけどね。
わがままな奴が増えてきて困るね!
まっとちゃん (ォタカ)
2010-04-24 01:15:01
てかやっぱり勤務系の事なのかな?サービス残業とか。
マックがあったからここぞとばかりに??
ヒマーラには労組ないんだよね、てか作らせない。ファミリー企業だから。

でも飲食業だから、勤務時間とかって仕方ない部分てあるよね?お客様商売だし。定時で終わる仕事でないしね。

ゆとり世代には通用しないのかな・・・。
いつも携帯でmixi経由で見てたよ (ケンジ)
2010-04-25 12:10:08
オススメ映画。
「アフタースクール」は面白かったよ。
最後に裏切られた感じ。
大泉洋、堺雅人、佐々木蔵之介が出てます。
レンタルになかったら、DVDにホニャララして送るよ(笑)

あと、
「悪夢のエレベーター」も良かった。
内野聖陽が出てます。
監督が堀部圭亮(放送作家としては竜泉(りゅうせん)のペンネームを使う)です。
初監督とは思えないくらい面白かったわ。

俳優で見るのもいいよね。

そうそう踊る~の監督?の本広克行さんは昔あった「パトレイバー」ってマンガに影響を受けたとか。
そんな訳で、パトレイバーをTSUTAYAで借りて一気読み。
小学校の頃少し読んだなぁ…と懐かしくもあり、面白かったです。

じゃ。
たやまま (ォタカ)
2010-05-16 14:03:49
うわーーマニアック

機会があったらみてみまーすありがとーー

コメントを投稿

シネマ情報!ォタカです!!」カテゴリの最新記事