室内の空気をきれいにしたい人は見てね!

わたしたちの室内で吸っている空気がどんな空気なのか?
知って、綺麗にして、安心して。

カード作ろう!

2018-09-17 11:04:00 | 旅行

世界の9割以上の人々は、汚染された空気を吸って生活している

2016-10-03 07:19:07 | 空気の話
世界の9割以上の人々は、汚染された空気を吸って生活している

地球に住んでる限り、もうしょうがないことなのかもしれませんね。

世界保健機関(WHO)が発表した報告書によると、世界の92%の人口が、WHOの定める大気環境の基準に達していない場所に住んでいることがわかりました。世界の8%の人しかきれいな空気を吸えていないって恐ろしい結果ですよね。大気汚染はどんな地域でも起こることですが、場所によってそのレベルは様々。特に、アフリカ、アジア、中東に住む人々は、他の地域よりもずっと汚い空気を吸い込んでいるようなのです。

地球の大気汚染の主な原因として、自動車などの排気ガス、家庭用燃料やゴミ焼却、石炭火力発電所、産業活動などが、あげられています。

「汚い空気を吸ったからって、すぐ死んでしまうの?」と思うかもしれませんが、大気汚染は人間の健康にすぐに重大な影響をもたらすもので、私たち人間にとっての1番大きな環境リスクであるとWHOは喚起しています。例をあげると、2012年死亡例の約10%は汚い空気を吸ったことによるもの。そのうち300万件は、室外の大気汚染が直接的な死の原因だったとのことです。室内外合わせると2012年の大気汚染での死亡例は650万件にも及びます。

WHOのFlavia Bustreoさんは「大気汚染によって1番影響を受けやすいのは女性、子供、そして高齢者です。彼らが健康でいるためには、きれいな空気を吸っていることが第一条件です。」と語ります。

大気汚染による1番の死因は循環器疾患、脳卒中、肺がんなど。また大気汚染が原因の、死亡のほとんどは貧しい国で起きています。その3分の2は東南アジアと大西洋地域。アジア、東南アジア、アフリカではかなり危険性の高い大気汚染が起こっています。

これまで大気汚染の、人間への直接的な影響が、深刻な問題とされませんでした。しかしこれは、地球全体で改善しなくてはいけない課題なのです。

(岩田リョウコ)

夏もアレルギー性鼻炎に要注意!

2016-09-06 13:41:55 | 空気の話

なんだか鼻がムズムズ…
アレルギー性鼻炎
春だけじゃない!夏も飛んでいます!
花粉症

夏もアレルギー性鼻炎に要注意!
この時期に増えるダニやそのフン、死骸、またカビなどは、
アレルギー性鼻炎の大敵。しっかり対処しましょう!

ダニ・ハウスダスト
ダニやハウスダストもアレルギーの原因です。フン、死骸にも注意したいダニは梅雨時から増え始め7~9月がピークに。そして秋には、大量のダニの死骸がハウスダストとなり、吸い込む可能性が高まります。

さらにCHECK!
ダニのメスは2~6ヶ月生存して約100個の卵を産み、ネズミ算式ならぬ「ダニ算」式に短期間で増殖します。ゆっくり時間をかけて布団の掃除機がけを丁寧にしたり、洗濯できる寝具を選びましょう。

カビ(真菌)もアレルギーの原因に。湿度が高くなるとカビが繁殖しやすくなります。
カビはダニの大好物でもあるので要注意。特にキッチンや浴室、トイレなどは換気して湿度を除去しましょう。

さらにCHECK!
洗濯物の室内干しはカビが発生しやすくなるため、外干しを。寝具などは太陽光にあてると乾燥・殺菌効果により防カビ効果が期待できます。さらに家具の後ろ、押入れなども通気を良くしてカビを防ぎましょう。


NASAが選んだ観葉植物

2016-09-06 10:34:15 | 空気の話

あなたの部屋は有害物質だらけかもしれない

 

