震えながら二つ返事・・。笑
で、ただ行くのは何かなぁと思いまして、ツーリング形式にてりんくうまで行こうと思います。
「2014りんくう7DAY前夜祭ツーリング」
スタートは前日の27日昼間、出発。
ゴールは2014りんくう7DAY開催地まで。
イベント終了後は、おまけイベントに参加される方以外は自由解散といたします。
スタート時間は、6/27東名海老名SAにPM2:00集合
東名足柄SA→第二東名清水PA→(静岡SA給油等必要な場合等)→遠州森町PA→東名新城PA→新名神土山SA→これ以降は参加者の中で臨機応変に決めて現地に向かいます。
21:00到着 泉佐野のホテルチェックイン
中村さんと会食予定。
約15分くらいの休息(各休憩ポイントのSA/PA含む)。
それぞれのSA/PAにて休憩待ち合わせいたします。
休憩は道中が距離がある為、参加者さんの体調等を加味しながらいたします。
りんくうまでは行かれないけれど、途中SA/PAまで各自の予定でお見送りされる方は各自の判断で途中解散しても構いません。
2014りんくう7DAYに参加される方はそのままご一緒にりんくうに。
全体的に全て有料道路で向かいます。
ETCカードの期限切れ等、気をつけて下さい。
無理をしない運転を心がけていきましょう。
台数や人数や多い場合、女性がおられる場合等は各々宿泊施設等を予約してください。
イベント当日は、頂いたブースを休憩所として皆さんに開放いたします。
簡単なテーブル2つと椅子を8つ用意しておきますのでお気軽にご利用下さい。
イベント景品リスト
新品7点
ケミテッククーラントRC
一台分4リッター×2を二台分
Hi-lo切り替えH4 HID×二台分
NGK プラグコード 前期、後期各一台 パワーケーブルではありません。
アルミダイキャスト製の海外ドアハンドル×1
の合計7点
中古
FD用ナイトのエアクリーナーの本体のみ×1
FC用のNGKプラグコード×1
FD用ドアハンドル×1
(新品)知恵の輪(ステアリング切れ角UP用のパーツ)
欲しい人はチェックしておいて下さい。
「おまけイベント」
翌日、中村屋さんに慰労訪問(おつかれちゃん)いたします。
りんくう7day後に、おまけイベントとしてりんくう周辺もしくは加古川周辺で一泊。
翌日、中村屋さんにお邪魔して散らかししてイジメて適当なお時間に帰路(逃げます)につこうと思います。
(6/25現時点では私とlushさんがおまけ参加予定)
参加出来る方は、宿泊出来る方です。
宿泊は当日宿泊予約いたします。
2014りんくう7DAY及びツーリングの参加にあたっては自由です。
但し、事故や安全には十分配慮した社会人としての行動をお願いしたいと思います。
今回、素晴らしい出来事があり、りんくう公園事務局よりキチンとした行事として認められたそうです。
これはある意味一般的な施設から一つの文化として認めらた貴重な第一歩です。
これを足がかりとしてキチンとした文化にしたいと思います。
是非、折角皆さんで築きあげた文化ですから大切に守っていけたらと思います。
参加される皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。
りんくう7DAY 2014の公式サイト
http://recharge.jp/blog/?p=19146#comments
注意:参加に当たって注意がありますので公式サイトを必ずご確認ください。
また何か決まりましたらご連絡いたします。
2014りんくう7dayまで、後3日
6/25修正
おまけ

記念名刺サンプル
当日はこの様な記念名刺を配るか置いておこうと思います。