はや3にっき

日ごろの出来事、思った事。
ひじょ~に私的な個人的な独り言。

むふっ!

2014年10月30日 | にっき。
買ったぁ。
EOS7DmarkⅡ
18-135STMのレンズセットのやつを。
今まであまり説明書読まなくても
なんとなく使えてたけど
これは読まないとわからなさそう。
そして、電池の減りが早そう。
でも動体予測に期待です。
ストラップはキャノンのプロストを
使う事に。
バッテリーグリップ、
もらえるだろうか…??

スタッドレスタイヤ

2014年10月28日 | にっき。
215-50-17がなかなかなくて
許容範囲の225-50-17を購入。
標準より若干外径が大きくなるが
雪道を走るんだから車高が低いよりは高いほうがいい。
と言っても、2.5ミリ車高が上がるだけだけど。
計算上は。

REVO2なんで、
銘柄自体は古いけども
2011年製で新品のたてスジも残ってるくらいの
残り溝の深さなんで、
年間2~3日しか使わない僕にとっては
もう一生ものと言っても良いくらいの溝の深さなのである。



これで
この冬は
一安心なのである。



タイヤ買ったら
柿がもらえました。

感謝感謝です!

2014年10月27日 | にっき。
いただきました!
木材の端材。
名前出していいものか、
宣伝したいくらいですが、
もしご迷惑かけることになってもいけないので
あえて名前はだしませんが、
会社の方々には親切にしていただき、
たくさんの端材をいただきました。
これで、焼き物もしっかり焼けることでしょう。
ほんとうにありがたいです。
ありがとうございます。
帰りがけ、
工場長さんにお会いできなかったのですが
感謝でございます。

車の後席から後ろ
いっぱいの端材。
ステージアももう
Lクラスワゴンではありません。
すっかり軽トラのようです。
でも、ヒノキ?かな?
木の良いにおいで車の中は
森林浴状態です。

焼き物に使うには
最適な端材だと思います。
これでみんなで
焼き物ができますね。

愛着

2014年10月26日 | にっき。
今回の行事で
焼き物の作品は各自の家で
乾燥してもらうことにしました。
なぜか?
それは、自分が作った物に対する
愛着心と
物を大切にする気持ちを育てたいから。

壊れたときは
連絡してね、
と、
書いたプリントを配りましたが
連絡をくれた子は一人だけでした。

直し方を説明しました。

壊れても
焼く前なら作り直せます。

壊れたから処分した…
では悲しすぎます。

親さん方からいただいた
大切な会費で購入した物です。

僕自身も
行事の活動のために
仕事を入れない事もあるし
収入を犠牲にして
活動の準備をし、
それなのに
もし、直さずに
捨ててしまうとしたら
僕は何のために
会の活動をしているんだろうと
思ってしまいます。

子ども達の事を思うからこそ
自分が貧乏してもやろうと思うんです。
平日の昼間でも
製材屋さんを回って
焼き物の燃料になる木の端材を
集めてこようとするんです。

まだまだ子ども達に
気持ちが伝わらないのかもしれません、
月に1回ですから…でも、
少ない機会でも、少しづつ
いろんな事を伝えていけたらと思います。

愛着心は人に対してもそうです、
周囲の人を思いやる気持ちになります。

今回の焼き物、造形物、
子ども達にとっては好き嫌いはあると思いますが、
大人がどう接するか…
自分でも再度考えたい事です。

案内にも書きますが、
もし、作品が壊れちゃった子がいたら
連絡ほしいです。
まだ十分間に合います。

ありがとうございます。

2014年10月26日 | にっき。
案内を書きながら、
おいしくいただきました。


秋ですね、


11月は
栗を焼いてもうまいかもしれない。

焼き物の燃料で
木質ペレットを66キロ用意しました。

が、

これだけでは足りないと思うので
材木の端材をどこかで調達しなくてはいけません。
早く調達しても
家には置く場所がないし
湿気ってしまうといけないので
そろそろ…


製材屋さんとかに
電話してみようと思います。

どれだけ
集められるだろうか?

というか、

どれだけ必要か??

見当が付きませんです。

ありがとうございます。

2014年10月25日 | にっき。
おいしくいただきましたです。

喜んでいただければ何よりです。

今日は床屋に行った。
いつも行く床屋さん
落ち着きます。


そういえば
この前、
部屋の窓ガラスの内側に
カメムシが1匹。

おそらく
初めてだ。

この家に住んでずいぶん長いが
カメムシ発見は初めてだ。

この冬は
大雪だろうか?


先日これももらった。
ありがたや。

試しに…

2014年10月21日 | にっき。
作ってみようと思います。
緑豆で。

あれを。


行事で使うものです。

事前にやってみないとね。

そして
ドレンプラグソケット入手。
これでデフオイルと
トランスファーオイル、
交換できるかな。



そしてそして
2年縛りの区切り、
ケータイ解約した。
今頃何してるかな…

釣れました。

2014年10月19日 | にっき。
来てくれた子、
みんなが釣れて、
良かったですよ~

と、それにしても、
忘れ物っていうか、
忘れ事っていうかなぁ、
今日は行事だっていうのに
いつも使ってるデジカメを忘れちゃってるし
リールを持って行ったつもりなのに
現地で見つけられずに忘れてきたーと思っていたら
帰宅してから車の中で発見し、
なんじゃそれ!って感じだし。

カメラ忘れていったので
ケータイでちょっとしか撮れなかった。

でも、釣れたので良かったです。


そして、
2回戦もあるのですよね?
野球。
今日は良いプレーが見られました。
次回もぜひ!

