コメント
 
 
 
初めてです (ユウ)
2006-05-15 07:45:56
綺麗な色ですね。見たことがありません。水田に写っていて季節感がありとてもきれいです。今はバックが新緑で一番鳥さんも綺麗に見える時季ですね。
 
 
 
Unknown (ぼうしゃ)
2006-05-15 17:14:37
アマサギ、実は僕も車窓からしか見たことが無くて、じっくり見てみたい鳥の一つです。



本当に淡いオレンジがきれいですねー♪♪
 
 
 
Unknown (みっさん)
2006-05-15 19:28:54
アマサギ綺麗に撮られていますね水面に写っていていいですよ、私は撮ったことがありません。田植えの時期に決まって来てくれるて不思議ですね。
 
 
 
ユウさんへ (ikuo_october)
2006-05-15 21:46:43
 Yachooのオンライン野鳥図鑑によりますと、「今日では、夏鳥として普通に渡来し、本州から九州までの各地で繁殖する。近年、分布を北に広げつつあり、観察例の少なかった北海道でも1973年頃から増えてきている」とありますから、ユウさんの方でも見る機会が出来るかもしれませんね。



 >水田に写っていて季節感がありとてもきれいです。

 人の気配にそれほど敏感ではなく、じっくりと撮らせてくれます。縦位置にカメラを回転して撮る余裕もありました。



 >今はバックが新緑で一番鳥さんも綺麗に見える時季ですね。

 そうですね。見つけにくいですが、うまく緑が背景にないぼけ味がでると鳥さんが引き立ちますね。
 
 
 
ぼうしゃさんへ (ikuo_october)
2006-05-15 21:49:28
 >本当に淡いオレンジがきれいですねー

 そうですね、大・中・小のサギとは異なる魅力がありますね。
 
 
 
みっさんへ (ikuo_october)
2006-05-15 21:52:07
 >水面に写っていていいですよ

 逃げる被写体ではないので、カメラを縦位置にして、じっくり時間をかけて写り込みを狙いました。距離が近いので、横位置は収まりきりませんでした。
 
 
 
Unknown (ミルキー)
2006-05-15 22:11:52
アマサギ、夏鳥なんですか

頭のピンクのサギがいますが、きっとそうでしょうね。

もう夏鳥の頃、いつのまにか

バトンタッチしていたんですね。



冬の季節を彩っていた

キュートなじょさんから受け取ったメールを届けるお役目はまずは 

このアマサギさんですね。

さっそくに 開いて読んでみましょう



今、いろいろな種類のサギが渡ってきているんですね。ミルも写したのがサギでした。

トラバさせてくださいね。たぶんあっていると??おもうのですが。どうでしょうね。
 
 
 
ミルさんへ (ikuo_october)
2006-05-15 22:23:49
 先ほどミルさんのブログへ行ってきました。ゴイサギの飛びモノゲット、おめでとうございます。すっかり鳥追い人なりましたね。
 
 
 
Unknown (TORO)
2006-05-15 23:17:39
ほんとに綺麗な色ですね。

自分もまだ見たことがないのですが。



こんな色をしてるなら居ればわかりそうだけど?

公園では見たことがないです。

(自分だけだったりして(^o^; )

こんど水田があるところに探しに行ってみようかな?

ikuo_octoberさんが撮ったのは朝早くでは

ないみたいだし(=^o^=)・・・早起き苦手です。

 
 
 
はじめて見ました (にゅうぽ)
2006-05-15 23:19:18
アマサギですかぁ

綺麗な色合いですねぇ

派手ではないんですけどねぇσ(^_^;)アセアセ...



飛翔も綺麗に撮れてますし、羨ましいです。

今年の冬には400mmF5.6買うぞー(゜ー゜*)
 
 
 
TOROさんへ (ikuo_october)
2006-05-16 21:46:52
アマサギは結構目立ちますので、いると目に付きます。

それと早起きは全く必要ありません(笑)

 
 
 
にゅうぽさんへ (ikuo_october)
2006-05-16 21:47:43
派手さがなく柔らかな綺麗さを見せてくれるアマサギ、そんな感じです。

それにしてもにゅうぽさんの飽くなき物欲、すごいですね。羨ましいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。