 あなたの部屋はきれいに掃除されているだろうか。たとえ清潔に掃除されていたとしても、空気まできれいとは限らない。壁の塗料、新しいカーペット、シャンプー、消臭剤、家電などには、アセトン、アルデヒド、ベンゼン、エタノールなどの化学物質が使われている製品も多い。ほかにも、殺虫剤や界面活性剤、溶剤、合成建築材料のホルムアルデヒドなどもある。

 シックハウスの基準を超えるほど化学物質の室内濃度が高くなると、湿疹や眠気、めまい、吐き気、頭痛、ぜんそく、不眠、動悸(どうき)、うつ病などの症状が出やすくなると言われている(※1)。そして、長期的には、がんの発症にもつながる可能性がある。

 現代の家は冷暖房が効きやすいよう、密封型住宅が人気なので、部屋の化学物質が排出されにくい造りになっているのだ。

 

天然の空気洗浄機

 

 この悩みを解決するのに、同じように密封空間を扱うNASA(米国航空宇宙局)の新しい研究が役に立つかもしれない。

 地球上と宇宙空間の両方の環境問題に取り組んでいるNASAの研究によると、一部の観葉植物は、低エネルギーで安価、環境に優しい方法で私たちの家の有害化学物質を除去してくれるというのだ。

 NASAは観葉植物19種を24時間、さまざまな化学物質がある密封した部屋に入れてテストした。その結果、白い花が印象的なサトイモ科の「スパティフィルム」は、ホルムアルデヒドを50%、ベンゼンを80%、トリクロロエチレンを23%も除去することができた。まるで天然の空気洗浄機だ。除去する化学物質や性質は、植物によって異なることも分かった。

 未来の宇宙ステーション内の有害物質を吸収させるライフサポートシステムとしても観葉植物は有効だと考えられている(※2)。

 

NASAが選んだ観葉植物ベスト15

 

1、フィロデンドロン(Philodendron)
2、フィロデンドロン ドメスティカム(Philodendron domesticum)
3、ドラセナ・フラグランス(Dracaena fragrans)
4、ヘデラヘリックス「通称名アイビー」(Hedera helix)
5、オリヅルラン(Chlorophytum comosum)
6、ベンジャミン(Ficus benjamina)
7、ポトス(Epipremnum aureum)
8、スパティフィルム(Spathiphyllum x)
9、フィロデンドロン・セローム(Philodendron bipinnatifidum)
10、アグラオネマ・モデスツム(Aglaonema modestum)
11、カマエドレア・サイフリツィー(Chamaedorea sefritzii)
12、サンセベリア(Sansevieria trifasciata)
13、ドラセナ・マルギナータ(Dracaena marginata)
14、ガーベラ(Gerbera jamesonii)
15、イエギク(Chrysanthemum x morifolium)(※2)

 

毒を持つ観葉植物もあるため注意が必要

 

 注意しなければならないのは、観葉植物の中には毒を持つものもあること。子どもやペットが誤って口に入れたら大変だ。買う前に、店の人に確認したほうがいい。子ども部屋には、オリヅルラン、 サンセベリア、 ドラセナフラグランス、アグラオネマなどが安全とされている(※3)。

 

お疲れの方は、寝室にいかが?

 

 特にサンセベリアは、夜に二酸化炭素を吸収してくれ、空気清浄効果もあって育てやすい。疲れ気味の方は、寝室に置いてみてはいかがだろう。鉢を等間隔に並べると、シンプルモダンな空間を演出してくれて、インテリアとしてもおススメだ(※4)。

参考・引用

  • ※1:厚生労働省 http://www.nihs.go.jp/mhlw/chemical/situnai/hyou.html
  • ※2:SOFTPEDIA http://news.softpedia.com/news/Top-15-NASA-039-s-Plants-That-Can-Save-Your-Life-78345.shtml
  • ※3:Parents http://www.parents.com/baby/safety/babyproofing/baby-safe-and-apartment-hardy-plants/
  • ※4:A Tropical Garden http://a-t-g.jp/sansevieria-2863

ディズニーグッズ買取の【ディズニー館】

2016-08-05 20:31:33 | 日記
ディズニーグッズ買取の【ディズニー館】