4WDは太いらしい。@ハヤカワガレージ

2014年10月18日 | にっき。

↑↑↑
助手席側ステアリングラックブーツ。
見事パックリいってます。
この際、左右同時に交換します。
タイロッドエンドを外さないと交換できないので
外すついでにボールジョイントブーツも交換!
と、行きたかったのですが

注文したブーツはどうやらFRの車のものらしく…
小さくて(細くて)今回は交換できなかった。
4WDのブーツはFRの車の物より大きいらしい。
ま、また今度注文しとこ。

それはまぁいいとして、

本題のラックブーツ交換。

タイロッドエンドを外したら
あとは、
古いラックブーツを外して
新品ブーツを付けるだけ。

と、書くと簡単だけど、
すんなりはまらなくて
ちょっと手こずった。

特に運転席側がなかなか
入れられなかった。

でもまぁ、完了。

そう遠くないうちに
ドライブシャフトブーツも
交換したいんだけどな。
切れる前に。


全部組み終わってから
トーインの調整をして
とりあえずOK。


入手。

2014年10月16日 | にっき。
ステアリングラックブーツ
と、
タイロッドエンドの
ボールジョイントブーツ

ご購入。

これの交換は
初歩中の初歩。

だけど…

気力が…


でも、

やらないわけにもいかないので

土曜日にでもやるか。


日産部品に聞いてみたら
ドライブシャフトブーツ、

たかっ!

4輪分、IN OUT全部そろえると
4万だか5万とか…

1個5千円くらい×8個だもんなぁ。

まだいいけど、
これもいずれかは
交換しなくてはいけなくなる。

OUTは割れブーツでもいいかなぁ、

INも交換するなら同時に
OUTも割れじゃないやつで交換したいところだが。



夕日がきれいでした。

また今度。

2014年10月15日 | にっき。

デフオイルと
トランスファーオイルを交換しようとしましたが…

かたいっ!!

リヤデフのフィラーボルトが
めちゃかたくて外れない!

写真のほぼ中央の四角いくぼみのボルトが注ぎ口。
このボルトを外すわけだが
マフラーの太いパイプも邪魔をして
工具をかけにくい。
だからってマフラーを外すのも大変。
マフラー外さなくても頑張れば外せそうだし…

ただ、とにかく固い!

かたくて外せない!

オイルの注ぎ口が開けられないと
排出するボルトを外すわけにはいかないので

無理せず今日のところは断念。


フロントに駆動力を伝えるトランスファー。
こちらは比較的作業しやすそう。
だけど、
やっぱり固いだろうなぁ。

フロントデフも作業しやすそうだけど
同じように固いだろうなぁ。


それはまぁ、
おいといて…

ステアリングラックブーツの破れを見つけてしまった。
今すぐどうこう言うことはないけども
放置はできないので部品を注文。
ついでに
ひびが入っていていつ破れてもおかしくない
タイロッドエンドのボールジョイントブーツも注文。
同時に交換しておけば手間も省ける。
悪化しないうちに直しましょう。

車の下に潜らなかったら
このまま乗ってただろうから、
オイルの交換はできなかったけど
ブーツの破れを見つけられたので
良かったですね。

作ってみた。

2014年10月13日 | にっき。
行事中は出来ないので
今日作ってみました。
あえてヒビをそのままにしてみたり、
ツヤツヤにしてみたり。

行事の時に
子ども達が地面に落としたり、
新聞紙を練りこんでしまった粘土の再利用。
小石や枯葉、新聞紙を取り除き、
水分を補給し、
練り直して作りました。
2014年度版遊び塾プレートも
作りました。
3月の合宿で配る記念品は
焼き物で作ろうかと思ってます。
これなら大量生産ができる。
と、思うので。

台風来てるけど
何事もなく通り過ぎてほしいですね。
19日は特別会がありますが、
今度の日曜は天気良さそうですね。

子どもの姿

2014年10月11日 | にっき。
今日はとにかく
のんびりゆったり行きたいと思い
行事に挑みました。
自由時間いっぱいで
森の中だからこそ、自由にと思いました。
焼き物の方はと言うと
こういう形は壊れるかもしれないという注意や
鈴や小物入れや、
ちゃんとした形になった物を作ってほしいという
僕の希望は見事に無視されたような感じで…
でも、思うんですけど、
焼き物作り、創作活動、
子ども達のイメージが形になってこそだというのもあるし
ちゃんとした形というのは大人の考えであって
それを子どもにおしつけるのは子どもの思いを受け入れないと言う事だし
自分なりに鈴や小物入れを作ってる子はいましたが
なんだかぐちゃぐちゃな形でも、それは子ども自身が満足できるものであるなら
それはそれで良いと。
ただ、ふざけてやってるとしたら、それはちょっと叱りたいところでもあります。
それにしても、粘土で服がずいぶん汚れましたね。
小川で転んだりした子もいたようですが、
友達と森の中や、広場で、泥だらけになってあそぶ、
植物や動物を追いかけたり、そういうのが本来の子どもの姿だと思うし
子どもの時期にそういう体験をしてきたかどうかが
将来にわたり、その子にとっての宝物になるんだろうと思います。
子ども達を見守る立場として
まだまだ反省すべきことは多いけど、
もっともっと、仲間と、より多くの遊び、
体験をしていってほしいと思います。